社員掲示板

  • 表示件数

浜崎秘書の話が大好きです!

秘書がリアルな友達に財布を盗られた話が何回聞いても面白いです!

DJすいか

男性/33歳/神奈川県/会社員
2019-01-09 17:23

記者が勘違い!?

燃え尽き症候群、またはバーンアウト症候群!

なんだか西野カナさんの記事が載ってたけど、なんか記者さん意味を履き違えてるよね⁈

達成感から来るものではなく、挫折からのものですよね?

やはり燃え尽きたのは、矢吹丈ですよね!俺もまだまだ頑張らなきゃ!

大宮のキンミヤ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2019-01-09 17:23

ハウツー本...

一時期、リーダーに必要な系の本買ってたな。

あと、アドラー心理学の本もある。わら

リュウタロス

男性/29歳/東京都/学生
2019-01-09 17:22

久しぶりの出社です!!

本部長、秘書
社員のみなさんお疲れ様です!

久々のカキコミになります!!
本日の案件、私はサンドウィッチマン伊達ちゃんのゼロカロリー理論が大好きです!
結論、ゼロカロリーって分かってるのに何度聞いても笑ってしまいますww
そしてそれをみんなで言い合って美味しくご飯を食べる我が家ですw

一生146センチ

女性/30歳/栃木県/会社員
2019-01-09 17:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。

私には物をよく落とす友人がいます。
その友人を含む5人で映画『君の名は。』を観にいった時の話なのですが
物語の中盤、彗星が降り注ぐ感動的かつ衝撃的なシーンがあるのですが、その友人、そのシーンでポップコーンを床にぶちまけてしまったのです!

その友人の席は5人横並びの真ん中だったので、不幸中の幸い他のお客さんには迷惑にならない程度の被害だったのですが、君の名は。を見る度に彗星とポップコーンを結びつけて笑ってしまう、わたしが好きなエピソードです。

苫前の風

男性/--歳/東京都/会社員
2019-01-09 17:22

テーマソングの件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ドラマの音楽の話がありましたが
職場での出来ごとです。
スーパーマーケットで仕事しています。レジを担当していた時のことです。60代位の女性のお客様がイヤホンをつけてお会計に来たのですかかなりのボリュームでQueenを聞いていました。
もともとファンなのか映画を観て好きになったのか解りませんが商品を詰めて店を出るまで聞こえていました。皆様、イヤホンのボリュームは控え目に。

turikichi11

男性/60歳/東京都/パート
2019-01-09 17:22

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
本日の案件。
私がまだ独身で、今の夫とも知り合っていない時、みんなどうやって運命の相手と出会っているか不思議で、いろんな人に馴れ初めの話を聞いていた時期がありました。
その中で、印象的なエピソード。

友達の友達の馴れ初めエピソードですが、2014年の2月の東京でのあの大雪のとき、一人暮らしをしていたアパートで、流石にこの雪なら雪かきしなきゃな思って外に出たら、お隣さんも雪かきに出ていて、それがきっかけで出会い、結婚したというエピソード。今まで知りもしなかった隣の人がまさか運命の人!
出会いって不思議だし、本当に縁なんだなと思えて、すこし肩の力が良い意味で抜けて、出会いに恵まれなかった時期、このエピソードを思い出してました。
その後私も縁があり結婚しましたが、人との出会いってどれもドラマがあって、よくいうタイミングってあるんだなと実感してます。

ふにむにむちぽに

女性/--歳/東京都/会社員
2019-01-09 17:21

ハウツー本

買いました〜何十冊も持ってます˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

惹きつけるスピーチの仕方や、心を掴む小話集など

小話はカンニングペーパーに写して夜の街に赴きます

しかーし。全然ギロッポンのキャバ嬢にモテませんでしたよ:(´ཀ`」

小岩と亀戸の熟女パブではドッカンドッカンウケました♪

現場からは以上です

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-01-09 17:20

スイカと梅の話

父の18番の神話を、子供の頃何度もせがんで聞いていました。

「忘れっぽい神様が、食べ物に名前を付けています。神様がスイカを食べると、これはうめぇ〜と言い、スイカを梅と名付けることになりました。今度は梅を食べると、これはすいか〜(福岡の方言で
酸っぱいの意味)と言い、梅をスイカと名付けることになりました。
しかし忘れっぽい神様、いっぺんに2つの名付けをしたものですから、どっちがどっちか分からなくなってしまい、梅とスイカの名前が入れ替わってしまったの
でした。」

30過ぎた今でも帰省すると、たまに話上手な父にせがんでいます。

チョコレート隊長

女性/38歳/東京都/専業主婦
2019-01-09 17:20

本日の案件 ジェントルマンのティッシュ

皆さんお疲れ様です!
私自身の忘れられないエピソードをお話しします。

それは20代前半の頃、同僚とカフェで仕事の話をしていた時のこと。その時は仕事や後輩の愚痴ばかりしゃべっていました。
そして話している途中、私が急に鼻が出てティッシュが必要になったのですが、誰も持ってなくアタフタしていたら、二つ隣の席に座っていたサラリーマンの方が、去り際にそっと私たちのテーブルにきて「どうぞ」とポケットティシュを置いていって下さりました。
しかも花セレブでした!

私たちはふと我に返り、愚痴ばかり言っていたこと、しかも二つ隣の席の方にもはっきり聞こえるような大きな声で話してしまっていたこと…。
みんな静かにくつろぎたいカフェでそれはそれはたいそう迷惑だったでしょうに、そんな私たちに鼻セレブをそっと差し出して下さったそのジェントルマンに感謝と反省と一瞬で沢山のことを学ばせて頂いたエピソードでした。

私は自分への戒めとしてそのティッシュに「ジェントルマンのティッシュ。何月何日何歳の時」と書いてしばらく飾ってありました。

くっちゃね ぐーすかぴー

女性/38歳/埼玉県/専業主婦
2019-01-09 17:20