社員掲示板
浜崎秘書 さま
秘書、東京マラソンに向けてがんばってますね〜(*^▽^*)
ツイッターで見させてもらってます。
仕事前に走ってるんですね、尊敬(o^^o)
無理せず、自分の出来る範囲、ペースでがんばってください!
ボディガードととして、本部長も一緒にいかがですか?
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2019-01-24 15:02
いつでもピンチヒッターです笑笑
自分は、かかって無いのですが、会社内で何人かインフルエンザになった人が居て、その人の代わりに休み返上で配送の仕事してます。
ちょろだんべ
男性/46歳/群馬県/会社員
2019-01-24 14:59
ピンチヒッター
皆さん、お疲れさまです。
インフルエンザが流行ってますが皆さん大丈夫でしょうか。まだ一度もかかったことがないのできっとかからないと思って過ごしてますが・・・。
本日の案件、
インフルエンザに関係する話ですが、去年の3月に、会社でボーリング大会があって、そのあとお休みされる方が続出しました。参加された方の中にいたみたいで、蔓延したとのことでした。
幸いわたしは不参加だったためかかりませんでした(とはいっても、インフルエンザ菌持ってる人と1週間おんなじ部屋で仕事しててもかかりませんでした)。
まあインフルエンザのせいにはなりますが、自分の仕事プラス別の方の仕事もこなさなければならなかったというお話です。
きっと皆さん、同じ経験しておられると思います。
頑張ってください、陰ながら応援してます!
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2019-01-24 14:56
ピンチヒッター
ピンチヒッターというか、カラオケでマークパンサーのパートに入る直前に「はい!」とマイクを渡される事は多々あります(笑)
歌うつもりがなかったのにスラスラ歌えちゃうglobe世代!!ただ、中途半端な関係の人たちと行ったカラオケでマークパンサーのパートを歌うのは、かなりの勇気が必要です。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2019-01-24 14:55
とっとりふるさと大使就任おめでとう㊗️
やしろとっとりふるさと大使、浜崎秘書、堀口さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
先週開催されたイベント「たっぷりとっとり楽しまナイト2 in Tokyo」に参加させていただきました。
鳥取県の平井知事とやしろ本部長の漫才のようなトークショーで大爆笑し、鳥取県を盛り上げようと頑張っている若者たちの素敵なプレゼン、宇宙開発にも利用される鳥取砂丘の砂を固める技術体験コーナー、鳥取の美味しい海の幸や地酒、様々な特産物が味わえる懇親会などなど、とても楽しく、盛り上がりました。
そして鳥取と関わって10年でやっと大使に任命された本部長!
(森昌子さんはたった1回コンサートをしただけでふるさと大使に任命されたそうですが…)
是非、鳥取県を盛り上げるために平井知事とコンビを組んでM-1に挑戦してください!
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-01-24 14:49
やしろ本部長へ
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
今日は何でもない日々を過ごしていたのですが、本部長の本日のツイッターの一言に心が響いたので書き込みしました。
「喜びと幸せと徳と得」です。
あ〜本当の幸せってこういうこというんだなあって改めて考えさせられました。
好きなアーティストのライブに行くってこういう事ですもんね。
今までは、楽しいとか、嬉しいとか語彙力が無くて拙い言葉ですませてました。これからはこの言葉を拝借させていただきます!
人生の教訓を得ることが出来ました!!
本部長、ありがとうございます
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2019-01-24 14:44
そう言えば、
誰かに何かを頼まれるって事は今まで全然ないっすね。
能力も人望もないので、ただただ頼り無いおっさんです。気楽で良いけどつまんないっすね。
(ヾノ・∀・`)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2019-01-24 14:44
今日の案件はパスします。
先日の「あの時の自分に拍手!案件」で書き込んだのでパスしちゃいます。
それにしても毎日出される案件にその都度応えられるとは、自分自身結構いろんな経験をしてきてるんだなぁと感じます。
まぁ60年以上も生きてれば、たいがいの案件にはそれなりに応えられるか…。
でも若い頃のように真っ白な気持ちで生きてみたい…今の私はコーヒーを淹れた後のペーパーフィルターみたいな色をしてます(苦笑)
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2019-01-24 14:33
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。高校のときの球技大会でソフトボールをしました。先発を任されていた友人が、コントロールが定まらず一回でノーアウト満塁のピンチになりました。どうするということになり、急遽私がピッチャーをやることになりました。野球部ではなかったけど、野球は好きでしたし、体育の授業でソフトボールをやっていたのでいけるかなと思いましたが、二点とられました。けれど周りの援護のお陰でその試合に勝利しました。その後、自然とピッチャーは私がやることとなり、準決勝まで勝ち進みました。こんなことなら、野球部やっておけばよかったといまだに思います。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2019-01-24 14:25
今年のインフルエンザ
猛威をふるってる理由がわかりました!
ワクチンが効いてない!
てか ワクチンで軽く済んでいるために媒介者と
なっている!
37℃くらいで普通の風邪だと思っていた人が
会社からインフルエンザ測ってこいと言われ
測ったら偽陰性(見た目 陰性)で装置で判定すると
陽性になっている!と開業医からの情報
念のためで測っただけで5例もいたので
隠れインフルエンザはもっと多いだろう!
高いワクチン打って 効かないばかりか
偽陰性たくさん生み出して
これなら打たない方が良い!
今なら1日で治せる薬もあるし!
(ただし 生産追いつかず出荷停止状態らしい)
という感想でした!
みなさん 身の回りの風邪っぽい人に充分
注意して下さいね!
そうそう!
今でも目視だけで判定している施設は意外に
多いんです!『陰性』鵜呑みにできませんよ!
きゃさりん
女性/61歳/徳島県/会社員
2019-01-24 14:18