社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です!
僕は自動車関係の仕事をしています。弊社の場合はお客様が直接車を持ってくるのではなく、回送員が車を運んできて整備をするというスタイルです。
しかし雨が降ると回送員があまり出勤してこない様で作業する車が入ってきません!
さらに雪が降ると、回送員が出勤してこない+ノーマルタイヤの車は走れないため、余計に仕事が入ってきません!!天気が悪いと作業はやらなければいけないのに車が入ってこない困った状況になってしまいます。
僕も雨や雪の日は休みたいです!!!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-12-19 07:30
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日の朝は、通勤電車が駅で停車。
寝ていたところ、急に目を覚まし乗り過ごしかと思い降りてみたら、まだ全然途中の駅でした。
時間を気にせず、ゆっくり寝ていたいです。
( ̄▽ ̄;)
今日は、小説「クリスマス・キャロル」が出版された日
日付は、1843年、イギリスの文豪チャールズ・ディケンズの小説「クリスマス・キャロル」が出版されました。
守銭奴のスクルージの元に3人の幽霊(過去・現在・未来)が訪れ、その世界を見聞きした結果、改心をするという物語。
今観ても、胸にグッと来てしまいます。
そして、稲垣潤一さんの「クリスマスキャロルが流れる頃には」が頭の中をリフレインしています。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2018-12-19 07:00
本日の案件
いつも何をしていけばいいか悩みますまず
何かを完成したいとか成功したいとかないです
将来の希望もないです
宝くじでもあたれば未来を切り開けるでしょうけど
答えなどないのが人生でしょう仕事でスカイロケット
カンパニーを聞くようになってちょこちょこコメントしたりTwitterでフォローもしていたけどやめたりしていまはラジオで聞きコメント
掲示板で書くほどなんだかこの番組は本当にいい番組なんでしょう人を引き付ける力を持ってる番組ですよ
いつまでもスカイロケットカンパニーはみんなの何かをたすけていけるのかも!私は助けてはもらってないけどなんだか仕事先で月~水まできいているけど
きこーと思える番組です
月~水きいてます
浜崎さんのやさしく
本部長!きづきお休みーすこし
夕方聞きます―あと!ばーい
はちゃめちゃ96先生
女性/52歳/東京都/パート
2018-12-19 06:59
本日の案件
本日の案件ですが、私は日本酒の会社に勤めていますが、天気によって売り上げは顕著に変わります。
先日、冬なのに20度までいった日ありましたよね。
そんな日は昨年に比べて売り上げは激減です。
私自身は寒いのは好きじゃないですが、仕事としては寒くなってもらわないと困ります。
オオタキミチ
男性/44歳/京都府/会社員
2018-12-19 06:22
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
私は2年前に急性心筋梗塞で倒れ、30分以上の心肺停止ののち、奇跡的に一命をとりとめました。
地獄のようなリハビリを乗り越え、なんとか社会復帰を果たしましたが、ひどい後遺症が残ってしまい、あらゆるスポーツが出来ない身体になってしまいました。
また、雨が降る前日あたりから、ひどい目眩に襲われ動けなくなる、という厄介な症状がありまして、これが仕事に大きな影響を与えてしまってます。
元々、工事現場の現場監督をやっていたのですが、心筋梗塞をやってからは本社に配置転換となり、トレードマークであったパンチパーマを辞め、丸坊主という大人しい髪型で、若い部下社員にパソコンのローマ字入力を教わりながら、書類をポチポチ作成しております。
いい歳したオヤジが『ず』と『づ』の入力に迷いながらもなんとか頑張って生きております。
皆さんも健康には充分注意して、私のような身体にならないよう、この師走をともに乗り切りましょう!
ハゲさるきち
男性/51歳/埼玉県/会社員
2018-12-19 06:14
天気の影響…案件。
イラストを描いているので、梅雨時はペンや絵の具と紙の相性が悪くなります。
紙は繊維が伸びたり縮んだりしてポスターカラーやアクリルを塗っても乾きが遅くなるので、雨の多い日はヘアドライヤーを頻繁に使って乾くのを促します。
逆に今の時期は空気が乾いているので絵の具ののりや乾きも早く助かります。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2018-12-19 05:55
皆さま、おはようございます
柿くえば鐘が鳴るなり法隆寺
子規は35年の生涯の最後の7年間をひたすら
病床で過ごしたそうな。
今日も良い一日をお過ごしください。
ひまり、なのはのじぃじ
男性/72歳/東京都/自営・自由業
2018-12-19 05:37
本日の案件?
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
仕事では、無いんですが、競馬をする上で、非常に大事な 馬場読み。良馬場でやれればよいのですが、雨が降れば、重なのか不良性なのかを考えないといけません。特に雨が降りだして馬場悪化か、雨が止んで晴れかてらの乾きだして来ている馬場悪化なのかが大事なんですよね。
今週の有馬記念土日に雨予報が、出てますさんがしっかりと確認です。
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2018-12-19 02:52
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
私の前職の話なのですが、防水という仕事を10年位してました。雨が降ると仕事ができなくなるので、夜、寝る前、朝起きてから、毎日天気予報を見て確認。台風ができるとどの進路、速度を見て、どこまでやらないといけないかで、残業してましたが、夕立(今はゲリラ豪雨)が起きると・・・夏は最悪でしたよ。
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2018-12-19 02:42