社員掲示板
仕事じゃない一人前
若い頃から、
「ラーメンライスをキレイに食べ切る」という夢があります。
小食なわけでもありませんが、なぜかまだ達成できておりません。(もうムリかな?)
これをやれたら、食べて命をつなぐイキモノとしては一人前だと思っています。
案件を、真面目に考えて、真摯に掘り下げていくと、こういうところまで考えが派生していってしまう悪いクセがあります。
本人は楽しいので治しません♪ヽ(´▽`)/
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-12-12 11:39
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
さて、本日の案件ですが、私が思うに
社内調整が出来て、一人前じゃないかな?
自分の立ち位置、ポジショニング、社内での根回し、人間関係の構築等々が、出来て調整が可能に、なるので。めんどくさいけど、会社では必要❗
勿論、自分の受け持ちの、仕事も出来ないとだけどね( ̄▽ ̄)
えるたん
男性/56歳/東京都/会社員
2018-12-12 11:32
一人前とは...
寿司なら2人前食べる自信がありますが、
牛丼やラーメンを2人前食べる事は出来ません ⁉️
つまり何をもって一人前なのかという杓子定規が曖昧なのです...。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2018-12-12 11:21
新山詩織ラストライブ
皆様お疲れ様です。
今日、シンガーソングライターの新山詩織さんがラストライブです。仕事で迷ったとき、疲れた時には「絶対」という曲を聴いて励まされていました。
いつも力をもらっていた歌手の活動休止のは悲しいですが、新しい道でも頑張ってほしいです。そんな気持ちを胸にラストライブ行ってきます!
過ぎ去ったあの日
男性/38歳/東京都/会社員
2018-12-12 11:18
案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが、ちょとした気配りが自然に出来るようになれれば一人前になれた気がします。
気配りが出来るようになれば、それだけ視野が広くなるし、色々な事に対しても寛容な気持ちになれるからです。
つい先日もお得意さんの事務所に伺った際に、玄関マットが斜めにズレていたので、真っ直ぐに直してから入ったら営業本部長にいきなり呼ばれ、「ありがとう」と言われました!
びっくりしましたが、良く見ている人は見ていると言われますが、この営業本部長の一言も私に対しての気配りだったのでしょうか?
幕張の鉄壁
男性/54歳/千葉県/会社員
2018-12-12 11:17
キラーチューンかけてくれてありがとう
みなさまお疲れ様です。
今日は一人で出張なので昨日のスカロケをタイムフリーで聴いております。
朝から乗る電車全てが満員&遅延に加えて雨だし寒いし、上司すぐ会社休むし、先輩は永遠におしゃべりしてるし、もうストレスが限界でした。
そんなところに私が大好きなバンド東京事変のキラーチューンが流れてきたではありませんか。
こんなに "「今日は一度きり」あーぁ無駄がなけりゃ意味がな〜ぁい"の歌詞が染みたことはありません。
思わず「嗚呼〜〜〜〜(;_;)」と声を漏らしてしまいました。
しかもキラーチューンのPVって雨が降ってるなか演奏してる作品なのでそれと重ねてまあ雨も悪くないかな、って思えました。
キラーチューン流してくれてありがとうございました(;_;)
音楽に救われるってこういうことでもあるんですね…!
まみむめももちゃん
女性/31歳/東京都/会社員
2018-12-12 11:06
一人前は、難しい。
かといって半人前ってのは淋しい。
0.8人前くらいにしとこうよ。
ね♪
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-12 10:55
これができたら一人前
おつかれさまです
電話応答がきちんとできたら。
レベル低いと思わないでください。
かなり重要です。
まずワンコール内で取るのが鉄則です。
受け答え、メモ取り、正確な報告連絡相談はすべての仕事に繋がると思います。
わたしの斜め前の若者は全く電話に出ない!
今日もわたしが代わりに出てます。涙
ちなみにデザイン業をしている者に電話を取らせてはいけません。作業を中断させてはいけないのですよ。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-12-12 10:49
一人前
本部長、秘書、こんにちは!!
これが出来たら一人前❗️文字の通りで有れば、一人で自己完結できればと思いますが、実際に仕事は、人と人との繋がりや役割分担などで成り立っています。
自分の置かれた状況の中で、役割をこなすだけではなく、部下を育て、周りの人達と上手に連携していける様になって、初めて一人前かなと思っています。
この歳になっても、未だ未だ足りない事が多く、何時になったら一人前かなと思う今日この頃です。
禅の言葉「日々新又日新」のように、これからも頑張っていきます。
毎日、本部長と秘書の話で和ませて頂いています。これからも、頑張って下さい。
単身赴任
男性/68歳/東京都/会社員
2018-12-12 10:45