社員掲示板
採用お礼
おはようございます
昨日は案件採用ありがとうございます
消しゴムを落としたや髪をきった等何気ないことで笑える頃にはもう戻れず寂しいです。まだ子供な部分の方が多いですけどね
そんな着眼点と言われたのは嬉しかったです
悪いところの無理は最近だと夜行バスであまり寝れないことです
年をとると出来なくなるし、予定なければ休むようにしてます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-12-05 08:53
おはようございます
クロノス聞いていてオンラインショップでコイケヤのポテチいっぱい買ってしまった‼️( ノД`)…
限定に弱い、何度も失敗してます。(ToT)
美味しいだろうけど。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-05 08:51
今年中にコレやっとかないと案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今年中にコレやっとかないと、それは【家の大掃除・断捨離】です!!!
いくら掃除しても片付けても、なぜか家の中が汚れ物が散らかります。
主人からは、「一年中片付けしてない?!」と言われちゃうし。
とにかく、最低限必要なものだけ残して捨てる捨てる!が目標です。
物を買う時にも簡単に買ってしまうことが多々あるので、本当に必要なものかを考えて購入しないといけませんね。
物が家の中に少ないと、掃除もしやすいですし。
オレンジ星
女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2018-12-05 08:44
2/3、おはようございます
昨日は結局惨敗。からの今日。
女神はいない上、駅に着く前から見てはいけないものを見てしまい早くも心がバキバキにへし折られてます。
近所の駐車場、いつもクルマが停まってる場所に今日は停まってなく、そこには黒猫らしき動物が血を出して倒れてました。
そんな中今日は不定期開催のリアル残業ゲーム。今日こそ残業ナシで職場を脱出することはできるのか。今までの経験からすると絶対に倒せという構えで臨んだ時に限って空回り→残業時間が膨れ上がるということに気付いてしまったので、今日は逆に「絶対にダメ」と思って業務に就くことにしようと思います。
皆様今日も一日よろしくお願いします。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-12-05 08:38
本日の案件
やしろ本部長、はまさき秘書
お疲れ様です
今年中にやっとかなければいけない事
それは車の洗車
結婚してなく子供のいない私にとって
車は我が子のようなもの
ピカピカに洗ってあげて新年を向かわしてあげたいです(ヾ(´・ω・`)
我が子へ
これからもよろしくね(ヾ(´・ω・`)
癒しのコマさん
男性/53歳/埼玉県/会社員
2018-12-05 08:36
今年中にコレやっとかないと!案件
おつかれ様です。
年賀状ですかね。
毎年インスタ映え(だと思う)写真を載せてますが
なんの報告なんだろうって気がしてきてしまいました。
2019年の正月に他人のリアル充実っぷりを見て楽しいんだろうか?とか。そもそも2018年の一番とっておきの写真が、よそ様からみたら大したことない内容かもしれないとか。
でも一応デザインの仕事してるから、買って間に合わせたような年賀状は嫌だ、、とか
へんなループにハマっています。
郵便の文化を守るために今年も年賀状送りたいのですが、まだ作ってません!
本部長や秘書は年賀状どうされていますか?
スカロケって年賀状送ってもいいんですか?
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-12-05 08:21
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、やらなきゃ、と思いながらずーっと目を背けていることがあります。
それは、同棲中の彼女のご両親に「仕事辞めました」と報告することです。笑
新卒で入ったのがわりと大手の出版社だったので、まだ会社勤めをしていて初めてご両親にお会いした時はそれはもう好印象で迎えて頂きました。
あれから1〜2回ほどお会いしていますが、未だに言い出せておらず早2年になります。
彼女のご両親は一度、飲食店経営で失敗したことがあるらしくて、その道には反対しているとのこと。非常に言い出しづらいです…。
今年は言えるかな〜。
コーヒーマン
男性/35歳/東京都/珈琲職人
2018-12-05 08:07
本日の案件?
今年のうちに、しとかないといけないことは、山のようにあります。
そのなかでどれだけのことを完了できるのか?
一人ぇ完結できることは、良いけど。相手がいることは、なかなか難しいですよね。
青ジャージ
男性/40歳/大阪府/会社員
2018-12-05 08:03
どないせぇっちゅーんじゃ
小学六年生になった子供の保護者会があったんですよ、学校で。
冬休みの過ごし方について、とかの話のあとに、「スマホアプリで、子供同士のトラブルがあったので、スマホの管理はしっかりお願いします」みたいなはなしがあり。
それは困るな、なるほどうちの子はスマホ持ってないけど気をつけよう、と思っていたら
次の先生から「そろそろ子離れしてください」とはっきり言われたんですよ。
言ってることはわかるんですけど、
子離れしつつスマホの管理はしてくれ、って、なかなか難しい距離感ですよね、と思った。
わかってるんだけどね〜
ひよままん
女性/43歳/東京都/専業主婦
2018-12-05 08:03
そういえば…
レギュラーガソリンが130円…
年末年始にかけてこのまま下げ基調で行って欲しい‼️
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-05 07:59