社員掲示板

  • 表示件数

ローカル!?体操の件

ポップコーン体操でしたね!東京...なのか、私の学校だけなのか...。

ふくふくだいふく

女性/40歳/東京都/会社員
2018-11-26 17:09

本日の案件

おつかれさまです!
本日の案件、ローカルルールというよりかは県の風習なのですが、
滋賀県では「県内全ての小学五年生は、琵琶湖の上で船に乗って一泊二日過ごす」という少し変わった行事があります。それでびわ湖や環境についてみっちり学びます。

あと、 海がなく琵琶湖を抱える滋賀県民は「湖」のことを「うみ」と読んでいます。初めて携帯を買ったら変換に入ってなくて戸惑いました。

さかなっち

男性/40歳/東京都/会社員
2018-11-26 17:07

案件

コーヒー牛乳って「コーヒー牛乳」ですよね?
息子の小学校では「牛乳コーヒー」と献立に書いてあります。
理由は牛乳じゃないからってことらしいんですけど…それ言ったらコーヒーと呼ぶには牛乳成分が多い気もするし、なんかちがう気がするんですけど。
その理屈ならフルーツ牛乳は牛乳フルーツですよね。明らかにフルーツではない気がしますけど。

トビウオ

女性/45歳/東京都/専業主婦
2018-11-26 17:07

案件なのかな?

私ではなく夫の話ですが、遊園地などに行って並ぶ時の待ち時間にトランプをしています。
ありえない!!と言うと、俺の周りでは常識だぞ!!と言っていました。
どこの遊園地に行っても並んでる時にトランプをしている人なんて見たことないけど。笑

羊の赤ちゃん

女性/37歳/東京都/会社員
2018-11-26 17:05

千葉県?

千葉県のローカルルール?
運動会の時の体操は、
なのはな体操
です!
実家が千葉県で
学校ではずーっとなのはな体操だったので、
大学入って上京するまでは
ラジオ体操の内容を知りませんでしたー!
大学入って、色々な地域の人と触れ合って、
なのはな体操って千葉県ローカル体操だったんだぁと気がつきました!

ほぴ

女性/27歳/東京都/会社員
2018-11-26 17:02

案件

お疲れ様です。

今まで変だとは思わなかったのですが、
私が小学生時代を過ごした長崎では、体育の時間で、先生の「全体前えならえ!」や、「○○さん基準、全体集まれ」などの、集団行動の号令の後、必ず児童一堂「やーっ!」と大きな掛け声をかけた後に行動を開始するのですが、どうやら、それは、長崎を初めとする、九州地方だけで、それ以外の地域ではそう言う事は一切ないらしいとの事。

この事実をある日テレビで知ったのですが、九州地方以外のご出身の方で同じような事した方居ませんか?

出戻りのあーかママ

女性/47歳/東京都/専業主婦
2018-11-26 17:00

お誕生日です

本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
本日、わたくしお誕生日でした。
もぉ初老ではございますが。。

誰も祝ってはくれないので、
よかったらお祝いのお言葉なんぞお願い出来たら…なんておねだりしてみます(笑)

孤独な妻子持ち 卓也

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-11-26 16:57

立志式

14歳の時ありました‼️
内容は覚えてないですが、大人の自覚を持ちなさいみたいな。

群馬です。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-11-26 16:57

ローカルルール

本部長、秘書、こんにちわ

ローカルルールなのかはわからないですが、貯金が出来ない私は毎日帰宅後に財布の中にあった場合のみ500円を貯金しています。
友人達にはそんなことやってないでガッツリ貯金しろとよく言われます。。

こんなマイルール変でしょうか?笑

関越ビュンビュン

男性/37歳/東京都/会社員
2018-11-26 16:56

案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

案件について、我が家では〝ただいま〟は〝ただいマンモス〟と言います。
物心ついた時からずっとコレで、喧嘩しててもどんなに疲れてても、みんなただいマンモスです。
ちなみにおかえり、頂きます などはそのままです。
なぜかただいまだけがのりピー語?のまま浸透し、残りました。

顔面キーボード

女性/35歳/千葉県/会社員
2018-11-26 16:54