社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今、中国の研修生と一緒に働いています!
とっても一生懸命で、普段から節約もしているので感心させられます。
なんと、今年4月頃、また別の国から研修生を雇うようで、どんどんグローバル化。
中国の研修生はなんとか漢字とかでコミュニケーションとれましたが、次は一体どうなってしまうんでしょうか?
結局、教育などをするのは現場で働く自分たちなので今から少し不安です。
うまくやっていけるといいなぁ。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2019-01-23 15:37
案件(ヤギ専務のおやつ)
むかし、ソウルの事務所へ行った時に韓国人の同僚と事務所の近くのCOEXに昼食に言ったとき…
私「ここは良いよな~、美人ばっかしじゃん」
同僚「だってみんなサイボーグだもん!」
私「…」
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-01-23 15:33
本日の案件
お疲れ様です!
オフィスの座席の隣の隣が、
ベトナム人の女の子です。
日本語が話せるので会話は日本語ですが、この前、私が「幅があって分厚い」という意味で「結構、厚いよね〜」と言ったら、ベトナム人の女の子に「暑いですか?!」と言われ「その暑いじゃないよー、ホットじゃなくて!」というやりとりがありました。
「じゃあ、幅があるほうの厚いは英語でなんて言うんだろう?」という話になり、英語を調べて、なんて国際的なんだろう!と感じました。
はるまきは母の味
女性/41歳/千葉県/パート
2019-01-23 15:28
本日の案件
お疲れ様です。
先日、外国の方が
タクシーの運転手になる為、研修を受ける姿が放送されていました。
言葉、道、地図を理解し、もちろん安全運転。
懸命に取り組む姿勢に感動してしまいました。。
一緒に研修を受けていた日本人の方が、
「僕が外国でタクシーの運転手をしようと思ったら、想像が出来ない。
だから彼はスゴいです。」とおっしゃってましたが、本当にそうですよね!
人手不足といわれる日本にとって
「外国の方は大切で重要な担い手だなぁ」と改めて思いました。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-01-23 15:28
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕がいつもお世話になってる盆栽屋さんでは台湾の人が働いてます。他のお店にもアジアの人が働いていると言うか、盆栽の修行をしてる人が結構いらっしゃいますね。
芸術的に価値がある事を理解してくれるのは嬉しいですし、お金儲けにもなるのかなーって思います。店主の方に話を聞くと日本の若者よりも熱心らしいです。(笑)
あー耳が痛いなー。(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2019-01-23 15:11
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、
私の勤め先では製品の製造も行なっており、その工場の社員の多くは海外の方中心です。どこの国が多いんだろう?皆さんすごく明るくて、挨拶するとウインクしてくれます。ウインクなんてなかなかされないので、動揺してあたふたしてしまいます(笑)
やまみさ
女性/40歳/千葉県/会社員
2019-01-23 15:11
ネットニュースに本部長がいました。
ネットニュース、ORICON NEWSにて
『タレントにおける眉毛、キャラクター確立する最重要パーツとしての普遍性』という記事がありました。
その記事の薄眉代表に本部長ことマンボウやしろの名前が!
まさかのチョイスで記者さんはスカロケ社員さんかと思いました。
あんにんとうふ
女性/30歳/東京都/アルバイト
2019-01-23 15:07
本日の案件
大学時代の同期で韓国人の友人が数人います。今でも定期的に飲みに行くほど仲が良いです。日本語がより上達する人もいれば、当時のまま変わらない人もいます。それはそれで楽しく、よく単語の間違えやイントネーションで笑わせてもらいます。みんなで飲んだ後、キレイな半月を見て「キレイ!半moon」と指差したのが最近のお気に入りです。発音は「ヘンムーン」です。
ウルトラセブン
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2019-01-23 15:06
案件(ヤギ専務のおやつ)
むかしむかし、北京飯店(北京にある大型ホテル)の土産物売り場の女の子が突然、
「あなたは日本人じゃないでしょ!」と言ってきました。
「いや、日本人だよ、北京語も広東語も話せないもの」というと…
「あなたは日本語が上手いけど日本人じゃない!」とのこと…
「じゃあ、何人に見える?」と聞くと、
「台湾人!!」ときっぱり…
パスポート見せてガッカリさせてきました。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-01-23 15:05
【1月23日(水)会議テーマ】「スカロケグローバル案件〜私の側の外国人〜」
私の「周り」じゃないけど、
ニュースで興味津々なのは、
日産のゴーンさん、だな。
2度目の保釈請求も却下されて、
我々は報道でしか、彼の悪行を知らされていないけど、
裁判所は報道されていない悪行をも勘案して、
保釈を却下したのかしら?
給料もらい過ぎ批判を気にして、
給料の虚偽記載をしたり、
私利私欲のために背任をしたり、
というのが裁判で明らかにされることを望みます。
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-01-23 15:00