社員掲示板
本日の案件
みなさまおつかれさまです!
私はラジオ聴いてること人に言えますよー!
というか、いつも、スカロケの面白かった議題を、
友達や家族と再会議してます◎
みんなスカロケ面白いねって言ってくれますし、
議題の話結構盛り上がるんですよ〜!!!
ハイボール婦人
女性/31歳/千葉県/会社員
2019-02-12 17:35
ラジオ
本部長と浜崎秘書はラジオ聞いてますか??
この番組好きー!とかあるのかなぁ。
そしてそれを誰かに話してるのでしょうか…
いのにゃん
女性/39歳/東京都/アルバイト
2019-02-12 17:35
今日の案件について
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。
初投稿です。
ラジオを聴くことは恥ずかしいとは思いません。
一番は受動的でも新しい音楽を知れるからいいですよね。
彼氏のオフィスでも東京FMを流しているので、週末や仕事の帰り道に今日の案件や音楽について話すことで「誰かと繋がっている」事を感じられる場面があるのも好きなポイントなんだと思います。
内向的なイメージが強いのかもしれないのですが私はラジオ、大好きです!
よび
女性/28歳/神奈川県/会社員
2019-02-12 17:35
本日の案件
ごめんなさい!恥ずかしいです。今の学生ってあまりラジオを聞かないので言いにくいです。
坊主が上手に屏風に坊主の絵を描
男性/20歳/茨城県/学生
2019-02-12 17:35
今日の案件
皆さんお疲れ様です!今日の案件ですが昔はラジオを聴いていることは言えませんでした。10代の頃から録音するほどラジオは好きなのですが、当時は周りの友達にはテレビっ子が多くラジオの話をする空間ではありませんでした。しかし一人暮らしをする今はパターンが似たようなことをするテレビは無く、野球の詳細や様々な音楽と現実的なフリートークのほうが本音が聞けたり共感できてくだらないこともあって何倍も楽しいのでラジオの良さを拡げています!
ひろっぴ
男性/28歳/東京都/学生
2019-02-12 17:34
ラジオ聞いてる!ってあえて言います。
ラジオ最高だよと。
周りに布教活動をしています。
完全に変人ですが。
上司にはセッション22聞いてるなんて言うと。
こいつは賢いぞと。
勝手に思われて、なんか得したこともあります。
サウニスト圧倒的
男性/--歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:34
本日の案件
皆さまお疲れ様です‼︎
私はラジオが大好きです‼︎
自営業の為、常にTOKYO FMを流しながら仕事しています‼︎
でも、現在は車の中でさえ、テレビがあったり、DVDなどが再生できたりする環境があったりとラジオを聴く環境は少ないかもしれません。
だからこそ、初対面の人や知り合って間もない人と趣味の話でラジオを聴く事を話した際に、相手もラジオが好きだった場合、スカロケやスクールオブロックなど自分の好きな番組の話をするとその人との距離感はかなり縮まります‼︎
ラジオは私の中で最高の趣味です‼︎
ナカム
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2019-02-12 17:34
年寄り区さい
ラジオを聞いてるって言って、相手から「年寄りくさい」って言われたら、たしかに恥ずかしいって思ってしまうよなあ…。自分も小学生の時は、年寄りくさいって思いながらこっそり聞いてたもんなあ…。そういうイメージを持たせる理由ってなんなんでしょうね。
スーパーさるまつ
男性/25歳/茨城県/学生
2019-02-12 17:34
案件
昔はハガキ投稿だったから、職人とか言われてたけど、今はメールだしねえ。
ラジオ聴いている人って、どういうイメージなんだろう?
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2019-02-12 17:33