社員掲示板

  • 表示件数

このままでいい

その通り。このままでいい。
カッコいいとかカッコ悪いとか
そんなことはどうでもいい。

ラジオを愛する人が聴きたいと思うラジオで荒ればそれでいい。

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-02-12 18:35

分かる!!

人気になって欲しいけど

人が増えたら、参加者が増えて声が届かなくなりそうな怖さあります!!((((;゚Д゚)))))))

歌うたいが、売れた時にメジャーデビュー前から応援してた!って言う気分になるの悲しいかも!

もう、聞かないで私の周りの人

スカロケ を聞かないで!!

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-02-12 18:34

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
昔からラジオ大好きです。
ただradikoが周りに普及していないようです。ぼくはほとんどradikoでTokyo FM を中心に、地元圏外の番組ばかりきいていますが、スカロケを全国ネットにしていただけないでしょうか?リスナーが増えると思います。
本部長のお力でなんとかなりませんか?(笑)

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2019-02-12 18:34

ラジオは

距離が近いと言うけど全部本当に読んでくれてるのかな?

度々虚しくなります(・・;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-12 18:34

確かに女性は羨ましい

男性はなにかとエンターテイメントやファッションなどいろいろ狭い…。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2019-02-12 18:34

本日の案件!

皆さん、お疲れ様です!

全然、恥ずかしくないです!
私は、スカロケがきっかけで東京FMを聞くようになり、旦那さんも聞くようになりました!

一回だけ、採用されて読まれた時のこと…
今でも忘れません。笑

本部長、秘書!
これからも、頑張って下さい!

旦那さん大好き

女性/37歳/茨城県/会社員
2019-02-12 18:33

案件

恥ずかしいと思ったことなんか一度もありません。だって好きなんですから。
ラジオに対して世間は、暗いとかマニアックだとか、そんなイメージがあるかもしれません。

でも、関係ないんです。
好きなんです。
恥ずかしくありません。
好きなんですから。

好きでない人はそれはそれでいいでしょう。
ただ、ラジオが好きな人と話があう、それだけなんです。

秘書って、どんか顔しているのかな?
本部長って、こういう方なんだ!
テレビでは味わえない発見とワクワクです。

僕は営業車にお客様を載せようが、上司を載せようがラジオをかけています。もちろんスカロケも!給湯室のやつは上司と大笑いしています。


横浜の代表とりしまられ役ポテ

男性/40歳/神奈川県/会社員
2019-02-12 18:33

朝ラジオ

朝は動きが止まらないようにラジオです!
生活の一部になっていまーす

美味しんぼうず

男性/53歳/東京都/会社員
2019-02-12 18:33

ラジオは昭和?

本部長、秘書こんばんはー。

ラジオ聞いてるのは恥ずかしくないです、が、以前部屋で聞いてたら車はいいけど家で聞くのは戦後の昭和っぽくて嫌だ、やめて、と友達に言われてしまい、それ以来家で聞くのは1人のときにしてます。
ラジオって昭和っぽいですかね?


さちゃお

女性/52歳/埼玉県/会社員
2019-02-12 18:33

時報

今日は買い物でこの時間に平塚を1人ドライブしながら聴いてます。6時のイエローハット時報と信号待ちが重なって、その信号がイエローハットの隣でした。こういうのもラジオの面白いところだと思います。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-02-12 18:33