社員掲示板
尾木ママーーー
やばい、めちゃくちゃ参考になる。
尾木ママは勿論、スタッフさん、そして、知りたい事を的確に聞いてくれた本部長ありがとうございます(´;ω;`)
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-11-28 18:22
本日の案件
お疲れ様です。
反抗期真っ盛りの時に父が急病で亡くなりました。
なんであんな態度を取ってしまったんだろうとすごく後悔しました。
母も落ち込んで反抗期なんて言っていられない状況になりました。
親が元気だからこそ反抗できるのかな?と思います。
今、反抗期の人もその環境のありがたみを感じつつ反抗していってほしいなぁ…
なんて、反抗期の時はそんなこと思えないんですけどね。
2人の息子が大きくなった時に反抗期がきても大丈夫なように、夫ともども健康でいられるように頑張ります!
1月生まれ
女性/38歳/東京都/専業主婦
2018-11-28 18:21
反抗期
学生時代は両親共働きで、家事全般は嫌いじゃなかったので私が率先してやり、通学態度も成績もよく、期待されていました。
親への直接的反抗はしたことがありませんでした。
しかし今、親との関係は良好ではありません。
ハタチのときに衝突してからは、信頼関係がなくなっています。
それから8年関、大人なので、距離を取ることと、たまに会うときは慇懃にすることで関係を保っています。
親に甘えたくて反抗するくらい、頼れるのっていいな…と、とても羨ましく思います。
お雪
女性/33歳/神奈川県/無職
2018-11-28 18:19
反抗期反省案件
反抗期ありました。高校3年間反抗していた気がします。母との口喧嘩を毎日繰り返していました。父は、げんなりしていたんだろうなと思います。喧嘩って疲れるんです。体力要ります。息子たちとの喧嘩で、しみじみ実感しました。そんな母とも、今はいい話し相手です。実兄の愚痴の聞き役です。その私が、娘とは喧嘩しません。反抗期もなかったです。息子たちの反抗期中の、私のオアシスでした。3人の子供たちも大学生。長男と長女の進路も決まって、子育てが終わったかな、と、じんわり感じている初冬の今日この頃です。
ハッピーママ
女性/57歳/埼玉県/専業主婦
2018-11-28 18:18
出社!
一昨日26日に3日に及ぶ陣痛に耐えて
娘を出産しました!
今日は、生後2日の娘がスカロケ初出社です!笑
この子は将来反抗期あるのかなぁー
クソババァとか言われたらやだなぁ。
周りに頼りまくりで、育児やってこうと
思います! これからは2人で毎日出社しまーす!
わこたん
女性/39歳/福島県/デザイナー
2018-11-28 18:17
すでに小4で反抗期
反抗期といえばうちの息子はまだ小学4年だけど既に反抗期突入してます。旅行や買い物には一緒に行きたがらないし勉強しなさい!と言うと「やるっていってんだよ!」と言い返されます。
クールクレープ
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2018-11-28 18:17