社員掲示板

  • 表示件数

池江選手

だめだ
池江選手のツイートに応援メッセージ書こうとしたけど、なにも書けない…
半端なことなにも書けない…

俺は神様なんぞ信じないぞ

今信じるのは先端医療だ

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2019-02-12 16:38

スカロケ案件よりもメガネ!

本部長、舞台の脚本書いたり、メルマガ書いたりし続けたいですよね?私も本部長の紡ぎ出す文章や言い回しがとても気に入っています。

だったらメガネ!とにかくメガネ!何でもいいから?メガネ!

本当にメガネにしてくださいね。お節介女子(おばさんではなくσ(^_^;)からのお願いでした〜

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-02-12 16:38

本日の案件と昨日のお礼です。

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。

昨日は投稿採用くださり、ありがとうございました!!
他局さんの公演をあんなに喋ってくださる、
本部長とスカロケ、東京FMさんの懐の深さに痺れました。

さて、本日の案件ですが、全くもって恥ずかしくないです。
むしろスカロケに救われている自分としては、
こんな素敵な番組のリスナーであることに誇りを持っております!!

ラジオに寄って生まれる絆は、
日常社会と少し異なるコミュニティで、
それに支えられている方は沢山いると思います。

これからも明日への狼煙をみんなで上げていきましょう!!

マリュー42

男性/37歳/東京都/会社経営
2019-02-12 16:36

ラジオ恥ずかしい案件

ラジオを聞いていることは全然恥ずかしくないです!

先日は、育休中で家から出られず気持ちが落ち気味の友達にスカロケをすすましたし、昨日は祝日だったので夫にも聞かせました。

普段J-WAVEばかり聞いている夫は本部長が本多劇場に行った話を聞いて「これって東京FMだよね?なんでJ-WAVEの話をずっとしているの?こういうの初めて聞いた!面白いね」と驚いていました(笑)

なので「ラジオの常識に囚われないのが、うちの本部長なんだよ」と言っておきました~!
(^o^)

ベーコンエピ

女性/52歳/東京都/会社員
2019-02-12 16:34

何か恥ずかしい

私は、今からグアムへ飛びたちますが、スカロケが聞けなくなることが寂しい!グアムでも聴きたいけど、一緒に行く仲間に聴いてる姿見られたら何か恥ずかしいです。

ということでグアムを存分に楽しみます~
帰ってきたらradikoでちゃんと聴きますよ。一人で!

内房線沿線民

男性/28歳/千葉県/会社員
2019-02-12 16:34

いえいえ全然。

恥ずかしいだなんて全然思っていませんよ。
むしろ、テレビばっかり見ている方が恥ずかしいのでは??
ラジオはドライブの必須アイテムだし。

びんじ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2019-02-12 16:32

本日の案件

皆さまお疲れさまです。

本日の案件ですが、
ラジオを聴いていることは全く恥ずかしくありません。もはや生活の一部です。

ただそれを言われた相手はだいたい驚きます。
ラジオとか聴かなそう、投稿とか絶対しなさそう!という反応です。
それを見て、なら、ラジオを聴きそうな人ってどんな人をイメージしてるんだろう?って思います。

やまみさ

女性/40歳/千葉県/会社員
2019-02-12 16:31

本日の議題

全然恥ずかしいと思わないです!
友達にもラジオで聞いたんだけど~っと話題に出しますし、ラジオはテレビと違って映像で伝えられない分音声や声だけで楽しんでもらえるように色々工夫がされてると思います。また、音声だけなので、仕事中に聞いていてもPCから目を離すことなく楽しめますし、私は大好きです!また、自分の投稿が読まれると一緒に番組を作ってる感じがして、とっても嬉しいです!
転職を期にラジオを聴き始めた私ですが、一番好きなラジオ番組はスカロケです。
仕事中に本部長の勢いのある声と、秘書の癒される素敵な声が仕事終わりかけのラストスパートに欠かせません!
これからも楽しみにしてま~~っす!!!

ちょめぴ

女性/32歳/埼玉県/webデザイナー
2019-02-12 16:30

好きです、スカロケ

皆様お疲れ様です。
私は高校時代 一度ラジオにはまりましたが、その後ラジオブームが一旦終わり
3・11をきっかけにまたラジオを聞くようになりました。

朝の忙しい時間はテレビよりラジオの方が「ながら作業」に向いていますし、子供もテレビに夢中になって動きが止まることもないので助かります。

クロノスからニュースやお役立ち情報を、スカロケからは新しいアーティスト情報と本部長&秘書から元気をもらっています。
若い人の意見も聞けて、仕事に生かすこともあります。

先日、後輩にスカロケを薦めたら気に入ってくれて、仕事帰りの車内で聞いているようです。

中西さんと本部長の間位の年齢なので(速水さんとタメ?)、共感できる話題も多く、いつも楽しく聞かせて頂いています!

長くなりましたが、本部長、秘書、スタッフの皆さん、体調に気をつけてこれからも楽しい放送をお願い致します。

追伸
本部長、子供も一緒に聞いていることもあるので、エロ系に脱線するのはお控えください(笑)。

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2019-02-12 16:28

案件

本部長、秘書、社員の皆さん、今日もお疲れ様です。
ラジオを聞くこと、僕は全く恥ずかしいことだと思いません。こんなにおもしろくて元気をもらえるラジオの魅力を知らない方がもったいないと思います。
パーソナリティさんとメッセージを使ってやりとりができる、、悩みを聞いてもらえる、いろいろな音楽に出会える、たまにプレゼントをもらえる…。考えれば考えるほど魅力が沢山でてきます。
同世代の人とも歳が離れた人とも、「ラジオを聞いている」ってだけでいっきに距離が近くなったように感じるのは僕だけでしょうか?
僕はラジオを通じて沢山のパーソナリティさんやリスナーさんとつながって実際に会うこともできたし、好きな音楽が年代やジャンルを越えてどんどん広がっていったし、とにかく、大切なものを沢山もらいました。
これからもラジオを好きでいたいし、ラジオ好きな人ともつながりたいし、ラジオを聞くのが恥ずかしいと思っている人にもラジオの楽しさを伝えられたらと思います。イベントとかで本部長や秘書や社員さんにも会えたらいいなあ。

スーパーさるまつ

男性/25歳/茨城県/学生
2019-02-12 16:27