社員掲示板

  • 表示件数

反抗期

本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。

反抗期…
母と父からは反抗期はあったと言われましたが
お二人の会話を聞いていたら、反抗期はなかったかもしれません。

門限までには必ず帰り、
休みの日も家族全員で朝食を食べ、
買い物も家族で行こうと言われれば着いて行ってました。
中学の頃はテスト期間に携帯を取り上げられていましたが、それにも従っていました。

もうちょっと反抗すればよかったかなぁ?

はんぶんずっこちゃん

女性/32歳/神奈川県/会社員
2018-11-28 17:25

案件

反抗期、、、自宅のトイレの壁に釘で親への愚痴や、汚い言葉を彫ってました。
それは今でも残っていて、見るたびに反省しています。
おとうさん、おかあさん、あの時はごめんなさい。

羊の赤ちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2018-11-28 17:23

あった

一人息子が子持ちの8才上の女性に惚れてしまい、出ていけと言ったら10分後に支度して3ヶ月後戻りました❗

普通にただいま〰️って。
義母も全く気づいていませんでした( ´-`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-11-28 17:22

反抗期♪

お疲れ様デス♪反抗期は私も中学時代に有りましたし、一人息子からもバッチリ高校生の時に反抗されましたよー❣️
あ、あと、ラジオはテレビのradikoで聴いています〜♪(^^)v

りん子

女性/61歳/東京都/専業主婦
2018-11-28 17:22

本日の案件

皆さんお疲れ様です!
私は親ではなく、親戚のおじさんにだけ、小学生5年生の時に反抗期がきました!
そのおじさんは、私達家族と旅行にいくほど仲かのよいおじさんだったのに。
私の反抗期で、そのおじさんにつらくあたり散らし、あまり家にも来なくなりました。

そのおじさんは、今でも私を恐れています。

おじさんごめんなさい!

はまちゃんすーちゃん

女性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-11-28 17:21

20代が極端に少ないのは

今まさに反抗期で、そういう人はラジオ聴かないってことかもねー

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2018-11-28 17:21

スカロケはradikoで

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は出張が多いので、radikoで聴くことが多い派です。
車で移動してる時は電波が悪くなるとカーラジオでは聴きづらい事もありますがradikoだとクリアに聴けます。
スマホをカーラジオに接続して聴くといい感じです。
今日は富士山の近くでお仕事中です!

グイッと

男性/60歳/東京都/会社役員
2018-11-28 17:20

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

ぼくの反抗期は15〜18歳までの三年間が最もひどかったと思います。
人に迷惑をかけるようなことばかりしていました。
地元の先輩方が親よりも偉大なものと思っていました。
その反動のせいか親父に
テメェなんかが親で恥ずかしい
などの暴言を、しょっちゅうはいてました。
育て方が悪い。こうなったのもそもそも育て方が下手くそなんだろ
そう思っていることすらありました。


今僕も4歳と2歳の息子達が産まれ、
改めて親の偉大さ、有り難さに気づかされることが多くなりました。

親父。あの時は本当にどうしようもない息子でごめん。
今は親父の子どもで良かったと思うし
母親と離婚してから男一つで育ててくれてありがとう。

こんな事直接言えませんが
親父もスカロケ聞いているらしいので
気付いてくれるといいなと思い書き込みさせていただきました。

親父。大好きです。

かなはやパパ

男性/32歳/東京都/自営・自由業
2018-11-28 17:20

反抗期の件

ウチの5歳の息子は既に超反抗期。
すべての事に怒り返してきます…

勝千代

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2018-11-28 17:19

あれ?

秘書って昔ヤンキーでしたよね…?

バリバリ反抗期だと思ってました。

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2018-11-28 17:17