社員掲示板
割り込み
皆さん、お疲れ様です。
昨日のことです。
浅草のお寺で芸能人、有名人による豆まきイベントがあり、大好きなラジオ番組の女性パーソナリティーの方が登壇するというので2時間前から並んでいました。
舞台の前は大勢の観客で埋まり満員電車並みの混み具合でした。警察官や警備の方も「将棋倒しになるので、その場を動かずにお待ちください。」とアナウンスしており、小さな子もじっとその場で待っていました。
そして本番5分前くらいの時、背後から「通してください!そこに行かないといけないんです!」と大きな声で人を押し退けながら割り込んでくる40歳前後の女性が一人!
前の方にいる友達と合流したいのかな?と思い、その女性を皆さん怪訝そうにしながらも通してあげてました。
しかしその女性は最前列まで辿り着くとおもむろにカメラを取り出し、「勘九郎さーん!こっち!キャー!」と一人で大騒ぎし始めました…
最前列にいた人も、不思議そうな顔でその人を避けてる様子…どうみてもお友達ではなさそう。
周りからも「あの人、単なる割り込み?凄く厚かましい…」とザワザワ…
この女性に「鬼は外!」と豆をぶつけたい気持ちになりました…
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-02-04 18:12
今日の案件について
本部長、秘書おつかれさまです。
日々思ってる事は満員電車です。
毎日あさのラッシュ時押して入ってくる人や詰めれないのに、さらに押してくる人の意識が分かりません。押して入れればとりあえずいいやと思ってるかもしれませんが、こちらは余裕を持って乗りたいから職場から遠いところからわざわざ通ってるのに、そんなの関係なしに押してくる非常識な人信じられません。
早くエレベーターみたいに人数が乗りすぎるとブザーがなって、扉が閉まらないようにしてくれませんかね?電車業界のみなさん!!
快適な通勤をこちら臨んでるんですよ!
個人トレー
男性/36歳/東京都/歯科技工士
2019-02-04 18:09
田舎の常識
私の住んでるほうだと電車の中で酒を飲んでる人を見たりします。
道の真ん中をフラフラ歩いてる人もいるし、
人を見ると真正面に向かって歩いてくる人もいます。
右側通行で突っ込んでくる自転車とか。
車もウインカーを出さない、曲がりながらウインカーを出す、
歩行者や自転車の進路を妨害する。
空いているのに隣に寄って来る薄気味悪さ。
田舎の人ってしつけを受ける機会が無いから
常識が欠けているんですよね。
焼き肉
男性/55歳/茨城県/無職
2019-02-04 18:09
ここに書いて平気かな?
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
本日の案件ですが、さっきからニュースで報道されている某大臣が未だに大臣してるのが謎ですね
ニュース見て思い出しましたけど、昔も同じ発言してて、その時も釈明してるんですよね〜
謎です。ボケてるんですかね?(笑)
武壱
男性/43歳/東京都/会社員
2019-02-04 18:07
車内のマナー
台湾とかは地下鉄で飴とかですら食べちゃいけないとか、シンガポールは国内にガム持ち込み禁止だったりするし、国によって違うから日本の通話禁止はお国柄ってことで別におかしくないんじゃないかしら?
いぬのおかあさん
女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-02-04 18:05
登山の挨拶
本部長,秘書,皆様,お疲れ様です.
私も登山をするものの正確な所は知りませんが,お互いに挨拶する事で相手の事が記憶に残り,
万が一の遭難などが発生した際に,「そう言えば,そんな感じの人をどこそこで会った」と
なるような意味があるのではないかと予想します.
うえとあやとちえ
男性/58歳/神奈川県/大学教員
2019-02-04 18:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです
私が思うのは、自販機の横の缶やペットボトルを捨てるゴミ箱に夏など特に、店で買ったアイスコーヒーなどの容器を捨てるのにゴミ箱の丸の入り口と同じで引っかかってる場合、缶コーヒーなど飲んだ後、捨てるのにゴミ箱の蓋うを取って捨てなくてはならない
せめて蓋を取って捨ててくれというよりは捨ててよいのかな? あとの人のことを考えて下さい
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-02-04 18:03
なんで
やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさんこんばんは!
僕はなんで人間に睡眠が必要なんだろうと思ってしまいます。
仕事が締切ギリギリのスケジュールのとき睡魔が辛すぎて「24時間仕事ができたらな~」と思います。
いくつもの奇跡が重なってこんなによくできた世界を作った神様「寝なくてもいい体にしてくれればよかったのに」って思うときがあります。
でも寝るの大好き!二度寝最高~。
ヘリオン
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2019-02-04 18:03