社員掲示板

  • 表示件数

ゴリっとしたこと

書きません。
言いたいことはいっぱいあるけど書きません。

でもボクは日本が好き。
日本人が好き。
日本の自然が好き。
日本の四季が好き。
日本の文化が好き。
日本の歴史が好き。
日本人に生まれて、日本に生まれて良かった。

それだけ。

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-02-05 17:23

案件

日本のいいところは、おもてなしです。
逆に、日本の良くないのは、ごみのポイ捨てです。何故なら、ゴミを、捨てると、迷惑になるからです。

ジャイアントくろたろう

男性/33歳/埼玉県/パート
2019-02-05 17:22

日本

例えばサッカーワールドカップのとき、観客席を掃除するファンの姿が取り上げられ賞賛されている一方で、道端に捨てられてるごみの多さ、そしてごみ排出量は世界トップクラス。
日本は自然豊かと声高に言いながら、プラスチック規制もままならず、原発からまだ脱却できない。なんだか矛盾してるよなーって。
その矛盾のありようが、日本のダメなところだなと思います。

ふにむにむちぽに

女性/--歳/東京都/会社員
2019-02-05 17:22

案件

本部長、ミルキー秘書、皆さまお疲れ様です!

本日の案件ですが、日本の良いところは、ジャパン品質の良さでは!食品や日用品など、安心安全がやっぱり海外にも評価を得ている点だと思います!あとはトイレがキレイとか、衛星面という視点でも安心に使用できるなどあります!

逆に良くないのは、少し細かすぎて、どんな事にも過剰に反応してしまう事です!SNSや他人に対する評価が厳しすぎる気がします!

クール・ザ・ゴールデンボール

男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2019-02-05 17:22

本日の案件

日本の好きなところは、和の文化です。

弓道をしているのですが、たまに着物と袴を着用します。
日本人らしい平たい顔の私は、洋服より断然、和服が似合います。

スポーツとは少し違う、武道特有のピリッとした空気もたまりません。
書道や茶道など、日本独自の「道」のつくものは素晴らしい和の文化だと思います!

かなわらぴ

女性/43歳/千葉県/パート
2019-02-05 17:21

日本の好きなところ・嫌いなところ

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の日本の好きなところは、便利なものやサービスがいっぱいあるところです。
コンビニは24時間やっているし、スマホやパソコンがあれば家から出なくても買い物ができる。
嫌いなところはそれらがあることが当たり前になっていて、使えないときにイライラしてしまうところ。日本の嫌いなところというよりは、自分が気を付けなければいけないなぁ~と感じるところです。

リラ・アデュール

女性/28歳/東京都/家事手伝い
2019-02-05 17:21

お疲れさまです

皆さんお疲れ様です
日本の好きなところは安全な所
嫌いなところはありすぎますね

日本語以外が話せればこの国から出て行ってます

ヤマダの隣

男性/32歳/東京都/会社員
2019-02-05 17:21

本日の案件

ヤシロ本部長、ミルキー浜崎秘書、社員の皆様方お疲れ様です。
私が思う日本の好きなところは、時間に正確なところです。
特に鉄道の運行率は世界一でも異次元なレベルなんだそうです。
仕事で海外の鉄道に乗りましたが、中々時刻通りに来ずイライラする反面、日本の鉄道のすごさを実感しました。

日本の嫌いなところは、すぐに謝るところです。
少し遅れても「お急ぎのところ遅れて申し訳ありません。」とすぐに誤ってしまいます。
会社に非がなくても謝ってしまいますよね。
マニュアルに則ってるのでしょうから仕方のないことなのでしょうけど、ちょっと嫌いです。
いつも鉄道ネタで申し訳ありません。


追伸 新しいネタをツイートさせて頂いております。ご査収ください。

CR埼京線

男性/37歳/神奈川県/ニートではありません。
2019-02-05 17:21

立春大吉

浜崎秘書、お疲れ様です。

福豆のお土産
嬉しいです。

スカロケ社員のみーんなに
福が来ますように。

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2019-02-05 17:20

海外に行ってみると

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
仕事で海外、中国や東南アジアなどに行くといつも思います。
あ、やっぱり日本は良いなぁ、と。
電車マナー、レストランのサービス、などなど。
日本にいると当たり前が、海外では全くそんなことない。
日本人で良かった。

タケハニ

男性/57歳/千葉県/会社役員
2019-02-05 17:20