社員掲示板
ラジオ大好きですよー
2012年長女の産休中からリジオリスナーです^ ^スカロケ聞くために急いでたら渋谷のホームで出社前の本部長に遭遇!!話しかけて当時7ヶ月の娘の頭ポンポンしてもらいましたよーー!その娘も今は6歳!
スカロケ聞いてると、娘は「マンボウ始まるよ」と言ってますよー
ぽのママ
女性/39歳/東京都/会社員
2019-01-31 19:27
ラジオが恥ずかしいとは思いません。
私はスカロケも普通に紹介できますよ^_^?
ただラジオが好きとか言えない人の気持ちは分からなくもない。
ちなみに金曜日のtokyo sounds goodは胸を張って聞いていると言える笑笑
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2019-01-31 19:26
就活のときに
昨年の就活で、エントリーシートの趣味欄に「ラジオ」と書いたところ、ある企業の最終面接で「何聞いてるの?」と聞かれたのでスカロケと答えたら面接官の方もスカロケリスナーでした(^-^)
その企業からは無事に内定を貰えました笑
たまねぎ
男性/29歳/静岡県/会社員
2019-01-31 19:26
ラジオ!
恥ずかしくないですよ〜!
自信持ってみんなに行ってます!!
うちも旦那から薦められて聴き始めたパターンです。
旦那が帰って来てから「今日聴いた?秘書面白かったよね」なとどスカロケ の話をするのが楽しいです♬
転勤族で色々なところに住んでますが、どこに行ってもradikoでスカロケ 聴いてます!
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2019-01-31 19:26
こんな最高な番組ないですよ!
この間の案件の決まった時間に何しているか?
っていうやつ二
被ってしまいますが、
帰りはスカロケ
21:00から桑子さん
いつもこれで乗り切っていますよ!
ありがとうございます
ミッチースカイウォーカー
男性/53歳/東京都/公務員
2019-01-31 19:26
言っています。
ラジオ聞いていると言っています。
深夜ラジオからスカロケまで言っています。
大学の先生とも伊集院光さんのラジオがきっかけで仲良くなりました(卒業した今でも飲みに行きます。)。職場でも東京FMを通勤などで常に聞いている人がいました。他職種の人ですがとても仲が良くなっています。
少数精鋭ではダメですか?笑笑
愛妻家トーマス
男性/33歳/埼玉県/会社員
2019-01-31 19:26
ラジオ聴いてると恥ずかしい?
そんなことはないですね。
ただ隠す意味もなければおっぴろげに言う必要もないかなって思ってて、誰かに言うことはあんまりないですね。
そもそも日常の話題でラジオになることがあんまりないです(笑)
メルティーぬこ
女性/29歳/東京都/会社員
2019-01-31 19:25
ラジオより
ラジオ聴いてるが恥ずかしい?
いやいや、全くそんなことないです!
テレビより断然ラジオがおもしろいです! テレビは見るだけ。ラジオはパーソナリティやリスナーと共有できるものがたくさんあります。
しかも、メール送って読まれるなんて最高ですよ。ぼくはスカロケにメール送ってるっていろんなとこに言って、リスナー増やしを謀ってます!
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2019-01-31 19:25