社員掲示板
少し恥ずかしいです…
「ラジオ聞くの好きなんだ〜」って言った時の友人の冷めた「へぇ〜…」って反応。それ以上話が広がりませんでした。しかし、たまにラジオ仲間がいると意気投合します。
ラジオの魅力を伝え、密かにラジオ仲間を増やしたりしてます( ˊᵕˋ )
深夜のラジオはテレビでは放送できない言葉も出てくるので、言いにくいのもあります。
眠れない時、考え事をしたくないとき、掃除をしながら、車の中や通勤中に、、、わたしにとってラジオは体の一部です。
わたしが異性と付き合う判断材料のひとつが、「ラジオを聴くのが好き」って言えるかどうかです。
ぽんこつ丸
女性/34歳/千葉県/会社員
2019-02-12 18:00
本日の案件
お疲れ様です!
僕はラジオ聴いてるって言えます!
スカロケ聴いてるって言えます!
なんかラジオ聴いてるってカッコいいイメージがあります!ラジオは映像がない分、自分の頭の中で想像したりすることもあっていいと思います!
個人的ですが、ラジオから流れる音楽と自分で流す音楽だと同じ曲でもラジオの方がテンションあがります!なんか好きな曲だと当たり引いた感覚です!
ちょびるな
男性/33歳/東京都/会社員
2019-02-12 18:00
ラジオ大好きです(o^^o)
この間クラスメイトが、「昨日テレビにあいみょん出たのに見逃したー!」と嘆いていたのですが、私はその横で「私はラジオで今週3回会ったけどなー」ってちょっとだけ優越感に浸っていました。
りんご3個分
女性/23歳/東京都/学生
2019-02-12 18:00
ラジオは
テレビと違って目を離して作業できる!
ながらが出来る最高のメディア!
だから試験勉強とかで聴く人多いんじゃないですかねえ。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2019-02-12 17:59
周りに言ってます!
私はお仕事から帰ると車のラジオから携帯ラジコへ切り替え聴いています。家に帰れば4年生の息子に“お母さん、ほんとーに本部長好きだね〜”と言われ、カレシには“出た!マンボウやしろ!w”とツッコまれるほどのラジオ好きです。
この人生いちどきり
女性/46歳/神奈川県/パート
2019-02-12 17:59
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件についてですが恥ずかしいと思ったことはありません。むしろ布教活動をしています。
テレビと違い聴覚だけで済むので、家事をしながら、運転をしながら聞くことができるし、何より専門家を呼んでの情報がとてもためになるからです。話のネタにもなるので生活で欠かせないものとなっていますよ。
ロケッティア
男性/47歳/埼玉県/医療職
2019-02-12 17:59
ラジオ大好きです!
お疲れ様です!
自分はよくラジオを聞きます!
平日は仕事とかで球に聞けない時もありますが、スカロケはなるべく聞くようにしてます
欠かさず聞いているのは他局なのですが、ポルカドットスティングレイの雫さんがやっているラジオです!
因みに自分は25歳の男なのですが、友人にも普通にラジオ好きとか言ってます!
kuro
男性/31歳/東京都/学生
2019-02-12 17:59
本日の案件。
コンビニにトラック停めて書き込みします。
皆様お疲れ様です。
本日の案件。
正直に言います。
私は埼玉県民なので。
ゴゴモンズ ファンキーフライデー ヒッツザタウン
は堂々と聞いていると言えます運転手仲間に。
NACK5ですからね。
しかし、物凄い好きでデッキ溶ける程聞いてる
スカロケは言えません。
なぜか裏切り者扱いされちゃう。
仲間達は埼玉愛が強過ぎるみたいで。
聞くのは恥ずかしくはありません!ラジオ!
ただ人に言うとなると。
なんでしょう?この抵抗感。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-02-12 17:59
紅白
紅白をラジオで聞いてたことある。受験生のとき。でもいつもラジオ聴いてる人間からするとテレビ尺が短すぎてはやくてはやいよ!!ってなりました。笑
もうテレビ見に行ったよね
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:59