社員掲示板
本日の案件
名字の種類が多いところが面白くて好きです!まだまだ聞いたことのない珍しい名字がたくさんあるんだろうな~。
花粉症は大嫌いです!!もはや公害だと思います。
ちーまこっぴ
女性/32歳/東京都/会社員
2019-02-05 17:27
今日の
日本の良いことなのかもしれませんが、[出る杭は打たれる]が嫌いです。
好きなところは日本の食
これは譲れないですね。
朝から激しい頭痛で寝込んでいながら聞いています。
愛妻家トーマス
男性/33歳/埼玉県/会社員
2019-02-05 17:27
本日の案件
やっぱり良いと思うのは治安の良さでしょうか。
でも他には思いつきません。
良くないのは、他人との線引きがはっきりしているところでしょうか。
アメリカなんかに行くと、壁がない印象を非常に受けます。みんながフレンドリー。
日本にいると真顔のことしかないですが、アメリカなんかに行くといつも笑顔になって知らない人と接している自分がいます。
わかりますか、この感覚?
ななはの父
男性/41歳/東京都/会社員
2019-02-05 17:27
木村さんへの質問
皆さまお疲れさまです。
木村さんへ質問させて頂きたい事があります。
4月から5日以上の年次有給休暇の取得が義務化されると思うのですが、5日以上取れない人も中にはいると思います。そういう方は何か罰則があるのでしょうか。
また私は周りの方に有給休暇は取ってくださいね、と伝える側にいるのですが周りにも理解を得られそうな対策などありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します(^^)
はるちゃんは東京です。
女性/37歳/東京都/医療系会社員
2019-02-05 17:27
本日の案件
この国はなんだかんだと問題は山積みだったりしますが
世界中の現実を見回してみると、この国で生まれたことは
とても幸せな事だと思います。勝ち組と言っていいでしょう。
ウサギ追い師 阿野山
男性/52歳/茨城県/転職活動中 改め 会社員 → また転職活動中 → また会社員
2019-02-05 17:27
本日の案件♪
お疲れ様です!
私は、日本のいいところは、皆まじめで優しい。そして清潔だと思います。安全でご飯も美味しいし日本に生まれてラッキーと思います。
嫌い、、というか最近思うのは、あまりにも物質主義なところ。目指すのはいい会社に勤めて家族を持って家を持つのが立派、みたいな。私は、極端かもしれませんが、もっともっと日本の伝統的な寺社仏閣、宗教について知る機会を増やすべきだと思います。
これだけ道を歩けば神社やお寺があるのに、それについて知らないというのはあんまりだと思うのです、、。宗教の強制と、学ぶことは違います。
もっと日本のご先祖様が大事にしていたことを知ることで、いい方向に行くと思います。
fab
女性/37歳/神奈川県/専業主婦
2019-02-05 17:26
ごりっとした投稿
読んでほしいと思う反面、それで私の好きなスカロケが殺伐としてしまうならやめてほしいですね……
夏目電球
男性/28歳/北海道/公務員
2019-02-05 17:25
案件!
みなさま、お疲れ様です。
先日、ヨーロッパに旅行していて思ったことは、とにかく街が綺麗だということです。
歩きタバコをしているひとも減ったので、タバコの吸い殻も、ゴミも落ちていません。
外にゴミ箱が、全然なくなったのに、こんなにもゴミが落ちていない日本すごいなーと改めて思いました。
みあmia
女性/36歳/東京都/会社員
2019-02-05 17:25
質問です!
お疲れさまです!
木村さんに質問です。
私は今、大学で法学部に在籍しているのですが、憲法がダントツで苦手科目です…
教科書を読んでも何を理解してよいかわからず、もう勉強の仕方すらわからない状況です。
暗記科目ではないことはわかっているのですが、どうしても試験のために論文などを丸暗記してしまい、成績がとても悪いです。
今、大学が春休みのため、憲法を最初からやり直そうと思っています。憲法で何が重要なのか、どこを押さえるべきなのか、勉強のコツを是非教えてください!
レネン
女性/27歳/東京都/会社員
2019-02-05 17:25
案件
日本のいいところ、お客様は神様!だから、お客の立場では、気持ちのいい接客が受けられる。
日本のわるいところ、お客様は神様!だから、働く立場では、いろいろしんどい。 笑
ギリギリベリー
女性/35歳/東京都/専業主婦
2019-02-05 17:24