社員掲示板

  • 表示件数

「災」だそうです。

今年の漢字一文字は、「災」だそうです。

まじかいな。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-12-12 14:34

案件

皆様お疲れ様です。営業!接客しかやったことありませんが、プライドなんかかなぐり捨て客に頭下げる事が抵抗なくできた時かな。

両津勘吉じゃないけど相手が金だと思えばペコペコしてました‼️( o´ェ`o)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-12 14:17

一人前の定義は、職種によると思いますが

オリジナル作品を作成して販売する仕事ですので
お金をいただいて販売をする時点で
もう一人前だと考えます

お客様に堂々と販売できないうちは
材料代以上はいただけない趣味の域

オリジナル作品を販売場所に見合った価格で
お客様に買っていただけた時に一人前の第一歩

長く使っていたくうちに
傷んだりアレンジしたくなったものを
持ち込んでいただいて
更にお客様にご満足いただけだけて第二歩

一人前になっても、アクセサリーは
お客様が使用する工芸作品ですので
自分の技術とお客様のご要望次第で
勉強と作る楽しみは
いつまでも続いていくものと感じています

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-12-12 14:17

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。

みんなの仕事案件~これができたら一人前!~

このデザインができたから一人前ということでもないので、何が出来たら一人前なのでしょうか……
デザインの幅?クライアントに提案?デザイン以外の知識?

同業の方、教えてください!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-12-12 14:14

本日の案件

お疲れ様です。

私は、自分のミスを
自分で気付く事が出来て半人前。

それを自分で修正、謝罪、報告、
最後まで一人で解決する事が出来て「一人前」だと思います。

修正作業をすると、
どれだけ多くの人が関わり、迷惑を掛けているか、痛いほど実感します。。

この「気付く事」が一人前になる事だと思います。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2018-12-12 14:09

一人前

工程表が書けたら一人前だと思います!
仕事の全体の段取りが頭に入ってなきゃ書けないから。

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2018-12-12 14:08

本日の案件

若い時はどんだけ楽できるか見たいな事を考えてた、自由にタバコが吸えるとか、仲いい奴と喋れるとか、休憩以上に休めるとか、何か言われてもその場でハイハイ言って全く言う事を聞くつもりもなかったし、なんならいつでも辞めますよって言う超上からで謎のスタンスだったw
自分が入社したばかりの新人でも理不尽で訳の分からない事言ってきた奴には絶対一歩も引かず全力で戦う、クビになっても大歓迎!!!仕事はそこら中にあります!!!黙って舐められるのはあり得ない!!!地元の仲間にかけても!!!みたいな感じだったwww
親にはあんた少しオカシイんじゃない?って言われた事があったがだいぶおかしかったかもしれないw

現在の職場の若い子もやるなと言った事を何度もやるし基本的にやる気がないw
だがそれでいい!やる奴らでやればいい!なんとかなってる!
自分が一人前とは言えないが一人前予備軍には入ってると思う!w

Yesと答える

男性/39歳/東京都/その他
2018-12-12 14:05

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件。
仕事や会社によって全然基準違うと思いますが、
後輩とか新人とか他人に仕事教えられるようになったら、もう一人前だと思います。
教わってる人も教えてる人を一人前と思って聞いてるのではないでしょうか、、
教えるためにはちゃんと仕事の内容とかをわかってないと教えられないですし、教えることで自分も理解を深めてることあると思います。

はらこ

女性/43歳/東京都/会社員
2018-12-12 13:58

今日の案件

病院で検査の仕事をしています。
一人前になるための最初の壁は、夜勤が出来ることだと思います。
日中はスタッフ70人くらいで様々な仕事をしていますが、夕方からの夜勤になると3人だけで仕事をします。仮眠の時間もあるので、1人の時間もあります。もちろん業務の幅は狭くなりますが、色んな問い合わせがあったり、忙しいときはバタバタしたりするので、頭の回転、要領の良さ、慌てず、でも手早くやることが必要です。
どんなときでも落ち着いてこなせるようになったら、ある程度は一人前なのかなと思いますが、4年経った今でも、夜勤中はそわそわするのでまだまだ半人前です。

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2018-12-12 13:57

この前の魚が嫌いな社員さんのお話…

この前の魚の見た目、頭が泳いでるみたいで嫌特にマンボウが!っていう方とお電話おつなぎして話してたかともうのですが、それをジムで聞いててもうめっちゃ笑ってしまって途中最後まで聞けませんでした!ランニングマシーンの上で笑いこらえるの必死でした!!

クオランティン

女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-12-12 13:54