社員掲示板

  • 表示件数

お世辞を言える力

私は、お世辞を言える力が欲しいです!
自分が素直に感じること以外なかなか上手に言えず。 特に目上の人間やお年寄りに対して、もっとうまくお世辞が言えたらなーと思うことが多いです! 職場の先輩に、すごく上手に、でも嫌味のないお世辞を言える方がいていつもすごいなーと感心してます。

毎日ミルクティ

女性/41歳/神奈川県/パート
2018-12-11 10:52

案件

皆様お疲れ様です。

「No fuse bomb(導火線のない爆弾)」の自分ですので、私には「我慢」がありません。
怒りに火が付けば感情のままに一気呵成に燃え上がります。

これは仕事の上だけのことで、私生活では打っても響かない、全部を放置する何もおこらない「Unexploded bomb (不発弾)」の自分です(笑)

もうこの年になるといまさら「我慢」なんてしたくありません。人の恨みを買っていれば長生きできるかもしれません。(大笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-11 10:50

案件

お疲れ様です。

私が今一番身に付けたいのは、「おだやかな心をキープできる力」です。

子供がギャーと怒りだすと私もイライラするし、旦那から不満を言われればカチンときて顔も見たくなくなってしまいます。

周囲の人たちの感情や言動に左右されすぎな自分、些細なことは受け流していつもニコニコしていたいのですが・・・穏やかな心をキープするための考え方というか気の持ち方みたいなのがあれば、ぜひ教えていただきたいです。。。

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2018-12-11 10:46

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんこんばんわ。職場で周りにやる気がないと言われます。誰よりも早く仕事からあがります。残って仕事をしていると、「珍しいですね。」と言われます。けど、違うんです。残業をしたくないから、業務改善をしたり、無駄話をせず集中することで自身の作業効率を高めているんです。アピールするものでもないですが、そこら辺が社会人として、誤解されやすいところだと思います。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2018-12-11 10:34

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんこんばんわ。私が足りないといつも感じることは与えられた仕事に興味を持つことです。興味が持てないため、やらされている感じになり、仕事がいやになります。もう少し興味が持てたら、仕事に対する憂鬱も減るのかなぁと思うことがあります。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2018-12-11 10:24

本日の案件!

皆々様お疲れ様です!
来年から社会人になる僕に足りないもの、それは「優先順位決定力」です。
社会人になれば当然、物事に優先順位を付けて効率よく立ち回らなくてはいけないと思います。ですが、今の僕はやりたい事とやるべき事の順序が付けられず目の前に山積しています。効率化するいい方法はありますでしょうか?

多摩のジョニー

男性/30歳/東京都/会社員
2018-12-11 10:16

ヒートテック始めました

年年歳歳断熱材増加。
歳歳年年耐寒性低下。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-12-11 09:07

案件と関係ありませんが、ご報告。

案件と関係ありませんが、ご報告です。

73歳になる叔母が、オーストリア人の男性と結婚することになり、結婚式に参列するため先週の一週間、オーストリアに行っていました!

実は、叔母とその男性は、14歳のころからのペンフレンドで、もう60年近い付き合い。何度も日本とオーストリアを行き来する仲でした。
2年ほど前に彼の奥様が亡くなり、そのときも叔母が向こうに行っていろいろ手伝いをし、彼の心の支えとなっていたようで、それからなんやかんやで結婚することになりました。

ちなみに叔母は初婚です。バリバリのキャリアウーマンで、博識で、もちろん英語も堪能で、いつも上質なものを身につけている叔母は、私の憧れでした。
そんなしっかり者の叔母の、彼の前で見せる少し弱いところや、欧米人らしく所構わず示される彼からの愛情表現に照れている姿が
新鮮で、本当に嬉しい気持ちになりました。

家の近くの小さな教会で、たくさんの友人たちに囲まれた結婚式や、行きつけのレストランで開かれたパーティーも、何もかも夢のように幸せでした。

そんな幸せ気分を引きずりつつ、昨日から時差ボケと戦いながら仕事してます笑

浪速の嫁あっこ

女性/42歳/東京都/専業主婦
2018-12-11 08:36

昨日のニュース調査部で

クイーンの事やっていて最後ブランニューソングカットして長めに流してくれたからクイーンが無性に聴きたくなり、Spotifyを開いたよね〜(^.^)

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2018-12-11 08:29

力がほしい案件

おつかれさまです!

ほしい仕事の力、たくさんありすぎます!
わかりやすく説明できるコミュニケーション力、みんなをその気にさせるプレゼン力、数字を読み解く力、技術力、スピードなどなど。

皆川亮二先生の名作「ARMS」の名言
「力がほしいか?くれてやる!」と言われたい。
仕事がんばりたい、、
「ARMS」読み返したい、、、

でも一番は何を言われても気にしない「鈍感力」かなぁとも思います。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-12-11 08:28