社員掲示板
ラジオ大好きです。
自分の意志が、通じない所が 好き。
好きな曲が かかった時の ラッキー感!
その曲を 最後まで聴けないお預け感!
たまらん!
スカロケの、万人に 受け入れられそうな選曲!
たまらん!
スパピコ
男性/56歳/神奈川県/会社員
2019-02-12 17:44
初投稿です!
お疲れ様です。
僕は高校受験の頃からラジオを聴き始めました。受験勉強で辛かったとき、やしろ教頭に何度も励まされたことは今でも忘れられません。
僕はラジオを聴いていることは恥ずかしいとは思いませんよ!ラジオが共通の話題になり友達もできましたし!
今は、仕事帰りにスカロケを聴いて、やしろ本部長に元気づけてもらっています。いつも楽しみにしています!
みみ太郎
男性/33歳/東京都/公務員
2019-02-12 17:44
徳永さんごめんなさい(笑)!!
壊れかけの「レディオ」って言う歌詞を初めて聞いた時はなんだか恥ずかしさを感じましたが、そして、カラオケで誰かがこの曲を歌うと、このパートに来るまで、「レディオ」なのか「ラジオ」なのか「レディオ」なのか「ラジオ」なのか…ってそこばかり気になったりはしてましたが、ラジオ聞いてることは全く恥ずかしくないです^_^
やまもも
女性/46歳/東京都/パート
2019-02-12 17:44
ラジオって古い?
本部長、秘書、そして社員の皆様、お疲れ様です。
本日の議題ですが、1瞬だけ恥ずかしいと思ったことがあります。
あれは、友達と一緒にご飯を食べてた時のこと。
友達と自分の趣味の話をしてて「俺、よくラジオ聴いてるんだよね~」と言ったら、友達が「え?ラジオ?お前いくつだよ(笑)まるで年寄りだな~」と一言。
一瞬だけ、ぴたっと思考が止まりました。
ですが「なんでラジオ聴いてると年寄りなの?ラジコっていうスマホアプリがあるんですけど?ねえ、ねえ!」と言い返してやりました。
もうこれからは、言い返してやろうと思います。
またこう決意してからあんまり恥ずかしくなくなりました。
スカロケ、サイコー!!
うつぼつぼ
男性/19歳/神奈川県/学生
2019-02-12 17:44
本日の案件
初めて投稿します!
ラジオを最近聞き始めました。
恥ずかしいとは思わないですが、周りの人が聞いていないのでなかなか言いづらいです…
ただ、この間社用車でラジオ聴きながら帰りそのまま別の社員がその社用車で出掛けて行ったのですが、その方はラジオにハマったみたいです笑
レペゼンオカヤマ
男性/28歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:44
案件
お疲れ様です!
ラジオを聴いてること自体は恥ずかしくないですし、人に言うのも気にしないです、が!
昔、知人にとあるラジオ番組を勧めて、車で流したのですが、その日に限って、話題が泥沼の三角関係に悩む方の話で、かなり赤裸々な内容が放送されてしまい車内の雰囲気は気まずいものに…人と話すときは、特定のラジオ番組名は言わなくなりました…
りりりりこ
女性/30歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:44
以前
タクシーに乗った時、スカロケ流れてて、
運転手さんに「あ、もしよければボリュームあげてくれませんか?好きなんですこの番組」ってお願いした事あったよ。
その運転手さんとスカロケについて語らうとかはしませんでしたが、同じ番組を聞いてる者どうしなんだなぁって、いい空気感を過ごした事あるよ*\(^o^)/*
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2019-02-12 17:43
本日の業務案件
本部長、秘書殿、リスナー皆様
お疲れ様です。
私の倅は22歳で、一人暮ししてますが、テレビは無いそうです。若い人はテレビ見なくなりましたね。
そして倅はラジコかネットで情報集めています。
テレビは今や偏向報道、バラエティーばっかりで役に立つ事はないですね。
私は実はnack5のヘビリスナーだったけど、今年からヒョンな事から東京FMを聞いています。
スカロケは昔nack5でやっていた、アイドルショウケースアイバン!と似ていて軽快な本部長と秘書のトークが面白いです!
これからも宜しくお願い致します。
いろはにあかさたな
男性/60歳/東京都/コンサルタント
2019-02-12 17:43
本日の案件がタイムリー!!!
本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです!
本日の案件ですが、僕はラジオを聴いていることを人に全然いいます!ってか勧めてます!
つい先日の話なんですが、お客様との会話でいつもの音楽の話になった時のこと。
毎回お互いの最近のマイブームの曲をお勧めし合うんですが、僕の音楽との出会いはラジオからが多いんです^ ^
お客様もラジオ結構聴いてる事が発覚すると、突然の親近感が!!
「ラジオきいてるんですか!?」と声が揃ったくらい盛り上がる盛り上がる笑
やっぱりテレビは見てる人が多いのかもですが、ラジオを聴いている人と出会えるとテレビよりもグッとお互いがアガりますね笑
でもお客さん、某ラジオ局派っぽかったので、スカロケめちゃ推ししておきましたよ^_^
リーピースnakayama
男性/41歳/東京都/自営・自由業
2019-02-12 17:43
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。
私はラジオ聞いているということを恥ずかしいと思ったことはありません。むしろ、素敵だと思います!実は、今の旦那さんと仲良くなったのはラジオがきっかけでした。10年ほど前の話ですが、当時会社の同僚だった旦那さんが、仕事中息抜きに職場で流れているラジオ番組に投稿している、という話を聞いて、私も投稿を始めました。お互い、採用されたかどうか、リクエストの曲が流れたかどうか、とっても盛り上がりました。楽しかったなあ。。夫婦のいい思い出です^^
えむえむ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2019-02-12 17:43