社員掲示板
反抗期
私はなかったなー。
兄は一生懸命反抗しようと、家族でいるといつもブスッと不機嫌にしていましたが、そんな兄を面白がって両親が笑わせにかかるので、最終的には兄も笑っちゃってましたね。
本当に笑いの絶えない平和な家庭でした。
浪速の嫁あっこ
女性/42歳/東京都/専業主婦
2018-11-28 18:40
反抗期
皆さんお疲れ様です。
反抗期はあったほうがいいですと思いますよ。
反抗期がある事で他人のこころの痛みと身体の痛みを知るものだと思います。
末っ子のB型
男性/49歳/宮城県/型枠大工
2018-11-28 18:40
尾木ママさん、ありがとう!
尾木ママさんのお話、凄く勉強になりました!
ドラマのような口論や不良行為とか口きかないとか、そんなことを思春期に経験しなかったので、自分には反抗期はなかったと思ってました。が、尾木ママさんが、「自分の進路を決めて勉強し始めるのも反抗期」とおっしゃってて、ハッとしました。確かに、大学の進路を決めたとき、私はどうしても行きたい学部があって、でも母親には女の子なんだからそんなに無理しなくても…と言われ、それでも合格目指して勉強したなぁと、ちゃんと自分にも反抗期があったことに感動しました。
あと、尾木ママさん、走れ!をリクエストしてくれてありがとうございます!私もこの曲大好きです。明後日、ももクロのライブ行ってきます!
ダース・タマノフ
女性/37歳/東京都/医療職
2018-11-28 18:39
反抗期
反抗期の子は「自分が反抗期」ということを認めたくないパターンか多いのでは…?というかそれこそ反抗期というか…
私は「思春期/反抗期なんじゃない?」と聞かれて嫌なうちは思春期/反抗期だと思っています。
エリー20号(仮)
女性/25歳/東京都/学生
2018-11-28 18:39
絶賛反抗期中!
10歳の小学4年生の娘、反抗期真っ最中です。
母親が子離れ出来ない為に(笑)
うっとうしがられて寂しい限りです。。
尾木ママのお話を聞き、過干渉な自分に反省しました。これからは、新人OLに接するように対応してみようと思います。1人の人間として、そっと見守ってあげたいです。
最近の子は、反抗期が早いんですかね?
コパンダ
女性/51歳/東京都/会社員
2018-11-28 18:39
反抗期の呼び方
お疲れ様です。
反抗期のことをあるお医者さんは「自我伸長期」と呼んでいるようですよ。
あと、あるサイトでは「ツンデレ期」と書かれていました。
くまま
女性/45歳/千葉県/研究職
2018-11-28 18:39
案件
反抗期は通常程度にありました。
今思うのは、両親にはできるだけたくさんの幸せを感じた上でその寿命を全うしてほしいということ。
さすがに直接言うことはできないので、ここに記しておきます。
ぼろぷー
男性/50歳/神奈川県/会社員
2018-11-28 18:38
反抗期
自分自身の反抗期はよくわからないです。
確認したい親も既に鬼籍
2人の娘がいますが、上の娘が反抗期的な時期がありました。
模範となるような対応できなかっです
どーしても大きな声になっていました
怒鳴ると娘がどんどん話をしなくなるので空回りしてました
時が過ぎある時から変わりました
一緒に飲めるようになったら落ち着いて話せるようになりました
私が娘を大人として認める事ができた時って事なんでしょう
怒鳴られる姉を見ていた下の娘は要領よく立ち回っていたのか、怒鳴ることは一度もなかったです
ボブchang
男性/62歳/福島県/会社員
2018-11-28 18:37
尾木先生、ありがとうございます!
尾木先生のお話を聞いて、合点がいきました!
わたしは、専門学校で働いているのですが、18歳〜の学生が、授業中、パンを食べだしたり、教科書投げつけて教室を出ていったり、反抗期?みたいな態度をとるので、反抗期ってもう終わってるんじゃないの?!って思っていました。
まだ、反抗期の最中だったんですねー。
たしかに、これから社会にでる不安とか、自分の壁とか、いろいろある時期ですよね。生温かく見守ろうと思います。
ラーメンサラダマンJr.
女性/46歳/東京都/非常勤講師
2018-11-28 18:35