社員掲示板

  • 表示件数

福豆欲しい!

秘書が、鹿児島では豆の代わりに殻つき落花生を投げますと言っていましたが、私も鹿児島県民ですが実家では殻つき落花生を投げていました。スーパーにも、節分の時期になると袋詰めされた殻つき落花生と鬼のお面が並びます。ただ、我が家の場合は豆そのものを投げると後片付けが大変だからという理由で殻つき落花生を投げていました。やはり鹿児島では殻つき落花生投げる家庭多いんですね。千葉も落花生が特産品なので、豆の代わりに殻つき落花生を投げるのでしょうか。

ローズマリリン

女性/36歳/鹿児島県/就労継続支援A型事業所
2019-02-05 19:20

福豆欲しいです

お疲れ様です。
先週から嫁と喧嘩してましてほぼ口も聞いていない状況です。
喧嘩のきっかけは嫁からの問いかけに答えなかったからのようですが、自分ではそのような対応した覚えがなくて。。。
目を見て謝れ!と言われたのですが、悪いことをした自覚がないのに謝るなんてできません。
とは言いつつもこのままじゃマズイと思い、昨日会社帰りにイチゴ大福買って仲直りしようと試みたのです。
しかしそれは裏目にでました。
モノで釣るんじゃねぇと一喝されました。
イチゴ大福は投げ捨てられ無残にも床へ。
今夜それをこっそり食べます。

これは家の中の鬼を払う必要があります。
払うのは嫁ではなく鬼です!
どうかその福豆で我が家に福を呼び寄せたいです!

モンモンゴル

男性/41歳/埼玉県/会社員
2019-02-05 19:19

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れさまです!

なんと言っても季節の変わり目に自然の色彩が鮮やかに感じられることですね!
一年一年の回っていく感じも好きです!
国、と言うことでいうと、一般の人たちに比べると国を操る人たちは平気でみんなのための税金をデタラメにつかいますね!

供託金下げて欲しいなぁ。タダに近くしてもっと国民のために働ける人たちに門を開いて欲しいなぁ!

もっと美しい自然に見合う、ステキな人間社会を作れるといいなぁ!

オレンジの泪地蔵

男性/59歳/東京都/自営・自由業
2019-02-05 19:17

福豆欲しい&木村さんに質問

お疲れ様です。
木村さん、ようこそスカロケへ報道ステーションのニュース解説がとてもわかりやすかったです。
ラジオで憲法の解説は大変かもしれませんが、ラジオでの解説はどのように心がけてますか。教えてください。また、ぜひ定期的に出演してくださいね!

ほしぞう

男性/51歳/長野県/会社役員
2019-02-05 19:17

福豆欲しいです!

本部長、秘書お疲れ様です!
今年、年男なのですが厄年でもあり、2015年化膿性扁桃腺炎入院、2016年離婚、2017年祖父他界、2018年右手関節靭帯損傷手術と数年不幸が続いている為、是非福豆を食べて嫌な事が起こらないようにしたいです!
ちなみに厄除けは済んでおります!

何卒宜しくお願い申し上げます。

かつけん

男性/30歳/東京都/会社員
2019-02-05 19:17

お豆さんください

初めて書き込みします!
私も鹿児島出身で、子どもの頃から豆まきは落花生でした〜
車に思いっきり投げて親に怒られたことは今でも忘れられません笑笑
大きくなってから他の県では落花生をまかないことを知りました!
今年は、1人暮らしをはじめて、仕事に追われて節分をすっかり忘れてしまいました笑
社会人1年目ももうすぐ終わり、4月からは2年目になります!
今できることを一生懸命手を抜かずにして、2年目を迎えられるようにしたいです^_^

もち麦800

女性/28歳/鹿児島県/会社員
2019-02-05 19:17

報ステ

木村さん、報道ステーションに出られてたんですね。
本部長!木村さんに古館さんの印象は聞かなくて大丈夫ですか?

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2019-02-05 19:16

豆くださいっ(^ ^)

浅草寺に行ったら人だらけで、現地に着けなかった(泣)浜崎屋って叫びたかったのに^ ^

クリタロス

男性/55歳/東京都/公務員
2019-02-05 19:15

福豆ください。

不幸なハトです。
クルックー。

まるじ

男性/59歳/埼玉県/会社員
2019-02-05 19:14

お豆欲しいです(≧▽≦)

本部長、秘書、リスナーの皆さま、今日も1日お疲れさまでした!
早く横浜に帰りたい!!
そして、豆食べたいです!
送ってくださ~いm(__)m

かよちん

女性/56歳/神奈川県/アルバイト
2019-02-05 19:14