社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
久しぶりに書き込みます。
本日の案件ですが、
ラジオを聴いてることを恥ずかしいとは全く思わないし、スカロケを聴いてることも周りに言えるし、恥ずかしくないですが、こうやって掲示板に書き込んだり、他番組にメールを送ったりしていることはちょっと恥ずかしくて言えません。夫にも内緒にしてます。
自分でも何で恥ずかしいと思ってしまうのかよくわかりませんが、同じような方いませんか?

ででんでん

女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2019-02-12 16:03

ラジオ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
ラジオ聴くこと、恥ずかしいなんて思ったこと一度もないです。

ふと、昔を思い出しましたが、
高校生の時、南野陽子の大ファンでした。
その当時は、カセットウォークマンで聴いていましたが、友達に何聴いてんの?と聞かれ、恥ずかしくて米米CLUBって言ってました。

恥ずかしいってこんな気持ちなのかな~と
昔の自分をオチャメさん!と思いました。

それに比べて、
ラジオは、エンタメ性、情報性、感動性、共感性、どれをとっても素晴らしいと思いますよ。
外でラジオ聴いててバカ笑いしたり、泣いたり出来るって凄い‼️

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2019-02-12 16:02

ラジオを通じて‥

本部長、秘書お疲れ様です。

本日の案件ですが、全く恥ずかしいと思った事はありません。

会社の飲み会にて、思わぬ収穫もありました。
私がラジオを聞いていると話したところ、私の部署の部長もスカロケが好きだったようで、スカロケ話で盛り上がりました!
年齢こそ離れているけども、共通の話題が出てきてびっくり‥こんな事もあるんだなぁ。

これからもラジオ好き、スカロケ好きを公言して行こうと思っています!

いーにくの日

男性/38歳/東京都/会社員
2019-02-12 15:57

ラジオ

テレビとラジオの違うなって思ってたことをDAYS4で深瀬くんがほんとうにそれって言葉で言ってた。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2019-02-12 15:56

ラジオは

タダで最新の曲たちをきけるのすごくない?って気づいた時がある。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2019-02-12 15:55

【業務連絡】「秘密の給湯室!聞いてよ!美保さん⤴︎」リスナー女子社員の愚痴お待ちしています!

悩める女子のためのコーナー「秘密の給湯室!聞いてよ!美保さん⤴︎」
女子は悩める生き物…そんなちょっとした愚痴をこの給湯室で吐き出しちゃってください!
お悩みを聞いてくれるのは、我らがキャリアウーマン美保さん!
タイトルに「聞いてよ!美保さん」と書いて、スカロケ掲示板に書き込んでください!
今日も女子の愚痴お待ちしてまーす!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2019-02-12 15:48

ワンコの

お留守番のお供にもラジオは良い!\(^o^)/

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-02-12 15:48

ラジオ聴くこと

皆さんお疲れ様です。

ラジオ聴くとがカッコ悪いとは微塵も思いません。
仕事は車を使って移動することがほとんどなので、うちの営業はラジオ聴くのが普通です。
運転中はケータイを見たり出来ないので、交通ニュースなどは大切な情報源になってますし、スカロケをはじめ東京FMさんには移動の退屈な時間
を紛らわせてくれます。
ありがとうラジオ、ありがとう東京FM。

また、余談ですが、ラジオのおかげでフェスや新譜、新人アーティストの情報に詳しくなったので、普段ラジオ聞かない友人から「こいつめっちゃ音楽聴いてるやん!オシャレ!女子大生と浮気してるやろ!」とあらぬ嫌疑をかけられたことがあります。
ありがとうラジオ、ありがとう東京FM。

ろじすけ

男性/36歳/東京都/会社員
2019-02-12 15:47

中西さんナイスです!

上手いこと言うなあとクロノス聴きながら笑ってしまいました。運転中だったんですが笑っちゃいました。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ラジオ聴いてる。でもスカロケ聴いてるって言えない。中西さんは、それを羨ましいと言う。

スカロケは本当に自由な番組だと思います。クロノスとスカロケは本音攻めで本当に面白いです。
そして「良い意味で品良く品悪く」この混濁さが灰汁となってFM東京の看板となってると思います!


メアリーマーガレット

女性/63歳/埼玉県/自営・自由業
2019-02-12 15:46

案件

案件ですが、ラジオをあまり聞いていなかったころはラジオ全体のことを洋楽&英語のオシャレなイメージがありました。
スカロケは、なんとなく泥臭い番組(いい意味で!)が恥ずかしいという意識を芽生えさせるのではないでしょうか?
なのでもっとシャレオツな感じにするのはどうですか?
スカイ・アナザー・カンパニーにするとか?(笑)

田舎の生活

女性/35歳/茨城県/会社員
2019-02-12 15:40