社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

映像制作の会社で働いています!
1年目の頃から「おかしくない!?」と思ってるのは、
「お客さんはスケジュールを守らないのに、制作サイドはいつもスケジュール厳守させられていること」です。

例えば、
映像のバリエーションをA・Bの2案出していて、本当は10日までにお客さんがどっちかに決めるはずだった。
でも一向に連絡がなく、20日になって「A案で」と連絡がきた。
お客さんは10日遅れたけど、制作サイドは30日までに絶対A案を完成させて納品してね!
みたいな感じです。

もう何年も働いてますが、こういうことを言われるたびに
はあ???????あたおか〜〜????
と思います。^^
働き方改革って、なんなんだー!!!!

にこにこぷんぷん☆

女性/38歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 18:17

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま!
お疲れ様です。

いつも、思うのですが!
安倍首相は海外に行くとかならず、援助といって何十億何百億と約束してくるじゃないですか?

こんなに、日本は借金があるのになんであんなにばらまくんですかね?
ばらまかないとだめなんですかね?

いくら、税金はらっても追い付かないと思うんですが?

泣き笑いのピエロ

男性/53歳/群馬県/会社員
2019-02-04 18:16

案件(ニュース番組の煽りについて)

ニュース番組で、バラエティ番組みたいな煽りをつけることにイラッとしています。
嬉しいニュースならともかく、悲しいニュースの時でも、CMをまたぐ場合などに「中学生の男の子が自殺…何故?」みたいな煽りをつけたりしますよね。
事件や事故の場合、その被害者の方々に失礼だし、ニュースは、事実を淡々と伝えるものであってほしいと思っています。

織姫

女性/33歳/愛知県/メール職人
2019-02-04 18:16

スケートリンク

子供達が最近スケートやってみたいと言うのでチケットお願い^_^

ドラゴンクエスチョン

男性/40歳/東京都/会社員
2019-02-04 18:15

案件

お疲れ様です。

誰が2020年東京五輪をやりたいって言ったのでしょうか?
住民投票をした覚えもありません。
莫大な税金を投入する事業なのに何故都民にはダンマリでIOCにエントリーしたのでしょうか?
五輪後のイギリスとブラジルは…。
私は東京オリンピックに反対です。
( ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄)_バァン!

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2019-02-04 18:14

今日の案件

皆さんおつかれ様です!
少し気になっていたのが、友人や家族と外食をしている方で、携帯、スマホをずっといじっている人です。
せっかく外にお出かけしていて、色んな話もあるだろうし、美味しいご飯もあるのに、ずーっと携帯の画面を見ている人をよく見かける気がします。違和感というか、少し寂しいなぁなんて思っちゃいます。

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2019-02-04 18:14

年上

どうして男性が年上のカップルは何も言われないのに
女性が年上のカップルはびっくりされるのでしょ
うか?

女性が年上なのって、男性が年上の場合より珍しいというか、少ない気がします。だからですか?

周りに聞いても、年下の男性は親に認めてもらえないから、など、女性側も周りの目を気にして消極的な人が多いです。

特に年の差があると女性が年上の場合はかなり驚かれます。

それってなんでですか?
女性が上はどうしてダメなんですかね??

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2019-02-04 18:13

今日の放送も最高です

本部長の絶対的なトーク力。秘書の完璧な声と歌唱力。NG一切無しの二人が織り成す絶妙な掛け合い
バラエティ色強めと思いきや、多種多様な情報も聴けるし、本部長の熱いしゃべりには何度も感動しています。こんな最高の番組無いと思う。

だけど、人には言えない

突如発生するスカロケ特有のヤバイ時間帯。100%良い意味でのヤバさ。それはスカロケ最大の魅力。
 
このヤバさを楽しみにしているからなのか、人に言う気になれない


これからも変わらぬスカロケでありますように



未来は僕らの手の中

男性/43歳/埼玉県/会社員
2019-02-04 18:13

おかしいと思うこと

本部長、秘書お疲れ様です。

私がおかしいと思うのは、頭が恋愛脳の人たちです。

異性と仲が良ければ、おまえあの人の事、好きなんだろうって言われ

同性と仲が良ければホモと呼ばれ

母親と仲が良ければマザコンと呼ばれ

姉と仲が良ければシスコンと呼ばれる

なんなんだよ

じゃあ、恋人以外とは仲良くしちゃいけないのかよ!

ぺーたん

男性/36歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 18:12

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私は小さな飲食店を夫婦でやっています。
両替をお客様からお願いされるとき、両替!とぶっきらぼうにお願いされる時が、多々あります。
飲食で働いてる人を下に見ているんだろうなと
、感じます。

三鷹のぶーちゃん

女性/41歳/東京都/自営・自由業
2019-02-04 18:12