社員掲示板

  • 表示件数

解禁

解禁済のBrian the Sunの新曲かけてほしい。Brian the SunはSOLで何回もかかってて好きになったバンド。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:50

ハマってます!

初書き込みです!去年東京出張で初めてスカロケを聞いて面白すぎて地元に帰っても絶対5時にはアプリ起動して聴いてます。
こんなにフリーすぎるトークしている番組があるのかと衝撃でしたw
建設現場で働いているのですが、ラジオは流しっぱなしなのでずっと聴いてます。逐一様々な最新情報が入ってくるので、知識が増えるのでオススメのメディアだと思います

コオリのライバー

男性/33歳/福島県/自営・自由業
2019-02-12 17:50

恥ずかしくないです‼︎

皆さまお疲れ様です。

ラジオ聴いていることは、恥ずかしいと思ったことはないですし、むしろ聞かない人はもったいないなって思うくらいです。
子どもの頃から、いつも車の中でラジオを聴いていました。いつでもTOKYO FMです!!
ラジオを聴いていると、知らないアーティストさんの楽曲を聴くことができたり、自分ではあまり興味がなかった事にも触れることができます。
新たな発見がたくさんあって、とても楽しいです。
スカロケもそのひとつです!!
この番組と出会えて、仕事で辛いことがあっても、乗り越えてこられました。
これからも聴き続けたいですし、周りにも教えてあげたいです。

あまいとまと

女性/36歳/茨城県/専業主婦
2019-02-12 17:50

案件

今はラジオ大好きで、なんにも恥ずかしくないし彼女にも友達にも言えますが
ラジオを聴く前の僕の印象は若い人が聞くってよりも年寄りが聴いてるイメージ
でした(笑)ただの偏見でしたが(笑)

社畜

男性/31歳/埼玉県/匿名希望
2019-02-12 17:49

案件。

ラジオとテレビの比率が6対4のお湯割りくらいです。

自分は、ラジオの方が好きなので今の比率を8対2から9対1くらいにして出来ればラジオで喋れると良いかなと思います(^^)

テレビを0に出来ない理由は、ニュースと2355とバリバラを見るからです。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-02-12 17:49

本日の案件

お疲れ様です‼︎

ラジオは中学生の時に夜更かしして深夜帯を聴き始めたのがきっかけ。
全然ラジオ好きは公言できます。

たぶん、ラジオの役割…というか性質上、テレビよりアングラというか、パーソナリティの方々も、テレビよりその人と成りがわかる媒体な気がします。
言葉で伝えるしかできないものだから。

きちんと聞くし、伝えようとしてくれているし…

話が逸れたけど、ラジオの素晴らしさはその第一線を行かない感じなんじゃないかな。

ミンク

男性/41歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:49

ラジオ案件

お疲れ様です。
ラジオ恥ずかしくありません。
しかも、僕は村上春樹さんのモノマネまで取得できるようになりました。
村上春樹さんの小説を読んでるだけの人にはできませんよね!僕は小説を読んだこともないのに、村上春樹さんを知り尽くした気でいます。
スカロケ最高です。

週間中年ジャンプ

男性/51歳/千葉県/自営・自由業
2019-02-12 17:49

本日の案件

本部、秘書、皆々様お疲れ様ですm(__)m
私はラジオ大好きです。好きすぎて、食品の配達をしているのですが、オススメのチラシを手書きで書くのですが、ラジオ風に書いております。もう20年近くスタイルを変えていません!読んでくださる方は、今までにないスタイルだから、面白いよ!っと、意外に受けが良いです。字を読んでいるのに、ラジオを聞いているみたいだよ!とも、言われます。ちなみに、スカロケのことは、スタンプを使い地道に広げています。我が家の子供達も車の中で、私が、ラジオに切り替えたりすると、「スカロケならOK」と楽しみながら、家族で聞いております。

らいおんまる

男性/50歳/千葉県/団体職員
2019-02-12 17:49

本日の案件

ラジオ、本当に大好きで、一日中ラジオです。
ラジオを聴きながら家事をしたりストレッチしたり、遊びに行く計画立てたりするのが大好きです。
平日は朝はクロノス→前日のアトロク→たまむすび→テレビの録画→スカロケ→20時には子どもたちと寝る、という生活です。
周りの友達も私が家が大好きなのを知っていて「家で何してるのー?」と聞かれることが多いので「ラジオを聴きながら家事したり、色んなことしてるのが楽しくてさー!」と答えます。
するとだいたい「あー…そうなんだぁ」と苦笑されます。
やっぱりラジオのイメージって苦笑されるかんじなんですかねぇ。
旦那とは毎日ラジオの話をしているくらい夫婦でラジオが大好きなので、私たちは胸を張ってラジオ大好き!と言えます!!
たまむすびの瀧さんのハガキコーナーで読まれた時はSNSで自慢しましたー!
スカロケ ではまだ読まれたことがないので、読まれたらまた自慢したいなぁと思っています。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2019-02-12 17:49

本日の案件

本部長,秘書,リスナーの皆様,お疲れ様です。
私は,ラジオは基本的に職場で聞いていますが,ラジオを聞いていると言うのは恥ずかしくないです。
むしろ,採用されて読まれた時には嬉しくて,録音して友達に送りつけています。笑
友達の職場でもラジオが流れているので,よくスカロケの話題も出ますし,今度公開収録を見に行こうと話をしてましたよ!

林檎豆腐

女性/36歳/東京都/グラフィックデザイナー
2019-02-12 17:49