社員掲示板
昨年末の話題
今日は、ビックウエンズデーですが、昨年末の話題で秘書のひげが伸びる話題で本部長が確認すると言われていましたが、どれくらい伸びていますか?
教えて下さい。
小田原のムーミン
男性/62歳/神奈川県/無職(失業中) 求職中 バイトしています。
2019-01-09 17:33
ピザ
Nack5の
カメレオンパーティーという番組を担当してる
佐々木もよこさんというかたも
無類のピザすきらしいので、ぜひこの番組に呼んでほしいです!
カメレオンパーティーでも
たまにピザを食べたりしてます笑
トシトン
男性/39歳/埼玉県/会社員
2019-01-09 17:33
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
何度でも聞きたいエピソードですが、母の言い間違いで
「鳩サブレ」を「里ハブレ」と言い間違えたことです。
村八分かよ!?
思い出す度に笑えてきます。
なべやきうどん
女性/37歳/東京都/会社員
2019-01-09 17:32
本日の議題
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
本日の議題ですが、幼稚園に通っている甥っ子のエピソードです。
ある日テレビを見ながらゲームをやっていた甥っ子に「ゲームやってるならテレビ消しなよ」と言うと、「大丈夫、心の目で見ているから」と答えたそうです。
この話を聞いたときに、なにそのきゅんとする返し!!うまいこと言うなぁーと笑ってしまいました(笑)
ドキがムネムネ
女性/41歳/東京都/自営・自由業
2019-01-09 17:32
好きなエピソード案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の好きなエピソードは、
現場の職人さんのびっくりした話です。
朝仕事へ行こうと駐車場へ行くと、そこに自分の車が無く、慌てて警察へ。高額の道具なども積んだ車だったので、もう道具の揃え直しなどの金額で頭も真っ白。色々と手続きして、とりあえず仕事仲間へ連絡し、現場まで乗せてもらうことに。
その仲間が迎えに来て、とりあえずコンビニに寄ろう、と近くのコンビニに入ると、、、そこには自分の車が停めてあったそうです!!
前日の夜、帰宅途中に最寄りのコンビニに寄り、そのまま車を忘れて歩いて帰宅してしまったそうです、、笑
凄くクールな職人さん、あまりのおっちょこちょいエピソードで警察に平謝りした話が何回聞いても笑っちゃいます!
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2019-01-09 17:32
本日の案件
みんな素敵なエピソードをお持ちですね!
私は思い出せるのは1つかな…。
去年の11月11日に、会社の若い営業マンA君が「今日は何の日か知ってますか?」と女性社員に聞いてきました。女性社員はポカーンとした表情。
「正解は…今日はポッキーの日ですよ!」と。女性社員は呆れ顔で受け流していたのですが、A君が鞄から大量のポッキーを出し始めました!なんと女性社員人数分のポッキーを用意してくれたとのこと。私含め、呆れ顔だった女性社員の目が一瞬でハートになりました!!まさかポッキーをプレゼントしてくれるなんて!しかも1人一箱!!
人生で一番嬉しい11月11日になりました❤︎
やっぱり仕事ができる人は違いますね!
ミンミンニャンコ
女性/34歳/千葉県/会社員
2019-01-09 17:32
エピソード案件!
平成ももうすぐ終わりですが先代にあたる、昭和天皇陛下のエピソードで大好きなエピソードがあります。
噺家の柳家小さん師匠が紫綬褒章(しじほうしょう)を授与されたときの話です。
ところが小さん師匠はかつて陛下に対する軍部のクーデターである、2.26事件に参加した過去がありました。
後ろめたさを感じた小さん師匠が、叙勲の場で陛下に
「私は226事件に参加しました。陛下から勲章をいただける人間ではありません」
とつたえると、陛下はわざと人目を気にする仕草をしてから小声で
「じつは……私も226事件の現場にいたんですよ」
と耳打ちされたそうです。
昭和天皇陛下のユーモアを感じさせる大好きなエピソードです。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-01-09 17:30