社員掲示板
本日の案件
やしろ本部長、みほ秘書、リスナー社員の皆様、本日も大変お疲れ様でございます。
本日の案件ですが、私が勤めてる仕事は、電話とメールのやり取りが上手くできて、案件や人材を集めてマッチングさせ、多くの面談を設定し、成約が上手くできれば一人前なのかなと...。
成約までは、皆さん難しいので、面談件数を多く設定までできれば十分一人前なんじゃないかと、日ごろ仕事しててそう思います。
時期によって、絶好調の時、絶不調の時とあるので、そこが辛いところですが、今の私の現状、面談まで行けないので、絶不調です(笑)
最近は、何件か面談組めるようにはなりましたが、面談沢山組めるようになるまでは時間がかかりそうです泣
Natsuki
女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-12-12 13:00
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。
私の仕事でこれが出来れば1人前のことと言えば、医者に電話出来ることです。
ご存知の方も多いと思いますが、医療行為の全ては医者の指示で始まります。なので1人で医者に連絡して指示を仰げるようになれば、私の職場では1人前です。
むーみん0831
男性/43歳/大阪府/理学療法士
2018-12-12 12:49
案件
皆様お疲れ様です。
これができたら一人前。。。暫く働いて自分は
まだまだ半人前だな⤵️と思える様になったら既に一人前ではないでしょうか?
そんな考え方が出来る時点で成長出来ているので一人前だと思います。
鮫肌ウサギ
男性/43歳/東京都/会社員
2018-12-12 12:48
本日の案件
本部長、秘書、お疲れさまです。
私は社会人9年目になるのですが、本日社長より正式に役職を頂けることとなりました。
我が社は年数ではなく評価によって役職が付くので、一人前として認められたとのだと思い嬉しい限りです。
「何が出来れば一人前か」ですが、個人的には自分の業務を完璧にこなしつつ、チーム1人1人を引っ張って行くことが出来れば一人前だと思います。
ボス猫
男性/35歳/東京都/会社員
2018-12-12 12:43
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが。
これができたら一人前。
やはり【頭を下げられるようになったら】
一人前ではないでしょうか。
社会に出たら理不尽な事などいくらでも
あります。
上司からの理不尽な説教はもちろん
お客様からの理不尽なクレーム。
逆ギレするのなんか簡単ですが。
子供じゃない
給料貰ってそれを生業としている以上はプロ。
グッと堪えて頭を下げる。
おじさん達は
皆、これをやってきたんだ悔しくて泣いた事なんか何度もある。
自分の仕事に責任を持つ
とはそういう事なんじゃないかなぁ。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2018-12-12 12:37
あんけん。
私の場合なら、商品発注と月間売上計画の作成が両方ともに出来るように成ることで一人前に成るものだと考えます。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-12-12 12:35
ついてない!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
議題とは関係ありませんが
このモヤモヤの持って行き場が無いので
書かせてください。
仕事に行く途中、始発駅からバスに乗ろうとした時。
バスが既に止まっていたので
少し駆け足でバス停に向かいましたが
目の前でドアを閉められ出発してしまいました!
2~3分前までにバス停に到着していなかった
私が悪いのですが
それにしても目の前で閉めるって!
酷くないですか!?
今日はついてないなあ…。
スカロケオンエア聞いて元気だします。
ニコちゃんマン
女性/31歳/山形県/アルバイト
2018-12-12 12:35
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお元気さまです!
私の職業は、1人前という概念はないと思います
ずっーーーと勉強、修行の日々ですよ!
簡単に1人前とあらわせません。
新しい薬剤や、技法、技術、似合わせ、トレンド、ケミカル等
いっぱい勉強をし続けないといけません。
止まったらもうその程度の技術者なんです!
だから、終わりがないし正解もない事を常にアンテナをはり、勉強していかないといけません。
だから、1人前という概念はたぶんこの業界には無縁ですかね。
しいて言うなら、スタイリストになってやっと0人前ですかね!笑
私は、そう言われました。
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2018-12-12 12:34
びっくり!
徹子の部屋にグランジ大さんと椿鬼奴さんが出てびっくりした(笑)。
大さんが緊張しまくりなのが面白すぎ(笑)
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2018-12-12 12:31
私の仕事感
私自身、一人前どころか、半人前にもなってないと思ってます。人間としても、まだまだ。ただ、仕事のことを知ってて、覚えて、こなしているだけ。
でも、それでいいと思っています。偉そうにするのだけは、絶対イヤ。いつも下っ端の立場にいるものと思って、謙虚に仕事をしたいと考えています。他人様がいてこその自分ですから。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2018-12-12 12:26