社員掲示板

  • 表示件数

ちょっと案件とはズレますが、、

お疲れ様です

結婚式の司会をプロの人に頼むことになったのですが、式の1週間前を過ぎてやっと連絡があった上に、内容をみたらスカスカでした。

好きな食べ物だの嫌いな食べ物だの、まるで小学生が書いたような文章!出会ったのは婚活とか、親戚の前でいえるわけないじゃん!しかも短い!これでは2時間半もたない!

式もせまってるのに徹夜をして、自分でスピーチしてもらう内容を書き上げました。

でも5万支払いました。。涙
結婚式の司会はプロに頼んだ方がいいっていうけど、あんまりよくなかったー!

もし秘書に頼めたとしたら、おいくら万円ですか??

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-11-19 15:13

お疲れ様です!

案件とは関係ないのですが、
来年度より新しく運用されるシステムがあり、そのテスト作業を行なっています。
今日何百ページものマニュアルを確認しながら格闘しましたが、エラーが出てしまい、慣れない作業で頭痛がしてきました。
わからないことをわかるようにする、知らないことを知る、ってすっごく苦手です。
でもそれがわかったときに感じる、点と点が繋がるかんじとか、達成感が、働くことの醍醐味って思っています。
だから、それを得られるように、今週も頑張ります!

はるまきは母の味

女性/41歳/千葉県/パート
2018-11-19 15:12

大注目案件

皆さまお疲れ様です。

前の会社の新人の時の忘年会で、同期の5人でゴールデンボンバーの「女々しくて」を全身女装で歌い踊りました。

全社員100名ほどの忘年会で、もう恥を捨てて死ぬ気でパフォーマンスしたのですが、そのパフォーマンス中に放たれた衝撃の一言を私は今でも覚えています。
目の前の役員クラスのおじさんが私に向かって「おいおい、なんか一人手抜いてる奴いるぞ〜」とヤジを飛ばしてきたのです。
普段から面白い冗談を言える人間でもなく、ポーカーフェイスで目立たない人間であることは自認していますが、この時ばかりは渾身のパフォーマンスをしていたつもりだったので、このヤジが聞こえた時は「ふざけるな全力だわ!」という悔しさと「やっはり自分にはこういう面白がらせることは向いてないんだ」という悲しさが込み上げてきてパフォーマンス中なのに泣きそうでした。笑

コーヒーマン

男性/35歳/東京都/珈琲職人
2018-11-19 15:10

案件 小学校で

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です

私が注目を浴びて印象に残っているのは
教師ではないのですが小学校で
約200人の小学生を前に約1時間
授業のように話をさせられたことです

その時私はまだ3年目くらいで
小学生に仕事の紹介のような形で
行くことになり

その時上司ののりで私が話すことになり
小学生が興味を持つように工夫したりして

そして当日
助けてくれると言っていた上司も
誰の助けもないまま
約1時間話しきりました

ただここで嬉しかったことが
最初は興味なさそうに聞いていた小学生を
最後は目を輝かせて聞いてくれて
質問タイムがなかなか終わらなくて
「また来てねー」って言ってくれたり
仕事以上の達成感がありました

今の仕事に付かなかったら
教師になりたいと思っていた私
すこしの時間でも教師の気分を味わえて
嬉しかっです

仕事の芋虫

男性/33歳/東京都/公務員
2018-11-19 14:58

案件

昔、近所の盆踊りで、乳酸菌つかみ取りって言うのがあったんです

ヤクルトを1回で掴めただけ貰えるよってやつです


で、当時は子供だったので手に乗せられるだけ乗せてもいいよって言われたんです

なので、片腕を全て駆使してピラミッド状に積み上げ大量に乗せることに成功して周囲を圧倒させ、あちらは赤字にしかならない程取ったため模擬店の人をめちゃくちゃ困らせるということをしたことがあります 笑

終わった時は周囲から拍手喝采

周りから注目され見守られあんなに大勢からの拍手を浴びたことはあれ以来ないです\(^o^)/

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2018-11-19 14:48

案件

お疲れ様です(`・∀・´)

学生の時、短期留学での決起集会で軽いスピーチをしたことがあります。

学校なので体育館で行ったのですが、全体が見渡せるステージ上なので、すごく緊張しました。

私の在学当時が学校が主催した留学の第1期生だったのもあり、より緊張したのを覚えています。

いざ、スピーチしようと準備していも、演説家や噺家のようにいくはずもなく、カッチカチ。

もともと、人前で話すことが苦手な私にはスリリングな体験でしたが、今では良い思い出です。

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2018-11-19 14:38

交通安全宣言

皆さまお疲れ様です!

僕は大学時代、バイト先の上司に「潤ちゃんが適任だと思うんだけど…」と頼まれて札幌市の自転車交通安全宣言の宣誓をしたことがあります。

警察署の前で札幌のテレビ新聞各社が来てカメラに囲まれての安全宣言は一言も噛まずに見事大成功!
国土交通省の方にもお褒めの言葉を頂き気持ちいい一日でした!

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2018-11-19 14:35

サークルでの一発芸

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!

本日の案件について、多くの方が経験したことがあることだと思いますが、大学時代に入ったサークルの新歓合宿で一発芸をさせられました。
初対面の人が多い中での一発芸。何をするか迷った挙句、同期の友達と漫才をすることに。
もう10年以上前のことなので細かい内容は覚えていませんが、当時流行っていたスキマスイッチさんの楽曲を使った漫才だったように思います。
そこそこ受けていたように思いますが、お笑いの難しさを感じた新歓合宿でした。

社会全体の風潮もありますし、今の大学生はサークルとかでも一発芸をやらされたりはしないんですかね?

ヲミト

男性/37歳/東京都/自営・自由業
2018-11-19 14:31

ダンシングヒーロー

皆さまお疲れ様です!

僕は会社の送別会でダンシングヒーローを踊ったことがあります。

ある人がカラオケでダンシングヒーローを歌ったのですが微妙な空気になったためその空気を打開すべくステージに飛び込んで踊りました!

結果会場一同大爆笑!

楽しい時間になりました!

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2018-11-19 14:31

こんにちは!!

今週は、水曜日に叔母さんと2歳半のいとこ(女の子)がうちに泊まりに来るからそのためにがんばりまーす!!! あと、スタバのいちご味ってもう終わっちゃうのかな、、、???

すまいる☺

女性/23歳/東京都/学生
2018-11-19 14:27