社員掲示板
初投稿です
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
この間今年やり残したこと案件がありましたが、まさにこの番組に投稿することでした!
今年、東京に上京しあまり馴染みのなかったラジオを毎日聞くようになり、たまたま聞いたこの番組がとっても好きになりました。
こちらに来て仕事をやりはじめ、初めてのことばかりで色々とつらいことも沢山ありましたが社員の皆様のお言葉や本部長と秘書の優しい言葉に何度も励まされました。来年も楽しく聞かせてもらいますのでよろしくお願いします!
眠いさこじろう
女性/29歳/東京都/自営・自由業
2018-12-06 17:35
[初出社]仕事や恋人で自分の人生、決めちゃっていいのか?
初出社です。いつも聴いててもなかなか書き込めなくて。
まさに今誰かに相談に乗って欲しいことがあり、書き込みました。
今は職場から電車で1時間半くらいの所に住んでいるのですが、
今日上司の近々に引っ越し命令が!!!
今まで、彼氏や仕事に自分の人生の大事な選択や住む場所を左右されるのはタブーとして、自分の中に鉄則がありました。
なぜなら、仕事も彼氏も状況に応じて変わってしまう可能性があるから。。。
失ってしまったら何もなくなるから。
だからそこに固執しない!自分のことは自分で決める!
と思ってました。
が今回ばかりは、従わないとクビ・・・が現実味が増します。泣
そもそも、今までその条件を拘っていただけであって、
今もっと自分が成長するためには何かを変えないと・・・
変化をつけないと成長できないし、自分の価値観も壊していけない気もします。
でも、引っ越してしまってだめだった場合・・・全てを無くしそうで怖いです。怖い怖い怖いー
どう思いますか?
仕事や恋人を理由で、住む場所や自分の選択を決めてしまっていいのでしょうか??
ご意見お聞かせください!!!
オニオン里っこ
女性/40歳/東京都/カメラマン、カメラアシスタント(職業公にしないてもらえると助かります)
2018-12-06 17:35
本日のテーマ
フリーということで、慰めてほしいです。
昨日の通勤中、車のフロントガラスに傷アンド亀裂が入りました…。飛び石です。
ピシッンという甲高い音に嫌な予感はしていましたが、予感的中にショックです。しかも、まだこの車に替えて9ヶ月です。ショックです。9ヶ月で修理ってショックです。
こんな私を慰めてください。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2018-12-06 17:34
人生初のフルマラソン出場!
お疲れ様です。
先週末の日曜に人生初のフルマラソンに挑戦してきました。
走ることにハマったキッカケはダイエットで、「3日に一度は必ず走る」と決めて
今年の1月から走り続けてきました。
最初の頃は寒くて苦しい日々でしたが、いつしか、それは習慣に代わり、
走ることが楽しくなってしまいました。
そこで思い切ってフルマラソンの出場を決めて、
自分なりにトレーニングを積んできました。
そして迎えた本番。
半分までは体調もペースも順調でした。
しかし、その後左膝に痛みが走り、一気にペースダウン。
左脚を引きずりながらしばらく走ってみるも、これじゃ頑張ってきた意味がないと思い
痛くないと自分を騙しに騙して走り続けました。
今思えばこの時はもう感覚がなかったと思います。
ですが、それでも35キロあたりから脚の限界を感じ、
最後は気力と惰性で走り抜きました。
完走しました。
ゴール後に1歳の息子がタオルを持って駆け寄ってきてくれた時は
色んな感情が一気に襲ってきて、目頭が熱くなってしまいました。
いやぁ、フルマラソン、面白いですねぇ。
あんなに苦しかったのに、今はもうまた走りたくてたまらないです。
その前に膝を治さなくては。。。
まめでーふく
男性/41歳/東京都/会社員
2018-12-06 17:34
光の速さ
スカロケって三時間になったハズなのに体感時間 五分くらいだなぁと思ってたら、そっか、、、この感情、恋だったんですね˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-12-06 17:33
若いやつは〜という件について
本部長、秘書、みなさま、お疲れ様です!
「若いやつは」と一緒くたにされてしまうという件、
とてもよくわかります。
僕自身は面と向かって言われたことはないですが
テレビなどでも「最近のやつってさ〜」とよく耳にする気がします。
ですが、よくよく考えると若い世代も「大人はみんな決めつける!!」と一括りにして言いがちなので
実はどっちもどっちなのかな…と思ったり思わなかったりします。
悲しきかな世代間の偏見を持つ人間はいつの時代でも存在しますので
小鳥のさえずりくらいに思って深く考えすぎないことが重要かなと思います。
P.S. 秘書の声は世界一!
甘党
男性/35歳/東京都/会社員
2018-12-06 17:32
忘年会
今年の忘年会は、3回参加します。そのうち、2回は職場の忘年会です。ビンゴ大会やじゃんけん大会します。スカロケの忘年会参加したいです本部長、秘書に会って、沢山お話ししたいです✨
ハマッコ
男性/44歳/神奈川県/会社員
2018-12-06 17:31
フリー案件
クリスマスについての疑問です。
先日、もうすぐ3歳になる娘と一緒にクリスマスツリーを飾りました。
これなに?という娘に、クリスマスの説明をしました。
良い子にしてた子には、寝ている間にサンタさんていうお爺さんがプレゼントをそっと持ってきてくれるんだよ、と。
娘は理解できていませんでしたが、
この説明のサンタさん、完全に不審者ですよね?
知らない爺さんからのプレゼント、知らない人から物はもらっちゃいけない、関わっちゃいけないと教える時代です。
ストレートに親からの、ご褒美としてのプレゼントでいいんじゃないか、と思えてきました。
サンタさん、どう絡ませていきましょうか。
夫は焼肉屋勤務
女性/40歳/千葉県/専業主婦
2018-12-06 17:31