社員掲示板
案件!
本部長 浜崎秘書 リスナー社員の皆様 お疲れさまです。
心の故郷といえば、やっぱり家。我が家なのでしょうか?
長年仕事していた赤坂もホッとする場所ですが。
なんだかんだといえば、やっばり家になるのでしょうか。秋深まるとしみじみ、そんなことを思う時間になるのかな?
今日はいい夫婦の日だから、仲良く聞いてます。
行き着くところは、最後は2人なんだなぁとね。
ろみりん
女性/69歳/東京都/専業主婦
2018-11-22 17:18
ボーナス
うちの会社のボーナスは世間からは時期がずれていて、冬のボーナスは年が明けないともらえません。
夏もお盆後に出るので、お金を使いたいときにボーナスが出ません。
心疲れます。
なべやきうどん
女性/37歳/東京都/会社員
2018-11-22 17:17
心の故郷
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
今日の案件ですが、心の故郷は、新卒で働き始めて、始めて一人暮らしをした千葉の行徳です。
東西線の満員電車、仕事がうまくいかなくて悩んだ事、美味しいラーメン屋、同期で飲んで遊んだ事。
良い思い出と悪い思い出がありました。
久しぶりに行ってみると、その思い出が蘇り、初心に戻れました!
こういうのも、心の故郷になるのかなと感じました。
ハマのかぴまろ
男性/37歳/静岡県/会社員
2018-11-22 17:17
1122
結婚記念日です〜
12回目です。
12年前は大安でしたが、ひとりで出しに行きました!
普通は二人で行くものらしいですね〜w
りょこにゃん
女性/44歳/千葉県/専業主婦
2018-11-22 17:15
案件
皆さま、お疲れ様です。
私の心のふるさとは大学時代をすごした兵庫県西宮市です。
徹夜で卒論を仕上げた朝に阪神大震災があり、怖くて近所の友人達と狭いワンルームにぎゅうぎゅうになって夜明けを待ちました。
今でもたまにGoogleアースで住んでいた辺りを検索して、「この公園で彼氏と大ゲンカしたなあ」とか思い出しています。
眉間シワ子
女性/52歳/東京都/会社員
2018-11-22 17:14
案件
本部長、秘書お疲れ様です。
帰れる場所というかこの時間になると隣の席の人が独り言がうるさくなってきたり、パソコンのキーボードを叩く音が強くなってきたり、マウスを無駄にバンバン叩きだすんです。朝や昼間も叩いてはいますがなぜか夕方になると激しくなるのです。あまりにもうるさいので片耳のイヤホンを買ってラジコでラジオを聞くようになりました。
毎日夕方になるとイヤホンつけてラジコでラジオの中に帰ります。おかげでスカロケを聞くようになりました!
デザイニングマン
男性/42歳/東京都/会社員
2018-11-22 17:14
心のふるさと案件
本部長秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが自分の心のふるさとはスカイロケットカンパニーです
自分は色々今悩んでいてネガティブの状態とちょっとポジティブな状態の間を毎日過ごしています
ネガティブの状態の時が2日か3日の状態で来ていてポジティブが1日あるかどうかぐらいの時が週2日から週1日あるかどうかの週がありますがそんな時本部長が必ず言う皆さん今日も1日お疲れ様でした今日よかった人も悪かった人も明日をよい日にするためにアフター会議を始めようと本部長が言う言葉を聴いていつも明日も頑張ろうと言う気持ちになります
その他にも本部長と秘書のトークを聞いていつも気分転換になっていて自分はこの番組はすごいいい番組だなあと思ったのとこの番組なしでは生きていけないくらい大切な番組です本部長秘書これからもスカイロケットカンパニーの放送を楽しみにしています
今日も自分の心のふるさとであるスカイロケットカンパニーを聴きたいと思います
S.18
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2018-11-22 17:11
心のふるさと案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
明日、挙式を控えたyukkeです!
今、夫と車の中で放送を聴いてます(*´∇`*)
私の心のふるさとは鹿児島!中でも種子島ですね。
結婚してからは
夫と暮らす家がふるさとになるのだなと
しみじみ感じつつ、
明日の準備にバタバタしてます(⌒-⌒; )
昨日の仕事で20㎏ある子どもを抱っこしたり、
おんぶしたりしていたので、
筋肉痛や疲労を感じてますが、
明日は思いっきり楽しんで良き日にしたいです♪
※本部長、秘書からお祝いのメッセージが頂けると
嬉しいです!
yukke
女性/37歳/東京都/会社員
2018-11-22 17:11