社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件。

本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件は
世代によって電話に対する概念に
ハッキリとギャップの出る案件ですねo(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-01-30 13:00

電話案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
高校生の頃よく友人と30分~2時間の長電話をしてました

たわいのない話から真面目な話まで様々ですが、辛い時に励ましてもらったのが大きいです
お互い悩みをきいて大したこと言えないけど、聞いてもらっただけでも安心したのかもしれません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-01-30 12:59

案件。

皆さま、お疲れ様です。
課長が退職される際、みんなで送別会をした時のことです。そのころ部長は、インド出張で送別会に参加できず。でもどうしても餞別の言葉を伝えたいと、送別会の場で電話を繋ぐことに。
電話というか、フェイスタイムを使って、顔を映して電話を繋げたものの…
60歳近い課長は、フェイスタイム繋げたスマホをそのまま耳に当てて…通話…
部長は、フェイスタイムでずっと課長の耳のアップを見ながら餞別の言葉を伝えていました。私が笑いをこらえきれなかったのは言うまでもありません。。。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2019-01-30 12:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、かれこれ30年近く前にスイスのホテルで勤務していた時の事です。 私はレストランのウエイターで、ルームサービスも担当していました。

そのホテルはクイーンが常宿にしていたホテルだったので、私は1度だけブライアン・メイさんからルームサービスの電話を受けた事がありました❗️ もちろん部屋に食事を運ぶのも担当したのですが、高飛車ではなくすごく優しそうな人だったのが印象に残ってます。

梵天丸

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-01-30 12:57

通話案件

お疲れ様です。
本日の案件、プライベートにおいては、
通話の方が、メールよりも断然気持ちが伝わって、メールにないライブ感がありますね。
他方、ビジネスの場面では、
メールと違い、通話だけでは記録が残らず、
相手方と言った言わないでトラブルを招いた嫌な経験があります。
メールはとても便利で都合もいいツールですが、
通話の方が気持ちはリアルに伝わると思います。

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2019-01-30 12:56

本日の案件

皆さん、こんにちは。

今では携帯があるので即相手にかかりますが、固定電話時代はドキドキしましたね。
彼が出るとは限らない電話にかける電話、彼からしてもわたしが出るとは限らない電話、お互いドキドキしてたかと思います。しかも、付き合いはじめなんて特に!!
公衆電話も近くになかったので、家の固定電話からかけるしかありませんでした。

でも、付き合い始めてからしばらくしてから電話した記憶がないんです。
確かに付き合い期間は3ヶ月と短い期間でしたが、その間、どうしていたんだろう?私の方は会社勤務、彼は学生でした

帰りに待ち合わせしてたのかもしれませんね。もう覚えてません(爆笑)

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2019-01-30 12:54

本日の案件

知らない携帯の番号から電話がかかってきて、はぁ?と思いながら出てみると、○○?と私の苗字を呼び捨てで、なんだこの行儀の悪い奴、、、と思い少しキレ気味に、そぉやけどお前誰やねん?
と聞くと、オレや!○○や!と言うのですがピンときませんでした。
すると、幼稚園の肝油一緒に盗み食いした○○や!
その言葉で、その後肝油を食べ過ぎたのか、二人で鼻血を垂らしながら廊下に立たされた事、二人でなんとなく家出した事、私が一人で家出した時に心配した彼に泣きながら殴られた事、、、色々な想い出が蘇りました。
ですが引っ越して地元を離れてから30年ぶり。
なぜ番号を知っているのか尋ねると、私と同じ会社に知り合いの父親が居て、私が居る事を聞き、会社まで私の電話番号を聞きに来てくれたらしいのです。
用件は仲の良かった幼馴染だけで毎年、新年会をしてるから来いと。
その用件の為にわざわざ会社まで来てくれた事、想い出の懐かしさ、涙が出ました。
それからは毎年の新年会が楽しみです。
ただ!本人に確認もしないで電話番号を教えてしまう会社は如何なものかと思いますがね。

マッタケ

男性/--歳/三重県/会社員
2019-01-30 12:52

テレフォン案件

中学の卒業アルバムの最後に生徒の連絡先が記載されるページの電話番号が間違って掲載されています。それが同学年の1年生の時の同じクラスの女子の番号に。その子とは同じ高校に進学。
その後社会に出てお互いの道を進んでますが、年に数回連絡をとって時間が合えば食事に行く大事な親友です。

パペットにはまる

----/53歳/奈良県/自営・自由業
2019-01-30 12:52

行ってきます。

お仕事…m(__)m

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-01-30 12:51

あれまぁ?

曙ブレーキが事業再生ADR申請…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-01-30 12:51