社員掲示板
「ラジオ好きでよく聴いてる」とは言えるけど.......
「誰のラジオ聴いてるの?」「毎週聴いてるの?」「どんな内容なの?」など、細かく掘り下げられると、何故か急に恥ずかしくなります...!
はるひ
女性/34歳/東京都/デザイナー
2019-02-12 17:37
案件
保護者会で自己紹介の時にラジオを毎日聞いて過ごしてると言ったら、ほんの少しの驚きを含んだ「へええ〜」という声が小さくありました。意味合いとしては「意外」ってことだったのでしょうか。私にはそれが意外でした。後で聞いてみると、やはり少数派のようでしたが、一人同じように東京FMを聞いてる人がいて、すごく話が盛り上がりました。特に土曜の朝の10分間の「感じて漢字の世界」が二人とも好きだって話した時には、こんなにわずかな時間を今まで知らないで共有していたんだと、感動しました。空が世界でつながっているように、ラジオで世界もつながっていますよ。私は大好きです。
トビウオ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2019-02-12 17:37
本日の案件
お疲れ様です!
個人的にはどのラジオなら言えて、これは言えないって感覚がわからなかったです
自分が気に入って、好きで聴いているラジオ番組なので特に気にすることなく「今日聴いてたラジオでね〜」みたいな話をよくしてますよ
私は仕事で車に乗る関係で初めてラジオというものを聴くようになりました、そこで流れていたのはスカロケでした。
三年経ちますが、今も毎回聴いています!
本部長、秘書。私はお二人が大好きです!
マスクの人
男性/33歳/千葉県/介護職
2019-02-12 17:37
今日の案件
皆様、お疲れ様です!
私は、マンボウやしろ教頭時代のスクールオブロックからラジオ聴いております(当時中学生でした)。その時は周りの友人にラジオ聴いてる人いませんでしたが、高校ではラジオ聴く友人に出会い、スクールオブロック放送翌日は前日の放送の話をしてました。現在はスカロケを始め、全国各地のラジオ局聴きますし、胸張って公言しております!何ならSNSで皆、聴いてみて!とオススメするくらいです!
やまのほし
----/26歳/神奈川県/学生
2019-02-12 17:37
ラジオ好き言えます!
高校ですがふつうに言ってます。
ラジコの普及で、男女関係なくみんなラジオ聴いてます。
とくに人気なのはスクールオブロック。
それに負けぬよう、僕はスカロケを推しています。
実際にスカロケを聴いて「楽しかった」っといってもらえたときはうれしかったです
おかもんもん
男性/23歳/神奈川県/学生
2019-02-12 17:37
スカロケ聴いてるというか...
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが、もちろんスカロケ聴いてると言います!むしろ聴いた方がいいと勧めます!聴いてるというかみんなに見せつけたいのでステッカーください!スカロケひろめたぁい!!
かっきょん
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2019-02-12 17:36
本日の案件
お疲れ様です。
radioのがどのメディアよりも情報が早く、トレンドニュース等の解説も丁寧でわかりやすい。
アキオちゃん
男性/44歳/千葉県/会社員
2019-02-12 17:36
案件
皆さまお疲れ様です。
私はラジオを小学生から聞いていてとっても大好きです!
今までそれを恥ずかしいと思ったこともなく人にも言ってました。
が…
最近恥ずかしいと思うきっかけがありました。
私はSNS で猫のアカウントを作って、ちょっとお洒落な感じで投稿しているのですが、先日そこで動画を投稿したところ、お洒落な猫の後ろで「tokyofmブランニューソーングー!」とラジオが流れていることに気づきなんとも言えない恥ずかしさを覚えました。やっぱり心の底では恥ずかしいと、思ってるんですかねー?ちょっと分かりません(笑)
いちごミッキー
女性/39歳/千葉県/会社員
2019-02-12 17:36
立派な番組です
スペイン坂の時代から時折聴かせて頂いてます。
時に笑い、時に考えさせられ、時に心に響く。そんな番組です。数年前元吉本の方がDJのラジオ番組のスポンサーをしていたことがあります。AMですがw
ラジオ番組は本当に大変な時代だと思いますがお二人とも頑張ってください。
人生七転び八起き
男性/61歳/神奈川県/会社役員
2019-02-12 17:36