社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

本日の案件ですが、運転している時にふと思うことがあります。
二車線以上の道路を走っていると間から追い越してくるバイクです。
結構なスピードでギリギリのところを走り抜けるバイクは本当に怖いです。
いつかぶつかってしまうんではないかとヒヤヒヤです。
バイクの方の視点はわかりませんが、バイク側からするとそんなに危険な感じではないのですかねー

モンモンゴル

男性/40歳/埼玉県/会社員
2019-02-04 18:40

おかしな事

お疲れ様です

自分が常々疑問に思ってるのは、ネット世論が善悪の基準になってるような最近の風潮です

炎上した事で発言や行動を撤回したり、炎上を恐れて自粛するような世の流れには違和感を感じます

REDRUM(レッドラム)

男性/52歳/埼玉県/会社員
2019-02-04 18:39

あんけん。

日本人、ナゼ和服着ないね?(´・ω・`)

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-02-04 18:39

本日の案件

お疲れ様です!
毎日外を歩くと感じることなのですが、、歩きタバコなんで平気で出来るの?!
その人の後ろを歩いてる人達が延々と被害を受けてるのに、こいつ想像力ないのか?!といつも思います。妊婦さん、子供、自分の後ろにいるかもと思わないのか?特にジョギングしてる時、自分の前を走る自転車がタバコ吸ってると最悪!対自転車だからなかなか追い抜けないし。。

チョコレート隊長

女性/39歳/東京都/専業主婦
2019-02-04 18:38

ちょっとおかしいと思う事

そりゃ、日本人ですよ!
これだけ改ざん、隠蔽しておいて
それを根拠に消費税上げるって
普通怒るでしょう?
政府も役人も信じれます?
何故怒らないの?
不思議です

お好み焼きみりおんばんぶー

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2019-02-04 18:34

最後の

一口さつまいも煮たのでした。

推定1200カロリー、昔ダイエットした時。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-04 18:33

ボーナス

ボーナスの概念、全くその通りです!
私は支払う側ですので強くそれを感じます。

ボーナスは会社があげた利益を貢献度に応じて振り分ける仕組みですから利益を上げていない社員には本来支払う必要がないものです。
にもかかわらず与えられた仕事をこなすだけで当たり前のようにボーナスがもらえると思っている人たちが多すぎる気がします。

会社側としてもきちんと社員の頑張りが評価される仕組みを作っていますがやらない人はやらないんですよね。そしてそういう人に限って現在の待遇に文句を言う人が多い気がします。

湘南のそよ風

男性/42歳/神奈川県/会社役員
2019-02-04 18:32

コレおかしい案件

お疲れ様です!

私は、大した年の差があるわけでも無いのに、何かにつけて「若いねー!」と上から目線で言ってくる年上が理解出来ません。(笑)
職場のお局など、特に女性に多いのです。

10代の頃から、このセリフを言われるようになり、私はこのセリフが苦手です。そのため、私は自分より年下の子にこのセリフを絶対言わないと決めています。

「若いから、コレ知らないでしょー?」「若いから記憶力いいね〜」などなど。

皆、年齢は平等に重ねているわけで、私はこの年代に生まれたのだから仕方ないでしょ?と、いつも心の中で思っています。

キラキラほしこ

女性/39歳/東京都/専業主婦
2019-02-04 18:32

本部長のケースバイケースについて

初投稿です。
お疲れ様です。
まさにその通りで、ハーバード大学のマイケル・サンデル教授も同じこと言ってます。
ある日、バスの中で騒いでいる小さな子供と父親らしき男性がいました。「うるさいな!父親ならしつけくらいしろ!」と普通は思います。
しかし、この子の母親が今朝亡くなったことを知ったら?全く感じ方は変わります。
やっぱり、人の道徳観が全てですね。

タケハニ

男性/57歳/千葉県/会社役員
2019-02-04 18:32

砂鉄さん

砂鉄さんの考え方とか物の見方は、今の日本に必要だと思います。

ゴロりん86

男性/39歳/高知県/公務員
2019-02-04 18:30