社員掲示板

  • 表示件数

外国の方

皆さまお疲れ様です!
外資に勤めているので外国の方がいます。
もちろん私は話せません。面接でも話せないと言って入社ひました。笑
昨年きたドイツの方とは、片言の英語で仲良くなり、今ではラインでやり取りしています。
外国の方って本当に陽気でカベを作らないし、誰にでも優しいくて素敵だなぁと思います。
それによく食べお酒もよく飲むので食事が楽しかったです!チアーズ!!ってよく乾杯してました。

つんつくりん

男性/38歳/東京都/会社員
2019-01-23 17:31

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
わたしの身近の外国の方は、会社にいる中国の方です。よく違いが出るなーと思うのは、声の大きさです。
いつも日本語で話すときは大きな声でハキハキとしていてとても聞き取りやすく話してくれます。
ですが、母国の方と電話で話すときは、すごーく小さな声で流暢な中国語でボソボソーとなんだかヒソヒソ話してるような、なんだか大人な雰囲気が出ています。
私たちが海外に行く時もそうなんでしょうね。

めめめ

女性/39歳/東京都/会社員
2019-01-23 17:31

ベトナム人実習生

皆さまお疲れ様です!

僕の会社では人手不足でベトナムから実習生を受け入れています。

クリーニング工場での作業が主な仕事ですが、若いベトナムの女の子が入って来てくれて活気付いています。

おじさん達の中には「油売る」など別に覚えなくてもいい単語を教える人もいます。

実習生なので期間が決まっていてプログラムの中には富士山観光などユニークなお楽しみプログラムもあります。

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2019-01-23 17:30

外国人案件。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私は直接は関わりがないのですが、
私の父の会社の社長が外国人の方です。
いつも夜遅くに帰宅する父は、すぐに晩ごはんを食べると、部屋にこもって社長たちと1時間以上電話会議しています。
某 米大統領に激似と言われるその社長はヒステリー親父と呼ばれ、電話会議では物凄い剣幕で毎晩怒鳴り散らしている声が微かに廊下に聞こえてきます。

時差のある相手と仕事するのって大変だなぁ、といつも頑張る父に感謝しつつ、
トランプさんにはもう少しお手柔らかにやって頂くようお願いしたい次第です。笑

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2019-01-23 17:30

タイ人です

初投稿です!はじめまして
ぺーと申します!
半年くらい前聴き始めさせていただきました
社員はタイ人もいますよーと言いたいだけです!
これからもよろしくお願いします

池袋のぺー

男性/40歳/東京都/会社員
2019-01-23 17:30

本部長ウケる〜

外国人のマネうますぎます!

やまもも

女性/46歳/東京都/パート
2019-01-23 17:29

外国人案件。

本部長、秘書こんにちは、来日14年、中国人です。
追加のコーナーが来たと思い、ただいま登録しました。
今日の議題楽しみにしながら聞いております。

しー君

男性/38歳/埼玉県/会社員
2019-01-23 17:29

案件

お疲れ様です。
職場にインドネシア人の女性が3人います。
3人ともイスラム教徒の方たちなので勤務中に数回のお祈りの時間があります。
それには慣れたのですが、ラマダンの時期になると色々と大変です。
ラマダンとはイスラム教の大切な行事で約1カ月の間、日の出から日没まで飲食をしない断食の儀式で彼女たちにとっては当たり前の事らしいのですが、私たちは逆に昼食時やお茶の時間に気を使ってしまい、なるべく見えないように飲食をしています。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2019-01-23 17:29

本日の案件

前に住んでいたマンションのお隣さんがフィリピン人の奥さんでした!私達家族が引っ越してきて間もなく「私フィリピン人なのよ〜!これ故郷のマンゴー。よかったら食べてね!」と明るく接してくれました。その後もライチや息子にお菓子を頂いたり、近所で顔を合わせると明るく挨拶してくれました。初めて住む土地でとても心強く、奥さんの明るさに元気をもらってました。そんないつも優しくパワフルな方が大病を患ってしまいました。私はマンションに約3年程住み昨年4月に引っ越しし、二度偶然市内でお会いしたのですが最近は会いません。マンションの前を通るたび奥さん元気にしてるかな?どうしてるかな?と気がかりです。人にパワーをあげられる人だから、きっと病気にも打ち勝って笑顔でいると願っています!

大福ほっぺ

女性/39歳/東京都/パート
2019-01-23 17:29

今日の案件

みなさまお疲れ様です。
私の勤める会社はTHE オフィス街にあるため、コンビニで働く外国人の方が多いです。
朝、最寄り駅から会社までの道にあるコンビニに行くと、毎日同じ中国系の方が3人います。少し日本語が拙い方もいて、決して百貨店のような接客とは違いますが、とにかくたくさん来る朝のお客をレジでさばきサクサク回していくいつメン(いつものメンバー)の精鋭さんたちです。
海外留学に憧れたこともある私にとっては、きちんと言葉を習得して仕事ができる外国人の方を見ると尊敬します。

シアン100%

女性/32歳/東京都/会社員
2019-01-23 17:28