社員掲示板

  • 表示件数

ぜひ読んでほしい!

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。心のふるさとですが、それは福島県の会津若松市です。14年前にはじめて旅行してからもう20回ぐらい入ってます。二回目の旅行で駅を出たとき帰ってきたなと思ったのは今でも忘れません。知人がいるわけでもそこで生活していたわけでもありませんが、鶴が城と磐梯山が私を迎えてくれ、心が浄化されます。定年したら移住したい候補一位です。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2018-11-22 13:28

ふるさと案件

秘書、本部長、スタッフさん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

真面目な書き込みになってしまうんですが、私はあまり両親と関係がよくありません

なんとか打ち解けようと、子供の頃よく連れていってもらった多摩テックに行こうと思ったら、、、閉園してました_:(´ཀ`」

思いましたね

あーストレスが 溜まっていく一方だ

いや、多摩テックのせいで、溜まてっく一方だ!って˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

それでは聞いて下さい

たま で

さよなら人類

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-11-22 13:26

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

季節的には「すてきなホリデイ」が
案件的には「家に帰ろう」が流れそうですね♪

心のふるさとは、いつも犬を連れて散歩していた丘の上です。
そこは、僕の住んでいた町で一番高いところでした。
丘の上には貯水タンクがあって、坂道を上ると遠く海まで見えました。
そこにいつも座って暮れゆく町を眺めるのが好きでした。

目を瞑るといつでも鮮明に思い出せる、心のふるさとです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-11-22 13:20

皆様、お疲れ様です

疲れ果ててます
精神的に追い込まれているのは日常茶飯事ですが
肉体的にもヤバイことに(。-_-。)

先週まで
本来のアクセサリー作成の仕事の他に
経理、実家の倉庫整理
友人の舞台の応援とフル活動していたのですが
一昨日倉庫の重い荷物を
頭の上の棚に戻そうとした瞬間
左後頭部に
ピキッと今まで味わったことのない痛みが(T-T)
昨日から左後頭部が痛く、首から背中が重くなり
通常の頭痛のレベルを超えてきたので
いよいよ医者に頼りました

脳神経外科にてMRIをとってもらい
診察結果は脳には異常なし
一安心だけど、この酷い頭痛肩凝りは
どないしたらよろしいのでしょうか…

とりあえずなんともなかったので
処方された痛み止めを飲んで仕事に戻ります

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-11-22 13:18

みなさまお疲れさまです。

本日の案件とは違いますが
うちの店のスタッフが増え
夕方ひとりでいる時はずっとスカロケ
聞けてましたが、自分の趣味のラジオを流すのは
どうかと思い、TVのニュースを流しながら
店のオープン準備してますが
TVのニュースがまあつまらない…
本部長と秘書が面白かったんだなー
と痛感しております。
ラジコでいま月曜日のを聞いてます。
ラジコあって良かったなあ。

しまーす

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2018-11-22 13:18

アンケン

旅人に憧れているので、心のふるさとを持たないのが理想です。

死ぬまで、心のふるさと探ししたいですね♪

だからオイラ落ち着きがないのか?

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-11-22 13:08

犬のおとーさんの家…

従業員1万7千名のうち9千名を新規事業に配置転換する…
既存事業は「Half&Twice」(半分の人員で倍の生産性)を目指す…
株式公開で集めるであろう資金をどういう風に投入していくのか見ものです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-11-22 13:05

千葉を離れてみたけれど

本部長、秘書お世話さまです。
ふるさと…仕事で群馬県に引っ越して早5年やっぱり千葉の実家に帰ると自分はホッとします。また千葉に帰れるときがくるまでは頑張って仕事したいと思っています。住めば都とは言いますが夏は暑いし、冬は寒い当たり前なのですが、車が無いと不便なところが正直キツイです。ど田舎でもなくバスも走ってますが生活環境についていけない…光熱費も痛い。
働いても働いても生活費で貯蓄もできない。贅沢してないのになぁ。

そんな中たまに千葉から親が泊まりで遊びに来てくれる優しい両親、一緒に千葉に帰ろうと何回も考えました。が、職場環境が自分の支えにもなり、優しい上司にも恵まれて運行管理も取らせていただき物量で消費者や会社のため働いていきたいと思います。
本当は昨日の案件で投稿してみたかったのですが関越道を運転していたので…
素敵な番組これからも聴かせていただきます!
同じ千葉県民のマンボウさん大好きです!陰ながら応援してます!

ちばそだち

女性/50歳/群馬県/ドライバー
2018-11-22 13:02

本日の案件

本部長 秘書 社員の皆さん お疲れ様です
私の心の故郷は「実家」です
私は東京生まれで 田舎はないのですが 現在 妻の義理の母が 高齢になってきたため 妻の実家で同居をしています いわゆる マスオさんになりました
義理の母は 私によくしてくれて 私もそんな義理の母とは仲良く過ごしているのですが・・
やはり 「妻の実家」 「義理の母」に 心のどこかで 気を使っているのか たまに帰る自分の実家が ものすごく落ち着くのです
決して 今の生活に不満はないのですが、 私と同じ境遇の人なら わかってくれるかな?・・

ジャジャンケン・ジョニー

男性/49歳/東京都/内装業
2018-11-22 12:58

本日の案件

私の心のふるさとは、祖父と一緒に夕食をとる時間です。
我が家では子どもの頃からおじいちゃんが夕飯をつくり、食べさせてくれていました。ポツポツと今日の出来ごとを報告しあいながら、美味しいのかよくわからない、素朴で地味、けれど温かいご飯を二人で食べる。この時間があるから、私は毎日安心して過ごせるんだなぁと思います。

この先、だれかと家族をつくることができたなら、その時は私もおかえり〜と言いながら、温かいご飯を用意して一緒に食べたいな。

ミリコンパ

女性/33歳/神奈川県/会社員
2018-11-22 12:58