社員掲示板
ありがとうございました!
本部長、秘書!お疲れ様です♪
2018年、社会人になって生活がガラリと変わり、職場でのストレスから胃けいれんが止まらなくなり
病院通いをしたりしました。
先生からは、ストレス解消しないとね、などと言われ、習い事でもしようか?と探したりしましたが、どれも合わない気がして迷っていたある日、スカロケで竹原ピストルさんの曲を聴きハマりにハマってしまいました!
現在、私のストレス解消方法は竹原ピストルさんの曲をひとりカラオケで歌う事!となりました!
職場では引っ込み思案な私なので誰にも言えませんが、そういう意味でもスッキリします!
2時間歌って帰る頃には身体から毒が抜けたようです♪
私にストレス解消させて下さりありがとうございましたm(_ _)m
カプチーノ7号
女性/29歳/埼玉県/会社員
2018-12-27 17:30
今日の案件…第二子・娘,誕生!
皆様、お疲れ様です。
いつも家族みんなで夕飯を食べながら楽しんできいてます!
今年一年は妊娠でいっぱいの一年でした。
年明けから本格的に第二子の妊活を開始し、
4月に育休から仕事復帰する直前に妊娠発覚。
電動自転車で一歳過ぎの息子の保育園送り迎え、会社への通勤をし、体に負担をかけていました。
そうこうしているうちに、切迫早産となり自宅安静に。
何とかお腹の子を守ろうと9月から一日中横になって過ごす生活をしていましたが、
10月末に入院指示。
旦那と息子を残して一人病院で横になる生活をしていました。
11月末、産んでいい時期に近づいたので退院を目指して点滴を抜いたところ、薬が切れた反動で陣痛開始。
2時間弱で生まれてくれましたが、
予定日より1ヶ月早かったため2150gの小さな娘でした。
いまようやく生後一ヶ月になり、
並の赤ちゃんぐらいの大きさに成長してくれました。
私にとっては妊娠準備にはじまり、出産で終わった一年でした。
みい〜すけ
女性/35歳/東京都/会社員
2018-12-27 17:29
本日の案件
平成元年生まれの僕にとって今年は怒涛の平成最後の1年間でした。
1年半続けていたニート生活から一転、新しい会社に入り年収大幅増。スーツをスマートに着こなしたくて人生初のダイエットを行い12kgの減量。実家を出て都内ではじめての一人暮らし。そして転職後運転の機会が増えてスカロケに出会いました。
いい流れを途切らせずに2019年も走り抜けますよー!!
アゴボロボロ
男性/35歳/東京都/会社員
2018-12-27 17:28
今年は 巣立ち の年
本部長、秘書、リスナーの皆様 お疲れ様です!
今年 子供2人が就職をし、3月末に娘、7月初めに息子が 家を出て行きました。
出来ちゃった婚で 子供の為にの23年間でした。
子供2人 思いやりもあり、優しく、夢を持ち それに向かって働いています。
子供が巣立って行きましたが、
同時に 私も子供からの巣立ち になりました。
ポッカリと かなりの虚無感
何に対してもやる気になれず…
結婚してからの中で 1番最低な一年を過ごしました。
来年は 自分の為 自問自答しながら 1日1日を過ごしたいです。
ラスカルママ
女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2018-12-27 17:27
投稿読まれた?!
うをー!投稿読まれたの初めてです。しかし、その時聞いてなかったのでラジコのフリータイムで遡って聞きたいと思います
ノージョブズ
女性/31歳/東京都/学生
2018-12-27 17:26
洗濯物の話
靴下とかが悪いのは絶対なんですけど、パーカーとかは毛玉が表面に付いちゃうから裏っ返しで洗えってこの間逆に怒られたのですが……どうなんでしょう?
じるこにあ
男性/30歳/神奈川県/医療職
2018-12-27 17:26
靴下裏返しは正しい
皆さんお疲れ様てす。
靴下裏返しは正しいです。子供がドロトロにした様なのは別として、大人なら汚れているのは足からの皮脂で内側です。比較的綺麗な表側を洗うよりただしいです。
ピーコポン太郎
男性/56歳/千葉県/会社員
2018-12-27 17:25
今年を振り返って
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今年は仕事でもプライベートでも、良い意味でも悪い意味でも大きな変化はない1年でした。
こう振り返るともう少し色々挑戦するべきだったなぁ、と思います。
仕事で東京に引っ越してから3年ちょっと経ち、生活にも慣れ、少し落ち着いてしまったのかもしれません。
あと数か月で平成も終わってしまうし、気持ちを切り替えて来年はもっと積極的に行動するぞー!
まず行動の1歩としてスカロケ新年会にも応募させていただきます!
ちひちひちっひ
男性/34歳/東京都/会社員
2018-12-27 17:24
そうか裏で履かせればいいのか
本部長、サスガです
やってみます
どうしてわたしは裏返しになんて脱がないのに
一人ひっくり返す作業しているんだろうかと
( ´艸`)フフフ
アリガトウ
女性/56歳/東京都/パート
2018-12-27 17:24
洗濯物の裏っ返し
お疲れ様
友人の母は
子供が出した洗濯物を洗ってくれましたが
出したその形で戻していたそうです
裏返しでだすとそのまま…
自分で裏から表に返す手間の大変さを思いしらす
結構いい方法だと思います
夫は子供ではありませんが
そんな夫は教育してもいいのでは?
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-12-27 17:24