社員掲示板

  • 表示件数

本部長が言いたかった事?

もしかして、人生は決まってるって話と同じですか?
世界は、始まりと終わりを繰り返していて、そのどっかの人生でそーゆー立場になってるかもしれないって話ですかね。
今の人生も過去に同じ運命を辿っていて未来は決まっている。ただ、どんな人生を辿ったかの未来はわからない。
皆が未来は決まっていて、それに収束するっていうのと違う概念の話ですか。

親指

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2019-02-06 17:18

ゲストの人?

炎上の内容知らないし身内ネタでわちゃわちゃしないでほしい。私は置いてぼりだよ。
普段通りのゲストとして進行してほしい。

ハムハム武蔵

男性/--歳/東京都/会社員
2019-02-06 17:18

youtubeでよく見るのは

たぶん芸人さんのネタ画像を見るのが一番多いですよ。
TVでネタ番組やってないですからね〜

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-02-06 17:17

本日の案件

本部長、秘書お疲れさまです。
私は今年の1月に昇進致しました。それまで特にプレッシャーも感じていなかったのですが管理職になって初めての給与明細に管理職手当ての欄があり、それも結構な額のため嬉しさとともにプレッシャーが膨らんできました。今のままでいいのか、と考えたらいつも以上に部下にもキツくなってしまいます。

プレッシャーに負けず、焦らずコツコツ頑張りたいです。

ボス猫

男性/35歳/東京都/会社員
2019-02-06 17:15

プレッシャー案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。

わたしのプレッシャーは薬剤師国家試験の受験の日です。
落ちてしまったら次の試験は一年後、決まっていた就職先でも仕事ができなくなって就活からやり直しになってしまいます。

それなのに不真面目だったわたしはあまりちゃんと勉強をしていなかったので、ラスト一ヶ月の追い込みをして、当日は泣きながら試験会場に行きました。

わたしは昔から、試験の時はとにかく深呼吸、と教えられていましたので、はじめ!の号令があってもすぐに試験問題はめくらずにまずは深呼吸をする、ということを必ずやっています。

二日間の試験の初日が全然できなかったので、帰宅してすぐ両親に土下座したのを覚えています。
二日目も周りに励まされてなんとか試験を受けに行き、まわりの応援と深呼吸のおかげか、なんとか合格しました。
あと3問間違えてたら落ちていたので、ギリギリで、本当にすごいプレッシャーでした。

みあmia

女性/36歳/東京都/会社員
2019-02-06 17:13

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが、私の人生最大のプレッシャーは退職の申し出をした時でした。

前職はアパレル業だったのですが、所属店舗の閉店が決まり、異動か退職を選ぶ状態になっていました。

しかし、どこの店舗も人手不足で、退職を言い出すことが憚られる空気でした。

それでも、私は他に挑戦してみたい仕事があり、この機会に転職を理由に退職をすることを決めていました。

異動か退職かの回答期限ギリギリに退職を申し出ました。
店舗の閉店日まで散々嫌味を言われ、風当たりが強い日々を過ごしましたが、退職日の前に運良く新たな職場を決めることが出来ました。

あれほどのプレッシャーは後にも先にも経験したことがないものでした。
あの時、勇気を出してよかったです!

たるみん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2019-02-06 17:12

やったやった

スカイロケットカンパニー

今から聴き始めました

おっと。やってみようが流れてる

嬉しい。わーい

最高ダァ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-02-06 17:12

プレッシャー案件

みなさまおつかれさまです。

人生最大級のは、あれですね、
以前も別の議題のときに書きましたけど、
職場から火事が出たときと、作業に連れてった業者がヘマして、
某私鉄の初電を止めそうになったこと。

で、こういうとき、どうするかといえば、
もはや、ワタシ一人ではどーしよーもないので、
できることはなかったですわ。胃が痛くなるのみ。

ちなみに、始発電車は、無事でました(^^;。
火事の方は、結構な大事になってしまいました(--;。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2019-02-06 17:12

本日の案件!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、おつかれさまです!!2年前の就職活動の際、グループ面接を無事通過し、いよいよ一次面接…。前日に風邪をこじらせ数分喋るだけで声が出なくなるほどになってしまいました。のど飴、濡れマスク、薬をいくつも飲みなんとか十数分は保つように。面接の緊張と声がきちんとでるドキドキでした。声がガラガラでかすれながらも面接を終え、その時受けた会社に今勤めております。面接官の方にもだいぶ印象に残っていたそうで、体調を理由に諦めなくてよかったです。

めるこまる

女性/30歳/茨城県/会社員
2019-02-06 17:10

人生最大のプレッシャー

本部長/秘書/社員の皆さん
ーーお疲れ様デス◯

我が最大のプレッシャーは⁉️やっぱり、、
独立した事/まだ、、店舗も決まってなくて、味も決まってなくて、お金もなくて、、ナイナイだらけなのに❗️そこから火事場の底力❗️
3ヶ月で立ち上げて、、そろそろ9年◯

まだまだ未熟ですが……10年はやってみたいと思ってます◯

全ては……強い想いだと、、
強く!強く!想って、、

今夜貴方の為に唄います

男性/63歳/東京都/自営・自由業
2019-02-06 17:10