社員掲示板

  • 表示件数

だから

飯テロやめて!!!
あとサイズで味は変わらない!!!!!!

ぱぐみやび

男性/37歳/東京都/会社員
2019-01-09 17:13

本日の案件

おつかれさまです

昨年うちの娘と
コンタクトの処方箋をもらいに
一緒に眼科に行き
娘の検眼中に待合室で待ってたら
顔赤くした娘が出てきました。

どした?って聞いたら
先生に、「はい、右向いて」「左向いて」
「最後、正面向いて」の正面向いてを
「白目むいて」と聞き間違え
必死に白目してたら
先生から
そんなに上向かなくていいから
前を見てください。と言われたと
聞いて、2人で爆笑しました。

今も思い出すと笑けます(笑)(≧∇≦)



よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2019-01-09 17:13

スシローは

クエがイチオシってテレビでやってたから行ったけどあんまりでした‼️

すしざんまいは、近くにないのです❗(ToT)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-09 17:12

笑笑

ピザって。笑笑
仕事中吹いた

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-01-09 17:12

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
今日もお疲れ様です


あるタレントが、先輩に言われて感動したという言葉を紹介していたんです
それは
「苦しいと思う時は、人生という山を登っている時だから苦しい。
逆にイイ感じだ、最高だと思っている時はとても楽しいけど、
そのときは人生という山を下っている時。だからいつも苦しい方がイイ。
その方がドンドン高い所へ行けるし、大きく成長できるから・・・」
というお話だった。

なるほどな~と思いながら、その話をたまたま来た、先輩の安部さんにしたら
「とようくんはどうなの?」なんて質問してきた。

「わが社はご承知のように、いつもノンビリしてて、
ラクチンで、楽しくて・・・。だからいつも山を下ってる感じかな」と答えた
そこでついでだから
「安部先輩はどうなんです?」と聞いてみた。
すると安部先輩は
「俺は海の男でしょ、だから山登りには全く興味ないし!!」と一言

話す人を間違えたのは言うまでありません(笑)

とようのドラ息子

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2019-01-09 17:12

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です!

本日の案件ですが、私が忘れられない好きなエピソードは10年前に亡くなった祖父の葬式の後のことです。

お酒とタバコと甘い物が大好きで、いつもニコニコしていて優しい人でした。今思い返しても私は怒られたことが一度もありませんでした。

祖父は92歳で亡くなったのですが、晩年はお医者さんからお酒とタバコと甘い物は控えるように言われていたらしく、祖父と同居していた叔父と祖母はそれらの物が祖父の口に入らないように家に置かないようにしていたそうです。

祖父が亡くなり、葬儀の終わった後に遺品の整理をしていたら、庭からワンカップのお酒と封の空いたタバコ、食べかけのチョコレートが出てきました。

家族に隠れてこっそり嗜んでいたようです。

なんだか微笑ましくて、笑ってしまいました。

このエピソードは毎年お正月に親戚が集まった時に必ず話題になります。

長々と失礼いたしました。

たるみん

女性/43歳/埼玉県/会社員
2019-01-09 17:11

バレンタイン

今日は東京FM から、チョコ来ましたけど( ^ω^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-09 17:11

パーマンの話

本部長のパーマンの話、私も好きですよ〜。
実は私も子供の頃同じ様な経験が……と、言っても私の場合は「夢」だったんですが、夢の中でパーマンセットを買ってもらって実際に飛んだ夢でした!でもその飛んだ高さと言うのが、大人の膝丈くらいで、しかも超スロー。しかも祖母の家の庭で。
子供ながらに「え?こんなもんなの?パーマンなのに?」って思ったのでした。
あまりにリアルで不思議な夢だったのでこの歳になっても未だに覚えています。

こびとん

女性/48歳/千葉県/会社員
2019-01-09 17:10

エピソード案件

こんばんは。
私が好きなエピソードの話です。
以前、ネットで見た話なのですが、某国民放送で坂本龍馬のドラマを放送していた時の電車の中で見た女子高生達の会話の話です。

「今日の歴史の授業最悪だったよね。坂本龍馬が死んじゃうんだって。えー、それネタバレじゃん」

この話、何度聞いてもクスッとします。

ひろ式

男性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2019-01-09 17:10

好きなエピソード案件!

僕が好きな本部長のエピソードは、
本部長が若手芸人時代、仲間で集まって「負けた人が罰ゲームで眉毛を剃る」というルールでゲームをやったのに、負けた人が眉毛を剃らず、それに腹を立てた本部長が
「芸人なら眉毛ぐらいそれや〜!」
と言いながら、負けていないのに眉毛を剃ったというエピソードです。
芸人魂というかプロ根性を感じさせるエピソードだと思います。

あと、眉毛がないとおでこが膨らんで眉毛の代わりになるというのエピソードも好きですよ(笑)

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-01-09 17:10