社員掲示板

  • 表示件数

車内マナーの件

人目を気にしない姿が見苦しい!だから電車で化粧するのもみっともない!

はるなつ

女性/36歳/東京都/会社員
2019-02-04 17:47

本日の案件

おつかれさまです!
本日の案件、私は人より少食なのですが、
大盛無料や大盛できますの定食屋やラーメン屋は多いのに、小盛100円引きや小盛りありますのお店って、圧倒的に少なくないですか?
と思っています!

さかなっち

男性/39歳/東京都/会社員
2019-02-04 17:47

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です(^o^ゞ

おかしいと思うこと有ります!

私はバイトをしてるのですが、遅刻は1分遅れてもダメ。
これはわかります。

上がり時間のあるあるだと思うのですが。
うちは15分単位で区切ってるからって言われて、7:10分まで働いたのに7:00で時間切られる。

これを指摘するとシフトの時間減らされたり、シフトすら入れてもらえなくなる。

これっておかしくないですか?

藤沼さんのファン

男性/52歳/東京都/調理師
2019-02-04 17:46

案件

先程優先席の話があったので…特に東京の電車の優先席は、優先席になってないと思います。
お年寄りや妊婦の方などに譲ってる人がかなり少ないように思います。
優先席なのだから優先すべき人が来た時点で譲るべきで、それが出来てないのはおかしいなーと思ってます!

ハジメリオ

男性/38歳/東京都/会社員
2019-02-04 17:44

電車内での通話NGなわけ

耳の不自由な方もいらっしゃるでしょうから、
車掌さんのアナウンスがきちんと聞こえるように…
ではないでしょうか?

シイナ

女性/50歳/大阪府/パート
2019-02-04 17:44

本日の案件

みなさまお疲れ様です!

わたしの日々、これっておかしくないか、、
と思っていることについてですが、

わたしは世間一般で言われる
ゆとり世代。

年上の方に、
ゆとり世代はいいイメージがもたれていません。
ゆとりと言う言葉自体あまり聞こえが良くない気がします。

年上の方達が、ゆとり世代というものを作ったのに、流れのままに教育を受けているゆとり世代の人たちは、理不尽に良くないイメージを持たれているので、なんだか納得がいきません。

数日前に横断歩道を渡ろうとしたら車が来たので止まって待っていたのですが、
運転手さんがどうぞ、と譲ってくださったので渡ろうとしたところ、後ろにいたお年寄りの方に、これだからゆとり世代は、、と言われました。


若者を一言でゆとり世代とまとめているひとたちに少し腹が立ちます!

まるこぽーろ

女性/28歳/東京都/アルバイト
2019-02-04 17:44

車内での会話

ギャーギャー騒がれると、携帯で通話されてる以上に腹立つよ*\(^o^)/*

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2019-02-04 17:44

コンビニの灰皿

コンビニの灰皿は、吸うための場所を提供してるのではなく、店内に入る前に吸い殻を捨てる為に設置してると聞きました

、、、路上喫煙禁止地区のコンビニ前の灰皿ってなんなんでしょう

早く撤去して欲しいです_:(´ཀ`」

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-02-04 17:43

電車

逃げられないスペースで音を聞かされるとストレス感じるからですね。
音を無理やり聞かせるごうもんあるくらいですし。

なったんパパ

男性/48歳/埼玉県/会社員
2019-02-04 17:42

ラーメン屋は

早くたべてさっさと出てって欲しいかも。回転下がるし。

山の女王様

女性/40歳/神奈川県/パート
2019-02-04 17:42