社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまおつかれ様です。

今日の案件ですが、ラジオを聴いてるって話せます!
私は、テレビが苦手でラジオ派です。
ラジオを聴き始めて5年くらいかな?
料理しながらなど、耳からで聴けるのは視覚に頼らないメディアがすごいなと思うようになりました。
知らない曲も沢山聞ける様になりました。
私は、ラジオ大好きです。

なんか、今日の本部長は、すこーしオドオドしてて、なんかキュンキュンします\(//∇//)\


私は、本部長もスカロケもラジオも大好きですよ!

わんたりん

女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2019-02-12 17:53

ラジオ恥ずかしくないです!テレビがないから家族でラジオです!

本部長、秘書お疲れさまです!
わたしはもう6年くらいテレビのない生活をしてます。
2年前まではJ-WAVEを聞くことが多かったのですが、再婚した夫の影響で、最近は朝も晩も平日も休日も東京FMです。
子どもが4人いますが、みんなラジオしか聴いていません。
クルマの中でも、家でも夕方はスカロケを流していて、東京FMのジングルを子どもたちが口ずさんでます(笑)
最近は20時までスカロケが延びたので、疲れてちょっと憂鬱な夕飯づくりも楽しい気持ちでやれてますし、必要なニュースもある程度網羅できるようになり助かってます!
仕事柄取材で、テレビないんですか?どうしてるんですか?と聴かれることも多いので、そんな時はラジオ聴いてますよー。と堂々と答えてます!
ラジオ、恥ずかしくないです!

4児のママちゃん

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2019-02-12 17:52

ラジオ案件。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

ラジオ推進派です!!もはや聞くことが趣味ですし、人にも勧めます!
一度ラジオが好きだと言う話をしていたら、「渋いね~!!」という意見の他に「ラジオって好きな人は凄く好きだよね~!!」と言われました...!
それって...どういう意味でしょう?笑

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2019-02-12 17:52

本日の案件

ラジオ聴いてるって言ってます。普段、車や家で音楽を聴いてる人にも、「ラジオは、音楽も季節を感じる選曲をしてくれたり、気にいる音楽を見つけることもできるから好き。」
と、言ってます!
リクエストは、中島みゆきで「空と君の間に」!

ダウンシフト公務員

男性/48歳/香川県/オリーブ農家
2019-02-12 17:52

今日の案件

え、ラジオ聞いてるって逆にすごくおしゃれだと思ってました!趣味の欄とかにもラジオって書いてるし、テレビとは全然違う情報を得られる気がするし、友達にも会社の人にも「テレビ観ないんだよね」ってどや顔で言ってました笑
なんか恥ずかしくなってきた

ごま太郎

女性/35歳/神奈川県/会社員
2019-02-12 17:52

働いてないけど、スカロケに出社すること

私は、体調を崩してしまい、現在会社に行けていません。
社会との繋がりが無くなった気がして落ち込んでいた時に、スカロケに出会いました。
会社に行けないぶん、ここに出社することで、とても救われています。
皆さんと繋がれることが、私の喜びです。
本部長、秘書、スカロケリスナーの皆さん、いつも本当にありがとうございます!!

織姫

女性/33歳/愛知県/メール職人
2019-02-12 17:52

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。

やはりラジオの醍醐味は、生放送ではないでしょうか。編集等が出来ないラジオは、話し手の実力、調子次第で面白さが変わってくると思います。本部長の本調子じゃないときも僕は大好きですが、やはり!面白くないときは面白くない。
なかなか面白いから聞いてと勧めることが出来ません。

なおたろ

男性/29歳/埼玉県/会社員
2019-02-12 17:51

今日の案件

皆さんお疲れ様です!本日の案件ですが、私はラジオ大好きです。車通勤なので車の中でラジオを聞いてます。友人が乗ってきても流してますよ笑車を持っている友人や同僚とはよくラジオの話をしてますよ。
ただ、ジムに行ってる時もBluetoothイヤホンでradikoを聞いているのですがジムで何聞いてるのと聞かれたらラジオって言うのは正直恥ずかしいです!笑 私はタイムフリー含めてジムでラジオ聞いてるのですが運動しながらラジオ聞いてる人っているのかな?

リョーカト

男性/33歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:51

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、テレビが嫌いな私からするとラジオは最高のメディアだと思っています。
上京して仕事始めるまではラジオを聴く機会がなく、あまりイメージがありませんでしたが、上京してからはずっとラジオ聴いています!
ラジオ聴き始めてからの方が新しい音楽に詳しくなり、良いと思った音楽を友達に勧めたりした時に「どこでそんな音楽仕入れるの」とたまに聞かれますが、ドヤ顔でラジオで流れてたんだよ!と教えます。

またパーソナリティの方々と距離が近いのも魅力ですよね。好きなアーティストさんがパーソナリティしていたりすると意外な一面が垣間見れたりする所も素敵だなと思います。

めろんめろん

女性/31歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:51

バンド名は

フィンランズ、バンド名しってる。けどわざわざ曲は聞かないそれ

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:51