社員掲示板

  • 表示件数

とっとこハム太郎

皆さまお疲れ様です。
私は今日から仕事なので、嫁子供は実家にお泊りです。職場に泊まろうかとも思ったのですが、1人はとてもさみしいので、帰宅することにしました。
家に帰って、ハムスターとたわむれます。
リクエストは、とっとこハム太郎のオープニングテーマをお願いします。

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2019-01-02 19:02

私の最低限の目標は?

お疲れ様です。
私の最低限のの目標は、妻を元気にさせることです。
9月にくも膜下で倒れオペをして大事には至らなかったのですが、高次脳機能障害が残り、数分前の記憶がすぐに忘れてしまうようになってしまってます。
今は、リハビリ専念で算数や書き方、間違い探しなどをやって脳に刺激を与え頑張ってます。31日から今日まで自宅帰省してましたが、やはり通常の生活は、まだ大変であることを改めて理解しました。体や動きは元気なのに、脳の障害というのはとても辛いです。本人は、もっと辛いと思うので、めげずに頑張りたいと思います。いつも、このラジオを聴いて元気をもらっているので、妻が元気になるまでの間、応援を一緒にお願いします。 それと、本部長、秘書、社員の皆様、いつもありがとうございます。

なしばれちよ

男性/52歳/栃木県/会社員
2019-01-02 19:01

本日の案件

お疲れ様です!
聞いてください!

大晦日、元日、そして今日仕事をして、やっとお休みに入りましたー!
いやー、お正月の仕事は辛かったです。
仕事量がいつもの倍でした〜

本日の案件ですが、今年はとある役職に付かないかというお話を頂いたので、有難く受けることにしました。
なのでその役職の名に恥じぬよう、責任感を持って取り組んでいきたいと思います!

今年もよろしくお願いします!

おチビ

女性/32歳/栃木県/会社員
2019-01-02 19:01

貯金

毎月銀行から引き落としにしてます!
じゃないとたまらないので。

とりあえず、今年は無駄遣いを減らします!ニートになったので。

基本的に車がないと移動は大変なのですが。車は大事に使ってれば大丈夫かと思いきや、急に壊れることあるので怖いです。
12月に冬タイヤを買ったのですが、乗ってる車のタイヤのサイズが少ないらしく、4本と交換運賃等含めて9万でした。
ボーナス前だったので泣き泣でした。

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2019-01-02 19:01

どうして

始めまして。
すでに社員になっている主人の妻です。

主人がスカロケにはまり毎日聞いています。31日に放送している事を忘れ 未だに無断欠勤した事に 後悔しています。

ところで…
一緒に聞いているうちに私も社員になりたいと思い社員登録をしていますが…
何度やってもできません!何がダメなのかどこがダメなのかわからずじまいです…

どうして 私は社員になれないのでしょうか?

HANABUIBUI

男性/53歳/東京都/飲食店
2019-01-02 19:00

ウェディングプランナー

学生の時に結婚式場で式の撮影したり当日流すエンドロールを作るお仕事やってました
仕事柄プランナーさんと接する機会が多かったんですけど
若い女性が多く皆さん大変そうでしたね;
あと現場の裏はピリピリしており、式の当日は皆さん走り回っていました

ぬるぬる

女性/31歳/東京都/3Dデザイナー
2019-01-02 18:57

ホンダジェット

価格は5億4000万円です。
1000年働いた場合1年に54万円貯金が出来れば買えますよ。本部長。
ただ購入した後は維持費が年間2〜3億円かかるそうです。頑張れ本部長!!!

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2019-01-02 18:56

本日の議題

みなさまお疲れ様です!

本部長ー!秘書ー!!
本日やっと7連勤を終えました!やったー!!明日は気が済むまで寝る予定です笑

私の本年の最低限の目標は
デザフェフに行くこと!
と、彼との同棲資金を目標金額まで達成させ、引越し先まで決めたい!です!
今は彼のアパートに転がり込む形なのですが改めて2人で借りた部屋に引越し生活したいです!!

はんぺんちくわ

女性/29歳/埼玉県/会社員
2019-01-02 18:55

本部長!

ゴミは毎回決められた曜日に出した方がいいですよ!

風水的にゴミ箱が少ないとか無い方がいいらしいと何かのテレビで見ましたー!

moyashi366

女性/38歳/神奈川県/会社員
2019-01-02 18:54

本日の案件

皆さま、あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします。

今年こそ、愚痴を言わない自分になりたいです!
昨年も心がけていたものの仕事で嫌なことあるとつい愚痴がでてしまうことが多くて反省。
今年こそは嫌なことにいつまでも気持ちを引っ張られる愚痴は言わないようにします!

言葉にすることは幸せなこと、楽しいことを多くできる年にしたいです。

いつまでもそらと

女性/--歳/神奈川県/事務職
2019-01-02 18:52