社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様、おつかれ様です。
ラジオでオシャレさを出すには、洋楽とパーソナリティさんの声だと私は思います。
ミルキィ秘書は、そのままで大丈夫ですけれど…
本部長、今日だという日は、ジョン・カビラさんやクリス・ペプラーさんのような渋い声で、全米ヒットチャートを流しながらスカロケをやってみてください(笑)

ミリアルド

男性/50歳/埼玉県/会社員
2019-02-12 17:57

今日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さま、おつかれさまです!
私もラジオ聴いてるの全然恥ずかしくないですよ~。主に車で聴くことが多かったのですが、スカロケに出会ってから家でもラジオを聴くことが増えました。ラジコも便利で重宝してます。

レインボーロケット

女性/58歳/千葉県/パート
2019-02-12 17:57

スカロケ

スカロケは喜怒哀楽あって毎日聴いてても飽きないし楽しいけど、たまに尖りすぎるから人に言いづらい感じする。

ボス猫

男性/35歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:57

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れさまです
しがない魚屋をやってるんだけど、ラジオ、店先で、ガンガン流してるよ
魚屋には、似つかわしくないかもしれないけど、朝からTOKYO FM流しっぱなし
クルマの中でもラジオ、ガンガン
スカロケのポスターなんてあったらなぁなんて、思ってるよ
店にバンバン貼っちゃう
それに、クルマにステッカー貼っちゃう
福山さんのも貼ってるし、スカロケに出会う前に聴いてたグルーヴラインのステッカーも貼ってるし
良かったら、スカロケのステッカーも貼らしてください

うおまてぃ

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2019-02-12 17:57

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私はながら作業をする際はラジオ最高だなと思ってます。
夜勤明けのまどろみのなか聴いてたラジオは眠いのにクスッとしていましたし、ご飯作りなどの家事の際も画面を見なくていいので最高です。また、旦那とは同じラジオ番組を聴いていたことに親近感を感じ付き合いはじめました。
芸人さん、アーティストの方々もテレビよりも素顔を見せてくれる感じがエッセイ読んでいるようで楽しいです。
ということで、職場含め周りにも公言してますが、周りも結構聴いているので感想言いながら楽しんでます〜

まるばな

女性/37歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:57

絶対に投稿しないと決めてたのに

気にするな!!
恥ずかしいのは、恥ずかしいでいいじゃん!

スカロケが、始まる前「シンクロ」聴いてて、

スカロケ始まって、えー!!って感じだったけど、だんだん好きになった。
聞くだけ。

投稿はしないと決めてたのに、
この前から(スカロケ4月から止めます?的な怪しい雰囲気)からソワソワ。
本部長!!
チッ
うちは、友達にも家族にも言ってて、スカロケ面白いって
人もいるよー

出産後は、目が使えないからラジオだし、
仕事辞めて専業主婦になったら、
唯一の社会との繋がりは、スカロケだし。

私も、子どもも

マンボーやしろって誰?
マンボー魚だよね?
秘書って声かわいい、
マンボーさんと結婚したらいいのに
って話してるよ 笑

テレビより、ラジオのほーが
面白いよ

負けるな 

プリ結

女性/43歳/神奈川県/専業主婦
2019-02-12 17:56

案件

本部長、秘書お疲れ様です
わたしは一人暮らしをしていてラジオ良く聞いています!しかし、会社の同期や友達が自宅に遊び来るときはいつも流しているラジオを切ってしまいます…。なんか、恥ずかしい感じがして切ってしまう…。けど、ラジオは楽曲の初オンエアだったり、テレビでは滅多に出演しないアーティストがレギュラーで番組持っていたりして、とても好きなメディアの1つです!

フェンタニル

男性/28歳/茨城県/看護師
2019-02-12 17:56

初書き込みです!

お疲れ様です!
子育て中でしていて疲れてくると気分転換にキッチンで、お風呂で、車でスカロケを1番よく聴いています。他にはユーミンのラジオを聴くこともあります。
いつも聴いてばかりで、書き込みのため急いで社員になりました!
スカロケ聴いてます!と言えないことはないです。ただテレビもですが、なにを見てる聴いてるの話題にあまりなりません。
車の運転をする仕事をしていれば常にラジオが身近にあり共通の話題になりますが、テレビドラマでさえ話題には上りません。
ラジオを聴いている!という話題があれば堂々とスカロケ聴いてると私は言いますよ。
疲れてる時は笑いが1番の癒しです。

ちーと

女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2019-02-12 17:56

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま本日もお疲れ様です!
ラジオを聴いていて恥ずかしいかとの案件ですが、恥ずかしくないです
私は、訪問の仕事をしているので、常に車移動のため、ただ音楽を聴くよりも、ラジオの方が、聴いていて楽しいし、笑えるし、寂しくないのです

同じ職場の人は聴いている人も多いので、恥ずかしいと考えたこともなかったです

例えばイヤホンの人がいたら、「ラジオだったらいいなぁ」と思っちゃいます

ラジオ聞いてる人も聞いてる自分も、全然恥ずかしくないでーす



やさしくなりたい

女性/48歳/茨城県/介護福祉士
2019-02-12 17:56

案件

ラジオ聞いてるって胸張っては言えない

配送始めるまで聞いたことなかったしおもしろいと思ったこともない

毎日聞いてラジオ耳作ってようやく頭に入ってくるようになったので普通の人は聞かないと思うしつまらないと思う

好きなアーティストのラジオなら聞いてる!って言いやすいけどスカロケとかはあんまり

みずはね

男性/37歳/千葉県/自営・自由業
2019-02-12 17:56