社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
私はずっとTV派でしたが、結婚して子供4人が生まれTVを観るゆとりがなくなりました。
そういえば?と思い出したのが学生時代いつもラジオを聴きながらご飯支度していた母の事。
なんでラジオなの?って疑問がパッと解けたのです。
TVだと気になったら、その度画面が観たくなります。でもラジオなら手を動かしながら聴けるのが良いのだと。
ずっとTFMを聴いてますが、今の仕事になって5時半には家を出るので4時代は1242のうえちゃん聴いてます。
そこだけはナイショにしてますw
それから。
スカロケはリスナーさんの年齢層が低いので、私みたいなおばちゃんが投稿してもいいのかな?って躊躇します。

ぽゆこ

女性/61歳/神奈川県/パート
2019-02-12 17:45

ラジオ

もはやルーティーン!

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-02-12 17:45

本日の案件

皆様お疲れ様です。
ラジオ好きなのは、家族も知ってます。ただ、秘書の声が好きなので、妻と車に乗ってる時は、好きなのを悟られそうなんで聞きません。あと、某埼玉の放送局の昼過ぎからの番組はシモネタがあるので子供と車に乗ってる時は聞きません。

セレガーラ

男性/48歳/埼玉県/会社員
2019-02-12 17:45

今日の案件

わたしの1日はJBLスピーカーのスイッチを入れることとradikoを起動することから始まります。メイクしながら、朝食作りながら、朝の身支度しながら、お皿洗いながら。仕事柄ラジオが聴けるので退社するまで聴いています。時間によって局や番組も選びます。もちろん!帰宅し、17時からはスカロケです!お風呂に入る時も浴室にJBLを持ち込んで、聴き逃したスカロケをタイムフリーで聴きます。たまに自分に引くほど爆笑してしまいます(笑)初めに何度か書きましたが、「ながら」がいいんです。テレビは見なくてはいけないので、何かをしながらは見れません。だけどラジオは、手元を動かしながら、体を動かしながらでも入ってきます。交通情報や天気、ニュースや新曲と、様々な情報が耳から入ってきてくれるので、こんなに素晴らしいツールはないと思っています!もう、ラジオを聴かなかった頃の自分には戻れません。周りにも全然言っています、全然恥ずかしくありません。楽しい毎日をありがとうございます!

みんぞー

女性/44歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:44

ラジオ大好きです!

いつも楽しく聞かせてもらってます!
私は現在一人暮らしをしていますが、実家暮らしのときからラジオをよく聞いていたので、その流れで今でもずっとラジオを聞いています。テレビは持っていません。
大学の友人にテレビがなくてラジオを聞いてるというとめちゃくちゃ驚かれます。というか若干バカにされてる気がします。昭和のひと?って言われます笑。でも話のネタにもなるのでそう言われるのは嬉しいです。
私はラジオが大好きなので、全く恥ずかしいと思ったことはないし、むしろみんなにラジオを勧めています!ラジオはテレビと違って何をしながらでも聞けるので、本当に画期的だなと思います。振り返ってみると、なんの番組聞いてるの?と聞かれたことはないことに気づいたので、今後ラジオの話題になったら自分から「スカイロケットカンパニーが面白いよ!!」と言っていこうと思います。

ナナカマドール

女性/26歳/東京都/学生
2019-02-12 17:44

シングルマザー美容師です

9歳と8歳の子供を育てながら、美容師をしています。パートタイムなので夕方にあがり、初めてスカロケを聞いたのは仕事をあがったあと車の中でなんとなく流れていました。
秘書の声はもちろん、本部長の喋り方にすごく癒され続け、日々心の支えになっています。時間に間に合わない場合はタイムフリーで聞くことを楽しみに。。時間がある時は、「あぁ、、まだ16時50分だ、、」なんて思ったり。どんな年齢の方ともお話をする事が好きなのですが、そんなお客様達にも本部長と秘書の事をたくさん話してしまいます!みんな、「チャンネルは?じゃあ聞いてみようかな!」と言ってくれます。
何より、家で技術の練習する事か多い私は、音楽を聴きながらするのはもちろん、テレビは集中力が切れたり、視線をずらさないと内容を理解できない事もあり、ラジオが一番居心地がいいのです。

エヌドット

女性/35歳/茨城県/美容師
2019-02-12 17:44

スカロケ

数ヶ月前に知り合ったばかりの女性と食事に行った際、相手に僕がラジオを聴いている事を伝えました。すると女性の方から「そうなんだ、何聴いてるの?」と聞かれたので、「スカロケ!」と答えました。そしたら、女性のテンションが下がり、「ふぅーん」と、そこでラジオの話題は終わりました。
本部長、僕はこれからも毎日欠かさずスカロケを聞き続けますよ!。゚(゚´Д`゚)゚。

名無し

男性/41歳/東京都/公務員
2019-02-12 17:44

スカロケ聴いてるっていえるでしょ!(笑)

スカロケ大好きだ。ラジオ大好きだ。テレビは大げさな番組が多くて、つまらーん。動画サイトも勝手すぎな物が多くて、見てて冷める。ながら仕事や、ながら運転が出来る、優秀かつ、楽しく、それでいて信頼出来るメデイアはラジオだけ。それを恥ずかいとは、情けない。
家電売り場でラジオを真剣に選ぶ、自分はかなりイケてる筈なんだ!
ラジオで笑わせる事が出来る人は、本物だと思う。
本部長、秘書。
本物ですよ。あなた達は!
I love Skyrocket Company for radio.
Thank you for your wonderful broadcast today!

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:44

スカロケは

スカロケは人間味あって好きだけどな〜。むしろスカロケしか聞かないです。

メンヘラ辞めました

女性/34歳/千葉県/アルバイト
2019-02-12 17:44

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
分かる!ラジオとradikoの違い。
ラジオはオジさんがイヤホン片耳に野球や競馬。
radikoはおしゃれです!
まっ、私もオジさんですけどね。

ささきやさん

男性/49歳/千葉県/会社員
2019-02-12 17:44