社員掲示板
自分もそうですが…
「こないだラジオで聞いたんだけどさぁ。」
なんて話をわりとしてます。
身近な人は、自分がラジオ聴いてるのを知ってるのがほとんどですが、そうでない相手にも言います(笑)
流行りの曲も聴けますし、雑学も身に付くし、何かしながらでも自然と耳に入ってきますし、一石三鳥じゃないですか!
テレビには出来ませんよ。
Do3™
男性/49歳/神奈川県/会社員
2019-02-12 19:22
スカロケの超メジャーポップ
スカロケが今の勢いで有名なったら
全国放送になったり
毎日放送になったり
ついにミスチルがゲストに来たり
そんな風になることはとても嬉しい反面、
今より誓約も制約も増えそうで心配です。
本部長と秘書のかけあいが最大の魅力なのに、そのほとんどがコンプライアンスに引っ掛ってしまいそうで。
スカイロケットカンパニーの会社は残っても二人が解雇されてしまったら と。
スカロケ人気がとてつもなく高まるのは嬉しいですが、DJマンボーとDJミルキー、二人のスカロケがこれからも続きます様に と思っております
未来は僕らの手の中
男性/43歳/埼玉県/会社員
2019-02-12 19:22
案件
ラジオ聞くことは公言してます。
通勤に車で90分かかるので、毎朝毎晩カーステできいていて、きいた話題をよくネタにして会話に盛り込んだりしてます。
マルコ2
男性/--歳/埼玉県/会社員
2019-02-12 19:21
ラジオサイコー!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本部長、ラジオDJやっている、ラジオを聴いている、どっちも恥ずかしくないと思います!
ラジオってプレゼント当たりやすいし、書き込み読んでくれるし、リスナーに優しいメディアだなぁと思います。
この前も、スカロケからステッカーと東京FMの冊子が届いたし、冒AMラジオ局からは番組特製ノートが当ったりしました!
友人にこの事を話すと、「ラジオって太っ腹だね」と感心してました!
だから本部長、またプレゼント下さい!
ふみちょー
男性/30歳/北海道/カメラマン
2019-02-12 19:21
本日の案件!
本部長、秘書、リスナーのみなさま、お疲れ様です!
私は母の影響で小学校の頃からラジオを聴いています。
ラジオとともに育ってきたので、もちろん聴いている事に対して恥ずかしさは全くありません!
同じように聴いている人と出会ったときには話が盛り上がって、そこで友だちになることも……!
もっとラジオ、広まってほしいです!
ちなみに、上京してラジオをつけたときにちょうどスカロケがはじまったころで、「スクール・オブ・ロック」をやっていたときよく聴いてたやしろ教頭(本部長)の声になんだかホッとしたのを覚えてます!
これからも応援してます!!
スマッペ
女性/32歳/東京都/派遣
2019-02-12 19:21
今日の議題!
おつかれさまです。
私は、堂々とラジオ聞いてるって言ってますよ。
まぁたいてい『ラジオ?』って聞かれますけど…
なので、そういうリアクションする人とかラジオ聞いて無い人には
毎週月曜日〜木曜日の東京FM17時からの『スカロケ』聞いてみ?めっちゃ面白いから!って言いまくってますよ。
マンボーやしろって言う、ちょっと微妙でロン毛の元芸人と秘書って設定の人が二人でやってんだけど
とりあえずちょー面白いから聞いてみ!とすすめてますよ。
本部長!微妙っていってsorry。
イムリン
女性/44歳/東京都/会社員
2019-02-12 19:20
ラジオ好き
本部長、秘書、ミルキー社員の皆様…本日もお疲れ様です。
ドライバーの私からしてみれぼ、ラジオを聞くのはあたりまえですし仕事のお供、癒しです。
運転しながら、片手でラジオ体操もしたしっ(笑)
金曜日は、この時間が寂しいです。
スカロケ大好き!スカロケさいこーう。
fumisan
女性/54歳/東京都/パート
2019-02-12 19:19