社員掲示板

  • 表示件数

エピソード案件

皆さんお疲れ様です。

東京に住んでいる地元の友人と飲んだ時の話です。
3人とも30手前、彼氏、彼女がいない状態だったので、結婚だの恋愛云々の話に。
一人は実家がお寺で家業を継いだため、なかなか出会いがない。
一人は4年前の元彼が忘れられないため、無理矢理出会いを求めにという理由でした。

話を進めていくと、友人の元カレの話に。
バンドマンをやっているらしく、今も思わせぶりなメールが届くとのこと。

友人(女子)「友だちからも、付き合う前に3Bはプレイボーイが多いんだし、やめとけって言われたの」
私「3Bって何?」
友人(女子)「Bのつく頭文字の職業で、バンドマン、美容師、バーテンダーのことなんだって」

そんな感じで話が一通り終わったあと、もう一人のお寺実家の友人が神妙な面持ちで一言。

「坊主が入ってなくてよかった」

ろじすけ

男性/35歳/東京都/会社員
2019-01-09 16:00

本日の案件

皆さまお疲れさまです。

本日の案件ですが、
私の、というか家族が好きなエピソードは、
ぶっ飛んだ父のぶっ飛び話でしょうか。
必ず家族で集まると話に出てきます。

ただぶっ飛び過ぎてここには書きづらいのですが、例えば、
シャワーと称して飼い犬を川へ◯◯…
とか
気づいたら高級外国車がグチャグチャ…
とか
サッカー好き過ぎて正装がいつもよりちょっと高いチームユニホームを着て…

とか。昔はこんな父が嫌で嫌で仕方ありませんでしたが、今は父もだいぶ落ち着き、こういうぶっ飛んだこともしなくなり、ちょっぴり寂しい気がします。

やまみさ

女性/40歳/千葉県/会社員
2019-01-09 16:00

昔話

本部長、秘書、皆さまお疲れさまです。
今年初の書き込みです。私事のどうでもいいエピソードで恐縮ですが、新婚時代にあった出来事です。夫の帰りが遅くなる日で、仕事帰りに久々に1人で定食屋で食事をしました。少し離れた席に、妙にカッコいい人がいるなぁと少し気になりながらも、店を出ようとしたところ、その人がすっと近寄って来て…。店を出たところで「あの、、」と呼び止められ。(背が高く雰囲気のあるイケメンさんでした。)「あの、お付き合いされてるかたはいますか?」て、ナンパされたみたいなのですが、律儀な私は「すみません、主婦なんで」と言って去りました。若き日の消化不良な思い出となっております。

コーコカーラ

女性/59歳/東京都/自営・自由業
2019-01-09 15:52

好きなエピソード

いつも絶妙な間違いをする友達のエピソードがすごく好きです!
その日はパーカーを着てキャップを反対に被って、髪の長さも肩ぐらいで。
もう「ひとつ屋根の下」の「あんちゃん」にそっくりだったんです!

それだけで爆笑だったのですが「そんなに似てる?」とやってくれたモノマネが
福山雅治さん風に「あんちゃん」って呼びかけるやつでした!

違うよー!絶妙に違うよー!それはチイ兄ちゃんだよー!/(^o^)\

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2019-01-09 15:40

本日の案件

私が好きなエピソードは 友達の小さい頃の話です。 友達は昔 車でトンネルに入る時にお父さんから「トンネルの上では豚さんが寝ているんだぞ、探してごらん」と言われていたそうです。友達はトンネルに入る前後 車から一生懸命豚さんを探しましたが見つからず……。その後大きくなった時に トンネル→豚 寝る と言うことに気付いたそうです。 このエピソードは何度聞いても笑ってしまいます 笑

王様の飴玉

女性/30歳/山梨県/会社員
2019-01-09 15:36

こんな時間に

眠い〜。
とりあえず、昼寝。
それからだ、晩ご飯作りは。
ベッドを他の部屋に移す重労働したからかな。
じぃじ、いないと思ったら
寝てた〜(笑笑)
おやすみなさい。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2019-01-09 15:35

秘書のあれ………

私が何度も聞けるエピソードは
秘書が少し前に歌ってた、
「グッチョッパーで別れましょ!」の
ラップバージョンです!!
本部長との掛け合いを含めて
すぐに思い出せるレベルで大好きです(笑)
これ、エピソードに含まれるかなぁ
不安ですが、
あの時のスカロケ、radikoでも聴けるだけ聴きましたし、今でもあの謎の歌を思い出すと笑えます!!
音源化して欲しい!
秘書!!
頭痛と蕁麻疹で苦しんでる私に
もう一度あの歌を聴かせてください!!

りかぴ

女性/30歳/東京都/会社員
2019-01-09 15:35

マンボウやしろさんの“マンボウ”の話。。

本部長、秘書、みなさまお疲れまです!

今日の案件、記憶が曖昧で、本部長にリクエストなのですが、、

まだスカロケが始まって間もない頃、ゲームの話から本部長が
“マンボウを死なせないゲーム”(スマホアプリだと思いますが) の話されてたの覚えてますか?笑
なんでもマンボウは、唇が大きいのに、それが命取りで、
酸素を吸うためジャンプして、海に入るとき衝撃で唇がやられて死んでしまうとか、
唇に寄生虫が発生して死んでしまうとか、
それを死なせないようにするゲームなんだ、
みたいな話だったんですが、妙にツボってしまい
マンボウの生きざまを想像して、切なくなってしまいました。
わたしにとってはマンボウの、エピソードトークのネタになってしまいました。

また聞きたいです。話の着地がどこかわからないですがお願いいたします

キッチンで本気ダンス

女性/46歳/東京都/会社員
2019-01-09 15:34

懐かしの集合写真

本部長やとーやま校長がサカナクションの山口一郎さんと歴代校長教頭と写真とったツイートをみました
歴代校長教頭揃ってるのが貴重ですね
やましげ校長やしろ教頭の頃から聴いてたので、その頃のことを思い出しました
曖昧な記憶ですが、10年前のヤンフラの札幌ライブ音源でセントレイを流したりアルクアラウンドの別MVに本部長がうつったりと懐かしいですね

大丈夫や謝謝と受験や辛い時期に励まされたもの、中二・高2に向けて一時期いってたチューニングやフリーダムと言葉を変えて受け継がれるのもいいですね
とーやま校長のすいませんは就任してすぐの頃、右も左も分からずよく本部長にいってたのを覚えてます。
9年経ちのびのびと話したり好きなことを熱弁したり変わらないよさもあります
また皆さんがゲストにきてラジオしてほしいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-01-09 15:33

本日の案件ですぅ

こないだのあべこうじさんといい、
菊池風磨さんといい、ラジコで何十回も聞きました笑笑
家の人たちにも、また聞いてるの?
なんて言われながらも笑笑



聞いてよ!みほさんコーナーといい、毎日のスカロケも 何度聞いても毎日笑えるし、毎回楽しく聴かせてもらってるんです!


マンボウヤシロさんの他の人は言わないような事とか、他の人にはない感受性?、みほさんの優しさ、もう、スカロケ ってクセになる!
冗談じゃありません、これからもずっと聴かせてくださいね( ◠‿◠ )

デデッピの奥様

女性/39歳/千葉県/会社員
2019-01-09 15:27