社員掲示板

  • 表示件数

成人式

私の代(63年、幻の64年、平成元年)の時はニュースで
「平成生まれが初めて成人式を迎えます」と報道されてたのですが
その時まさか10年後に平成最後の成人式になるとは思ってませんでした。

これからの10年どんな時代になるのでしょうね。

新成人の皆さん、おめでとうございます!

かたえくぼ

女性/36歳/神奈川県/派遣
2019-01-14 16:33

裏山

今、他店舗にいる同僚から「競馬が当たった」と写真付きのLINEが来ました。

本日のメイン、京成杯の3連単をバッチリ当ててる!

すげー

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2019-01-14 16:30

本日の案件

おつかれさまです!
AIに負けないところ、、
愛想ですかね?(笑)

とびとび

男性/34歳/埼玉県/会社員
2019-01-14 16:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
何かあった時大事な人を守るのは負けたくないですが、肝心な大事な人がいません。f(^^;
さて今後に備えて筋トレしてきます。

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-01-14 16:22

AIに負けたくない

本部長、秘書、お疲れ様です。今日の案件ですが、AIって、感情がないと思うので、そこの部分は負けたくないですね。人は、感情があるからこそ喜怒哀楽を表現できますが、AIは感情がないのでつまらないと思います。あと、大新年会で本部長賞を取ったAIさんの馬券が気になりますね〜(笑)

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2019-01-14 16:22

本部長、浜崎秘書、皆さまお疲れ様です。

本日の案件、進化するAI案件ですが、私の仕事の大半はその内AIに取られちゃうかもしれません。でも私の仕事の一つにコミニュケーションがあり、そこだけはAIにはできない仕事だと思っています!どの仕事でもコミニュケーションって必要じゃないでしょうか?ここが無くなってしまうとなんだか寂しい世界になってしまう気がします。私がよく行くコンビニの店員さん、顔見知りになり一言二言会話をして店を出ます。仕事中によく行くガソスタの店員さんとも顔見知りになり、お客さんがいない時は話をしたりします。AIになると、そう言う知らない人との雑談が無くなるんですよね…今は子供にも知らない人には挨拶をしてはダメ、道を聞かれても教えてはダメ、と教える時代です。今はネットで知り合った顔の知らない人とは喋るけど、近所のすれ違った人とは挨拶をしない。寂しいな…と思います。

まるおちゃん

女性/41歳/東京都/会社員
2019-01-14 16:21

案件。

ふん。宴会の盛り上げ役は、AIには出来まい。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2019-01-14 16:20

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

AIに負けないもの、
それは飲み会での上司への気遣いです。

最近はビールジョッキが主流ですが、昔は瓶ビールでの飲み会が多く、
上司のコップが空になるや否や、すかさず瓶ビールを持ち、ラベルを上にして、左手を添えて注ぐ。

さらに、ビールを頂く時は、自分のグラスを空にしてから頂戴する。

この飲み会での気遣いというか作法は、AIには負けません!
成人の皆さんにも大事なスキル。。。かもしれないですよ。

ふくぴんく

男性/41歳/東京都/会社員
2019-01-14 16:18

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

諦めない気持ちはAIには負けません。
泥臭くても、ダサくても必死に挑んでやり切る事は大切にしたいと思っています。

パンダ子パンダみ

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2019-01-14 16:16

感動した!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

先週の『君に届け』の案件、ほんとに感動しました。radikoで何回も聞いてしまいました!

あー、ほんとにスカロケ最高!

今日も楽しみにしています!

きらびー3号

女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2019-01-14 16:15