社員掲示板

  • 表示件数

あんけん。

一、二年前のこと。
丁度今くらいの頃、家族で嫁さん、長男と三男?次男だったか?がインフルエンザやらなにやらで軒並みダウンして、でもご飯は食べれそう…だとかで、
当初予定していた餃子を(タネから)自分含めて六人前(約150個、二日分)を作って包んで焼いて出した事があります。
別に自分感覚では然程凄くも頑張ってもいないのですが、次男三男がまだ褒めてくれるので、子供たちに継承させるべく、
先日はそれぞれ玉葱一つみじん切りにさせるイジメを与えてやりました(。-∀-)フフフ←
なお、その時に使った挽き肉は二日分、六人前で約一キロ(^^)b

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-01-22 12:27

熊猫なう

最近日常ちゃめしごとレベルで調子悪いのがデフォルトにて、
身体的に調子悪いのか
精神的に調子悪いのか以前に
今日はいい調子悪さとか、今キツイ調子悪さとか、
調子がいいという感覚を忘れてきてる気がして草は生えないけど苔がむしそう(。-∀-)←

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-01-22 12:19

あの時の自分 良くやった!

皆さんお疲れ様です! 良くやったと言えた時は前職の時にある同僚が出勤予定だったのですが緊急で行けなくなり代打で出勤した日です。なんとあれよあれよと物を売りました。お前がいなきゃ大変だったと言われたのが印象的でした。

リアリスト

男性/34歳/神奈川県/会社員
2019-01-22 12:16

だって

自分をホメたら、
なんかご褒美買っちゃいそうでコワイ!

ご褒美♪
ご褒美♪ヽ(´▽`)/

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-01-22 12:06

おはようございます

二度寝からさっき起きました。

息子の急性胃腸炎がやっと治ったら、今度は介護の仕事やっている嫁に感染。

もちろん、出勤停止。

我が家もよくなったとはいえ、インフルになったら大変で孫娘は預かれません。

孫娘の栄養が不安です( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-22 11:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様

お疲れ様です。
本日の案件ですが、26歳の時に部署の垣根を超えたプロジェクトに入っていました。その中で私は下っ端中の下っ端だったのですが、なんの流れか資料も交渉も全て私がやることになり、プレッシャーに押しつぶされそうになりながらも見事に案件を完了させた時は良くやったなと自分を褒めました。自分の作ったプランにそって、人も施設も全てハマった時はカチッと音がするあの興奮は忘れられません。万馬券の数百倍

でも、世の中的にはそのプロジェクト成功は、上の人が褒められてました。
下っ端は影の人です。

レインボーヒロシ

男性/36歳/東京都/会社員
2019-01-22 11:41

本日の案件

13年前くらいですかね。

職場の女の子に惚れてしまいまして。その子と一緒に帰るために定期外の電車に乗って遠回りして帰ったりしていました。

一度は振られるものの、めげずに「じわじわ」プッシュしていたら半年後に陥落しました!

それが今の妻です。

いやー、あの時の自分頑張った!

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2019-01-22 11:32

案件

頑張ったこと、、、。
結構悩みましたが、思いつきません!笑
今思えば、そんなに頑張ってきた経験がない気がします。嫌なことがあったり、向き合いたくないことがあればさらりとかわし、逃げるタイプだったので、特に中学時代はそれで人間関係かなり失敗しました。今でもできれば思い出したくないと思っているので、逃げ癖も治っていない状態。
そのままズルズルときて、高校受験は第一志望の公立校に合格し、それはよかったけれど、高校生になったらなったらで特に何も頑張ってなかったです。部活やって、友達と遊んで、学校行ってって感じでした。気づいたら大学受験生で、周りの影響で国立大を受けることになったけれど、当の本人(私)は最後まで気持ちが続かず、現役で失敗、さらに浪人したものの逃げるに逃げまくってそこでも失敗。受かってた私立大に通っていますが、全然何も頑張っていません。
適当に大学行って、部活やって、教職とって、塾のバイトして、たまにプロバスケの試合のボランティアに行って、高校生の部活のアシスタントやったり。特に頑張るようなことはしてません。いずれも行ってるだけで、おそらく何にも役に立っていません。笑笑
好きなことばっかりやって、やりたくないことはあまりやりません。
みなさんの案件見ていて恥ずかしくなります笑

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2019-01-22 11:31

案件(ヤギ専務のオヤツ)


やしろ本部長心変わりはないですか
日ごと失意がつのります
読んではもらえぬ書き込みを
諦めもせず書き込んでます
歳を重ねた老人の 未練でしょう
いつか読んで欲しい アフター会議テーマ


今年"も"目標「書き込みを読んでもらう」

若者の一助となるような内容になればと思って書き込み頑張ります(⌒‐⌒)
しかし曲がちと古い( ̄▽ ̄;)

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2019-01-22 11:29

あの時の自分に拍手!案件

イラストレーターとして独立して3年目ぐらいの頃、以前いたデザイン会社の制作部長が重病で入院した事があって、当時部下だった同期のデザイナーから連絡を受け、一時的にデザイン会社に復帰した事があります。
あくまで手伝いのつもりだったのですが、制作部は部長がいないのでてんやわ
んや。私が部長の代わりを務める事になり、得意先との交渉・デザイン案・プレゼンの原稿作成・制作支持等をして無事に大口の取り引きを成功しました。
その間も帰宅してからイラストの仕事を続けていました。
ほとんど寝る間もないほどの生活でしたが、自分自身本当によくやった!と褒めてやりたかったです。

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2019-01-22 11:26