社員掲示板
スカロケ聞いてますと、言わない問題の続き!
スカロケ聞いてる!と他人に言わない理由で、、
あと、教えたくないって気持ちも少しある…
だってこんなに面白い番組、
私だけの楽しみにしたい!!!!
社畜8年目
女性/36歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:12
クールクレープ
自分の店の名前をラジオネームにしているくらいだから恥ずかしさなんて微塵もない!むしろ誇らしい!(^-^)
クールクレープ
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2019-02-12 17:12
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です(^o^ゞ
ラジオ聴いてるって言いますよ。
恥ずかしくないです。
テレビでは流行ってる曲しかかからないけど、ラジオは最新曲やこれから注目される曲を紹介してくれるから嬉しいです。
そのお陰で中学生の娘より最新曲に詳しいので娘の方から今の注目曲とか聞いてきて、会話が弾みます。
ラジオ最高!スカロケ最高!
藤沼さんのファン
男性/53歳/東京都/調理師
2019-02-12 17:12
ラジオ面白い!
皆様お疲れ様です。
ラジオほどパーソナリティーと近い距離で話せることないですよね。
確率は低くても自分のメッセージが読まれて、それに関してパーソナリティーが答えてくれて。テレビではできないことですよね。
コンサートに行っても質問に答える時間ないですし。
やっぱ、ラジオ最高です!
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2019-02-12 17:12
本日の案件
おつかれさまです
僕がおじさんだからかな?
ラジオ聴いてるってめっちゃ言ってるし
おじさんなのに僕、ラジオっ子なんですよって
すごい言ってる。
逆にyoutubeすごい見てるって
恥ずかしくてあまり人に言えない
(大して見てないけど)
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2019-02-12 17:11
そう言えば
友達にもスカロケの話してないな。理由としては、鹿児島からスカロケを聞くとなると有料登録しなきゃ行けなくて、友達は普段ラジオ聞かない子だから、友達にradiko有料登録してとも言えないから言ってない。ラジオを聞いてる話はしたことあるな。
ローズマリリン
女性/36歳/鹿児島県/就労継続支援A型事業所
2019-02-12 17:11
ラジオ
私も自分からラジオ好きなことは言いません。
が、話の中で相手がラジオが好きと分かったら
オープンにします。
そして、相手にとても親近感湧きます。この人とは仲良くなれるな、と思います(笑)
えだまめた
女性/29歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:11
ラジオ聞くと言う派です!
私はラジオ聞くと職場で言ってますよ〜☆
ラジオ聞くのって少し知的な感じがするのは私だけですか?テレビって時間泥棒だけど、ラジオはながら仕事出来ますし、素晴らしいと思うんです!
そして、スカロケ聴いてます!言えない問題については、、、テレビの深夜番組的な感じな、気がします!
ほら、深夜のバラエティ番組ってすごい面白いけど、深夜だから言えることとか出来ることとか…
ゴールデンになったとたん、つまらなくなったりしますよね…
その知る人ぞ知る!感じが私は大好きです!!!
みんな聴いてたら会社の愚痴言えないですしね笑
社畜8年目
女性/36歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:11
本日の案件
お疲れ様です
視覚からの情報が無く、文字や聴覚だけの情報なので色々な想像もできるし、遥か遠方で聞いていらっしゃる方がいるラジオってなんか繋がってるなぁって感じがするけどなぁ。
聞いている番組が同じならそれこそテレビと同じように、出会いのきっかけであったり、親近感がわいたりする気がしますけどねー
ただ今日の案件をスカロケというかラジオでやるのも不思議な感じですね笑
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-02-12 17:10
本日の案件☆
本部長、秘書 お疲れ様です。
わたしは、職場でラジオを聞いているのでラジオを聞いている事は まわりには言えます。「ラジオで言ってたよ」とか情報を話したりもしています。 でも、投稿している事は言っていません。ラジオの中には、好きな事も嫌な事も隠さず投稿出来るけれど、職場の人やあまり親しくない友人に知られたら嫌なので 投稿は内緒にしています!
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:10