社員掲示板

  • 表示件数

菊の花

新潟も砂糖酢で菊の花を食べますよ!
食用菊でした。

あと新潟だと自動車学校を
車学と呼んでますがローカルらしいですね、関東に来たらビックリしました。

しきてぃ

女性/34歳/東京都/会社員
2018-11-26 17:35

ローカルルール

みなさんお疲れ様です。
私は東京出身で、私の両親も東京出身。
親戚はみんな関東で、いわゆる「田舎」がありません。
小さい時から都内で過ごしていた私は、バスと言えば都バスでした。
都バスと言えば、料金は定額。
乗るのは前から。
降りるのは後ろから。
なので、大人になって初めて地方のバスに乗ったとき、みんな後ろから乗るし、券を取るし、距離によって料金も変わるし…で、びっくりしました。
乗り方が全くわからず、友達に質問責めしたことを覚えています。

harumi

女性/37歳/東京都/保育士
2018-11-26 17:35

ローカルルール

夫の転勤で札幌に住んでいた時、長女が幼稚園で芋掘り遠足に行きました。一般的に芋掘りと言えばサツマイモだと思いますが、レジ袋いっぱいのジャガイモを持って帰ってきたのが衝撃でした。後日、クラスのママさんたちと話したら「芋掘りって言ったらジャガイモしょ」とみんなに言われて、私が天然扱いされました(°_°)

やまもも

女性/46歳/東京都/パート
2018-11-26 17:35

私岩手出身ですが菊の花のおひたし食べますよー
東北だけなんですかねぇ?

にゃもす

女性/42歳/神奈川県/秘書
2018-11-26 17:35

食用菊

山形県は「もってのほか」という菊を食べますよ。

びぶりん

女性/36歳/東京都/会社員
2018-11-26 17:34

ラーフル!

黒板消しのことラーフルって言いますね。私は埼玉から引っ越してきたので、最初黒板消しのことをラーフルって言うのを最初分からず、ワッフルみたいだなぁと思ってました(笑)

ローズマリリン

女性/36歳/鹿児島県/就労継続支援A型事業所
2018-11-26 17:34

出席の順番!

お疲れさまです。
新宿の幼稚園もだけど西戸山小学校に3年生までいましたが、方言えばお誕生日順番でおかしいと思ってました。
その後私立の学校に編入してたので。

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2018-11-26 17:34

本日の案件

おつかれさまです。
本日の案件ですが、私の地元は給食がありませんでした。
なのでよく話題になる、献立にこのメニューがある日は楽しみだったとか、いわゆる給食あるあるの話についていけません!
いつも話聴きながら楽しそうだなーと思います笑

ちなみに兄弟は4人いて、みんな給食が無かったので母親が毎朝兄弟分と父親の弁当、計5つ作ってくれました。

めろんめろん

女性/31歳/東京都/会社員
2018-11-26 17:33

山形の祖母の家では酢醤油で菊たべてました!

まめぽこ

男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2018-11-26 17:33

ローカルルール!

宮崎ですが、運動会のチーム、赤組白組の事を赤団、白団と言うんです!

ゆきちゃんママ

女性/36歳/神奈川県/パート
2018-11-26 17:33