社員掲示板
店内での電話NGの件
結局マナーって、「不快に思う人が多い」行為を無くすためのものなのかなと思いました。
「なんでダメか」の説明はできない場合でも、「なんでかわからないけど嫌」な行為は、禁止されてるのではないでしょうか。
織姫
女性/33歳/愛知県/メール職人
2019-02-04 17:50
電車のマナー
電車のマナーで一番嫌なのがリュックだそうですが、
私みたいなデ、、ぽっちゃりがリュックを前に回すと、背中は汗でビチャビチャです
リュック押し付けられるのと、ビチャビチャ押し付けられるのとどっちが良いですかね
デ、、ぽっちゃりのリュックは後ろでも許してください_:(´ཀ`」
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-02-04 17:50
先日
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
例のスカロケ恥ずかしい問題ですが、
先日、豊洲の家電屋さんで仲良い親子らしき2人が
(父)「このハイレゾ対応のコンポでスカロケ聞きたいなぁ!」
(子)「バカじゃないの?」
と高校生位の息子に親が突っ込まれてましたよ(笑)
スカロケ愛されてますね!
後ろで思わず笑ってしまいました(笑)
綿棒やしろ
男性/44歳/東京都/会社員
2019-02-04 17:49
介護や子供相手のお仕事の給与の低さ
母が勤めていた保育園に若い男性の保育士さんがいまして、とても志が尊く、仕事もできるヒトらしく、彼女もいるとのこと。でもお給料が低くて結婚や、その後子供ができたらとか考えると難しいと。
介護のお仕事にしても、とても神経を使う大変な肉体労働。
こういう方たちこそ、年収をあげてほしいなと思います。なかなか難しいのでしょうか。
いぬのおかあさん
女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-02-04 17:49
電車の電話
お疲れ様です。
書かれてる方がいらっしゃいますが、たしかに通話がうるさくて車内アナウンスが聞こえなくなったら困りますね。目が不自由で表示が見えない方もいるでしょうし。
はるまきは母の味
女性/41歳/千葉県/パート
2019-02-04 17:48
初投稿です!
わたしは、健康診断の前だけ節制する人がよくわかりません。
もうすぐ職場の健康診断だからとダイエットしたりお酒控える人結構いますけど、普段不健康な生活をしているなら、ちゃんと良くないところを指摘してもらった方が良くないですか?
健康診断の前だけ頑張って乗り切っても意味なくないですか?
つめのびた
女性/35歳/茨城県/会社員
2019-02-04 17:48
案件
皆さまお疲れ様様です。
地味に思うことですが、シルバーシートに座る人達に疑問ですが、何故シルバーシートに優先的に座ろうとしないのか?また座ろうとしないのか、また、普通の席の前に立っているのは何故ですかね?何歳からシルバーシートなんですかね?教えて欲しいです
エディフィス
男性/48歳/東京都/会社員
2019-02-04 17:48
通話の件。
本部長、日本人の心情は、察しと思いやりです。
堂々と電車の中で通話が平気なのは気を遣えない人。ラーメン屋の大将の前で電話なんぞ言語道断。相手に気を使えるならそんな事は出来ません。一つの例外を認めると全て許さないとクレームになります。駄目なものはダメ。
やらないとは思いますが、秘書が目の前で電話しながらラジオしてたら許せますか?
熊蔵
男性/44歳/千葉県/自営・自由業
2019-02-04 17:48
疑問
皆様お疲れ様です!
私の疑問は、悩み事を聞き、「じゃあ○○って言ってみたら?」と自分だったらこうするという案を出した際、「いやそれは(暇すぎて暇)さんだからできるんでしょーー!私あなたと違うから無理だよ」と言ってくる人です。私とあなたが違うことは最初からわかってたよね?と思わずイラッときてしまいます…
暇すぎて暇
女性/28歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 17:48
本日のテーマ
世の中の感性がおかしくなってると思います。
おかしいものをおかしいと感じる普通の感性がない。
大きい力にはテレビや新聞でおかしいと騒がないとおかしいと思えない。
ダウンシフト公務員
男性/48歳/香川県/オリーブ農家
2019-02-04 17:47